赤ちゃん睡眠時間短いに該当するQ&A

検索結果:97 件

生後15日 睡眠リズム、泣き方について

person 30代/女性 -

待ちに待った赤ちゃんと対面し、喜びもあり苦労苦労もあり、育児をしています。 そこで、先生方にいくつか教えて頂きたい事があります。 --- 現在生後15日です。おっぱいの飲みも、排泄もしっかりできており、体重増加も順調です。 気になる点としては、2日ほど前から、夜中起こさなければ泣きもせず、4時間起きにむりやり起こして授乳をさせています。それまでは、昼夜問わず、2時間おき位に泣いて授乳を行っていました。 またその分、日中の睡眠が浅いのか 授乳→少し眠る(10分程)→ぐずる、大泣きする→授乳 と昼間の睡眠が浅く短いようです。昨日も日中2時間程はしっかりと眠ってくれたのですが、それ以外は上記ルーチンで眠れていないのでは、と感じます。 また、泣き方についてですが、泣く時は苦しそうに手足をばたつかせ、首を反らせて泣きます。新生児がこのような泣き方をするのを見ると、どこか痛いのか、どこか悪いのか心配になります。反り返り で検索するとあまり良い検索結果が出ないので‥。泣いている時以外は、反り返りはなく手足もパタパタと動かしています。 長くなりましたが、 1.生後15日程度で昼夜を区別したような眠り方しますか? 2.それがありえない場合は、突然始まった昼夜モードの原因はどのような事が考えられますか。 3.泣く時は生後15日の赤ちゃんでも、大きく首を反らすような動きは良くある動きですか? また、問題となる場合との見分け方があればお願いします。 4.その他、どんなアドバイスでも結構です。どなたかお願い致します。

1人の医師が回答

1ケ月半の乳児の生活について

person 20代/女性 -

1ケ月半の男の子を母乳で育てています。退院時は時計で計ったように3時間おきに起きて授乳をしていましたが、生後2週間頃から昼間起きていることが多くなり、今では大人のように朝起きてから夜10〜12時くらいに寝るまで、ずっと眠らずに起きているようになりました。しかも、起きている時間は授乳後10〜20分をのぞいてずっと泣いているので、抱っこして歩き回らないと泣きやみません。夜1度寝てからは朝まで3〜4時間のリズムで起きて授乳をしています。 育児書を見ると、この時期の赤ちゃんは授乳間隔も3時間くらいで、その間ほとんど寝ていることが多く、うちの子の睡眠の少なさは異常じゃないかと心配になりました。 1日ほとんど泣いているかぐずっているので、泣いている理由がわからず、結局最終的にはおっぱいをあげるしかなく、授乳間隔も1〜2時間と短くなってしまいます。 始めは母乳不足かなと思いましたが、体重の増えも良く、産院で混合にする必要はないと言われました。今は抱っこしながらなんとか授乳間隔も1時間は空けるようにしている状況です。授乳後はウトウトして寝てしまいますが、布団に置くと起きてしまい眠りません。 ネットで眠らない子は自閉症の可能性が高いというのも見て心配です。 生活のリズムがこれで良いのか、私のやり方がこれで良いのか、1日ほとんど眠らず泣いてばかりで赤ちゃんの発育や心に支障がないのか不安です。何か改善策があればアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

