喘息治療薬フルティフォームと便秘の関連について

person70代以上/男性 -

今年7月末から気管支喘息になり、レルベア100を30日、フルティフォーム125を50日使用しております。フルティフォームを初めて2週間くらいで胸がギュウとなる感じと息の吸いつらさは改善し、毎日快適にしておりました。しかし、2週間ほど前から今までなったことがない便秘になり、1週間前どうしても排便できず総合病院救急外来にかかりCTと血液検査、直腸視診、肛門鏡をしてもらったところ、CRP、貧血正常で、直腸からS状結腸にかけて便が詰まってしまっている、との診断でした。幸いその時は病院内で排便でき、マグミットを処方され飲み始めましたが相変わらず便が今までの5分の1位しか出ず困っております。振り返ってみると便秘になりかける少し前からあれだけひどかった逆流性食道炎がタケキャブを飲んでいないのに治まっていることに気がつきました。
インターネットで便秘のことを調べていると喘息治療薬の中のβ2刺激剤が交感神経を刺激するので腸の動きや胃の動きが悪くなるため便秘になる可能性があることがわかりました。毎日便秘がつらいので念のためβ2刺激剤とステロイド合剤のフルティフォームは服用したくないと思っております。今かかっている病院呼吸器内科の先生の診察が来週の火曜日なのでまだきょうを含め6日ほど有るのですが、きょうからフルティフォームを中止し一緒に出ているキプレスだけを服用しても喘息の状態には急激に影響は出ないものでしょうか。来週の火曜日に呼吸器の先生に便秘のことをお話しし、フルタイド100とキプレスに変更してもらう予定です。メプチンは短期用にもらっていますのでそれで様子を見たいと思っています。今までメプチンを使用しなければならない状態にはなったことは有りません。当初のNOは42,同年齢の男性の80%の肺機能と先生から診断されています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師