生後3ヶ月、1日に8時間しか寝ない

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後3ヶ月になる赤ちゃんなのに、1日にトータルで8時間くらいしか寝ません。 以前までは10時間くらいは寝てくれていたのにここ数日は更に短くなってしまいました。 今日は更にひどく、昨日の夜から今まででトータル5時間半くらいしか寝ていません。 発達に影響がないか心配です。 出生時は身長体重共に成長曲線上位だったのに、最近病院で測った時は成長曲線の下位になっていました。 睡眠不足で成長に悪影響を及ぼしている気がします。 体重は増える時は1日に30g程増えていますが増えていない日もあります。 授乳は1時間おきくらいに欲しがり、飲んでいる後半は寝ています。 ただ、口からおっぱいを外したり、ベッドに置くと起きます。 また、授乳回数が最近は更に増え、昨日は17回上げてミルクも3回上げました。 私の母乳の分泌があまりよくないので、お腹が満たされないからすぐに起きてしまうのでしょうか? 授乳後寝た後に、泣いてすぐ起きると母乳不足なのかと思うのですが、起きても泣かずにご機嫌そうに過ごしている場合は眠くないという事なのでしょうか? 寝かせようと、泣いていないけどミルクをあげたり、目を擦ったりあくびをしているのを見かけた時は長い時間抱っこしてトントンしたりしても寝てくれませんでした。 一瞬寝ても、抱っこ中に起きたり、ベッドに置くと起きたり、寝たと思ってもほんの2,3分で起きます。 赤ちゃんなので寝るのがまだ下手っぴなのだと頭ではわかっているのですが、あまりにも寝ない我が子の発達が心配です。

3人の医師が回答

0歳児の睡眠リズムの作り方

person 乳幼児/男性 -

先生、よろしくお願いいたします。 もうすぐ11か月になる子がいます。 上の子が園に行っているので保育士さんと話す機会があり、時々相談もしています。 それでタイトルどおりなのですが、睡眠リズムについて疑問があります。 保育士さんは”午前中は長くて30分、もしくは寝なくてもよい。そして、昼食後たっぷり寝かせる。” とアドバイスしてくれました。 しかし、我が子は放っておくと午前中は短いと30分ですが、寝るときは1時間以上寝ます。午後も同じ感じですし、 夕食後も30分寝ることがあります。 それでも21時には入眠し、明け方4〜5時に起きることもありますが、寝かしつけると6時台まで再入眠します。 支障と言えば、リズムが一定ではなく、いつ寝るかわからない、午前と午後にこのくらい寝る…という大雑把な感じしかつかめなくて、お出かけしたら寝た…みたいなことが起こるくらいです。でも、どうしたものかと思い相談したら、上記アドバイスを頂きました。 ただ、それって保育園で扱いやすいからではないかと思いました。お試し保育に行ってみると午前中眠くてぐずっても寝かせてもらえない赤ちゃんをみるとかわいそうでした。 眠いということは体が欲しているのではないかと。 夜間睡眠に悪影響があるなら日中調整が必要とは思いますが、そうでなければ寝たいだけ眠る…それでもいずれ午睡しない年齢になるのではないでしょうか? どう対応していけばいいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

切迫早産自宅安静中 不安から不眠になり心配で仕方ないです。

person 30代/女性 - 解決済み

23w6d妊婦です。 19w6dの時点で子宮頸管3.3cm 特に安静等はせず、 21w2dで4.0cmになりましたが、 22w5dで3.0cmとなり、自宅安静指示。 料理はしていいと言われ、料理のみの家事をし、あとはトイレとお風呂以外寝て過ごしました。 23w5dになった昨日、頸管は2.7cmになってしまいました。安静にしていた期間も、ちょくちょくお腹が張り、心配はしていましたが、案の定でした。 エコーで見ると赤ちゃんの頭が下がっているのが、素人の自分でもわかりました。 2.7cmになったので、張り止めを処方して欲しいと頼みましたが、処方されず、1日経つ今も数時間に何回かは何もしていなくても張ります。 すぐに里帰りをすることになり、里帰り先の病院に連絡をし、経緯を話したところ、張り止めの処方がないことに驚かれました。 ここ自宅安静中は、張ってしまうのではないかという不安や恐怖、車による4時間位の異動によりさらに頸管が短くなり、すぐに出てきてしまうのではないかという恐怖、そして心配から、夜一度起きると眠れなくなり、睡眠がまとまってできなくなりました。 明後日、里帰り先の病院で初診があるので、それ以降は入院する覚悟でもいますが、それまでに急激に頸管が短くなってしまい産気づくなんてことがあるのでしょうか? 胎動はしっかりありますが、位置は下めです。 内診では子宮口は閉じているから大丈夫と言われましたが、やっぱり不安でここにいる先生方のお話も伺い、少しでも安心したいです。 ご回答をお願いします。

4人の医師が回答

授乳時間と母性

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 先月17日に第1子を出産し、産院から1カ月健診までは授乳時間について以下のような指導がありました。 1・母乳は三時間以上あけないこと。 2・ミルクは飲みはじめから三時間はあけること。(できれば三時間ごと) 3・ミルクのまえに母乳を左右5分×2セットあげること。 4・子どもが寝ているときは起こしてあげること。 この方法でいくと、授乳には最低でも40分近くかかってしまい、子どもが吸うのに疲れているのでは…と気になります。また、飲み終わりすぐに寝ないと寝ついてから2時間もたたずに(短いと1時間)また起こすことになります。 子どもの睡眠には影響はないのでしょうか? また、お腹がすいて泣いて起きるということがほとんどないので心配です。 起きるまで待たずに授乳をするメリット・デメリットがあったら教えてください。 私自身も横になって1時間ちょっとで起きる生活でヘトヘトです。 今は実家に里帰り中のため身の回りのことは殆ど母にお願いしていますが、本などをみるともう床上げしていい時期ですよね? 体力的にもいっぱいで家に帰って家事と子育てを両立する自信がまだもてません…。 昨夜は子どもが泣いていることに気づかなくて、母が部屋に来ておむつ替えをしてくれたと聞きました。 子どもが泣くと母親なら気づいてすぐに起きるべきなのですが、気づかずに熟睡していた自分へのショックが大きいです。 寝不足だからって起きられないのは私の母性に問題があるのでしょうか? 赤ちゃんにはゆとりをもって接しなければいけないのに…。 また昨夜、姉と母・私が言い合いになり、子どもの前で大きな声と音を出してしまいました。20分くらいかな…すぐに子どもを別の部屋に避難させたのですが情緒に影響があったのでは?と心配です。 長々とすいません。 アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

利尿剤服用について

person 乳幼児/女性 -

お世話になります。 現在2か月の女の子。出生時体重2862gで今は4500gになりました。 先天性心室中隔欠損(1.6ミリ)と心房中隔欠損(5ミリ)を患っており、大学病院の専門医に定期的に診て頂いてます。 2週間ほど前に、診察で変わったことがないか聞かれ、「授乳中に本人が疲れて5分くらいでぐったりしてしまうこと」と「睡眠中たまに呼吸が荒くなる」旨を伝えましたら利尿剤(ラシックス細粒4%・アルダクトンA細粒・乳糖をプラス)を処方され、朝晩1日2回服用させていました。 初めの一週間くらいは無理やり飲ませていましたが、口に含ませるとあまりにも嫌がり顔をしかめるので、昨日自分も薬をほんの少し舐めてみたら物凄く苦いんです。 あの小さい体でこれを大量に舐めさせられてると思うとあまりにも可哀相で辛いです。次の診察まであと2週間ありますが止めてもよいでしょうか? 服用を始めて睡眠中の呼吸の乱れは無くなった気がしますが、一回の授乳時間が短いのは変わりませんでした。 また初めての子どもなので本当に心疾患のせいで呼吸が荒くなるのか赤ちゃんとはこうゆうものなのか分からなかったので、もしかしたらそもそも医師に相談するほどのことではなかったのでは?→薬も不要だったのではと思ってしまいます。 医師が本人を診察して今薬がどうしても必要と判断したのではなく、患者の家族の話を聞いて処方したので必要に迫られという訳じゃない気がするのですが、服用を中断して様子を見ても大丈夫ですか? 利尿剤は中断しても害は無いでしょうか? ちなみに子ども自身はいつも元気で機嫌もいいです。

1人の医師が回答

あと一週間で3ヶ月になる赤ちゃんの睡眠について

person 乳幼児/男性 -

あと一週間ほどで生後3ヶ月になる赤ちゃんについて相談させて下さい。 黄昏泣きの為朝夕の区別をつける様保健師さんに生後2ヶ月の時にアドバイスされました。 育児書を読み、朝6時にカーテンを開けたり、顔を拭いたり、夕方段々暗くしたりお風呂の時間を固定にしたりして夜はぐっすり10時間寝てくれる様になり(途中一回授乳をはさみます)夜は楽になったのですが昼寝をほぼしなくなり、黄昏泣きも無くならず、昼寝したくても出来なくて昼間も寝ぐずりで泣くようになりましまた。 某ネットの質問掲示で相談したところ10時間寝れていれば問題ない。むしろ無理に寝かせたら可哀想だと言われ無理に寝かそうとせずにいたのですが今日、眠りたい余りに未だかつて無いほどの号泣をされました。 今まで昼夜の区別つけるため明るい居間に寝かせていましたが可哀想なので寝室の部屋を暗くしたりベビーベッドで1時間ほど寝かしました。 その後起きたのでまた居間に連れてきたのですがまた夕方眠くて泣き始めました。 部屋を暗くしてやったら寝たので今迄の黄昏泣きも眠かったのではないかと思い始めました。 ここで相談なのですが 1.やはりまだ10時間の睡眠では短いでしょうか?その分を昼寝で補う感じでいいですか? 2.昼夜の区別が上手く付いたのでそれを乱さない様に上手く昼寝してやりたいのですが部屋は今日の様に寝室を暗くしてベビーベッドに寝かせて大丈夫ですか?ちなみにベビーモニターは設置済みです。 その場合どこ程度の明るさにしてどれぐらい寝かせたらいいですか?  3.あとモロー反射が凄くて寝てもすぐおきがちです。昼夜の区別がついてからは夜モロー反射で起きる事はほぼなくなりましたが昼はよく起きてしまいます。何かいい方法はありますでしょうか? 以上よろしくお願いします。

1人の医師が回答

3日前から下肢にかゆみがあります

person 30代/女性 -

3日前から両足の太もも~足首にかゆみがあります。 かゆみが1番強いのはふくらはぎですが、太ももには小さなニキビのような湿疹も出ています。 普段からよく蕁麻疹がでるので、はじめは蕁麻疹かと思ったのですが、いつもは丘疹であるのに対し、今回はふくらはぎは何もなく、太ももにもニキビのような湿疹なので、様子が少し違うなと感じています。 アメリカ在住でコロナの影響もありすぐに病院の予約がとれず、受診が1週間ほど先になってしまいます。 1日中かゆみがつらく、朝方眠りの浅い時には掻き壊してしまうこともあるため、受診までの間に自宅でできるケアがあれば教えてください。 かゆみの原因は特に思い当たらないのですが、最近変わったこととしては ・1週間前からむくみが気になり、ベビーオイルと保湿剤を使って入浴後にセルフマッサージをはじめた。(全身マッサージしてますが、痒くなったのは足だけ) ・入浴時、前日のオイル残りがある気がして、いつもより強めに体を洗うようになった。 ・息子の夜泣きが始まり睡眠時間が短くなった。 などです。 手持ちの薬は、以下の通りです。 (蕁麻疹で処方された) ・スチブロン軟膏0.05%+レスタミンコーワクリーム1%(残少) ・レスタミンコーワクリーム1% ・ロラタジン錠10mg (帝王切開後のケロイドに処方された) ・ヒルドイドクリーム0.3% (花粉症に頓服処方された) ・タリオン10mg (産褥パッドかぶれに処方された) ・フルコート軟膏0.025% (花粉症用にアメリカのスーパーで購入した) ・アレグラ60 1歳9ヶ月の子供がおり、1日に1度、21時に授乳しています。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)