足の血管に該当するQ&A

検索結果:4,902 件

全身が発作的にかゆくなります。

person 30代/男性 -

子供の頃から全身が発作的にかゆくなります。 かゆくなるのは、次のようなパターンです。 A. 湿気が高くて温度も高い梅雨どき。 B. 夏の暑い日に冷たいエアコンの空気に触れたとき。 冬はほとんど発症せず、夏の発症がメインです。 症状は次の通りです。 ・かゆい箇所は、とにかく全身。足(ももの内側が多い)とか腕とか、胸、腹、背中、顔など。足が特に頻度が多く、背中はかけないのでつらい。 ・指でつまんだ「皮」の裏側あたりがかゆい。 ・汗腺がかゆい気もするし、毛細血管がかゆい気もする。 ・チクッとかゆい1点が無数に(何百・何千)ある感じ。最初は1点がチクッとかゆくなり、意識した瞬間、全身にぞわぞわーと広がる。 ・じんましんのような発疹は一切なし。その他、外見に現れる症状はなし。見た目が普通なので、精神的にはなおつらい。 今年は梅雨があけてからも雨の日が続いたので、全身がかゆい発作が続いています。特に会社からの帰宅時に発生します。ひどい時は数時間以上かゆみが続き、のたうちまわっています。かゆみのあまり眠れないこともしょっちゅうです。寝るときは氷をあててかゆみをごまかしています。 皮膚科の医師からは、「コリン性じんましん」と言われましたが、発疹のような症状がないことと、コリン性だと、上記の B. のパターンが説明できないことが気になっています。以前、抗ヒスタミン剤の内服を処方して頂きましたが、かゆみはますます強くなりました。 また、調べると「寒冷じんましん」というのがあるみたいですが、B. のパターンが説明つきそうですが、冬に発症しないことが気になっています。 まずはかゆみをとめる方法を知りたいのですが、どの医師からも納得のいく説明が得られたことがないので、自分なりに原因を納得したい、という思いも強いです。 お知恵を拝借頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

深部静脈血栓症はどうして再発しやすいのか

person 50代/男性 -

12月に心室性不整脈のカテーテルアブレーションを受け、2週間後に左足ふくらはぎに5センチ程のしこりが見つかり、エコーの結果、深部静脈血栓症と診断され、リクシアナ錠60ミリを毎日飲んでいます。血液検査では、Dダイマーが7.2で高値である以外は、プロテインS及びC、ループス抗凝固因子、アンチトロンビンとも正常値でした。ただ、エコーで足(特に左足)の静脈弁が複数壊れているようで血流が悪いということでした。自分でも数年前から両足のふくらはぎの猛烈なだるさと熱さは自覚しています。先生は今回の深部静脈血栓は末梢型なので大丈夫だと思うが、今回の血栓がなくなっても、血栓は再発しやすく、今後そのおそれもあるのでリクシアナは飲み続けた方がいい(場合によっては一生)ということでした。自分としては因果関係の断定はできないものの今回はカテーテルアブレーションを受けた血管損傷や術中術後に足を動かせない状態にあったことや、血液検査結果で特に血栓ができやすい体質でもなさそうなことから、概ね原因の推定できる深部静脈血栓症であり再発すると考えにくいとも思いたいのです。そこで次の3点について教えてください。 (1)一般的に深部静脈血栓症はどうして再発しやすいのでしょうか。再発率はどれくらいでしょうか。また深部静脈血栓が溶けるまでには概ねどれくらいの期間がかかるのでしょうか。 (2)リクシアナを飲まずに、例えばDダイマーを月1回あるいは週1回測定して基準値を超えていればエコー検査やリクシアナ服用などをするというのでは、血栓ができてしまって肺に飛んでしまうスピードには遅すぎて間に合わないのでしょうか。 (3)リクシアナの10年、20年の長期服用の場合の副作用(安全性)のエビデンスはあるのでしょうか(ない場合は長期服用しても大丈夫なのでしょうか)。またNOACの中で一番安全性の高いお薬はどれでしょうか。

5人の医師が回答

神経の病気でしょうか?

person 40代/男性 -

3月の末から、頭痛と腰痛が始まり、4月に入ると胃の不快感、食べると気持ち悪いなどの症状が始まり、また、4月半ば頃から指先にピリピリした感じ、手足の痺れ(起床時が特に酷く、体勢にもよります)があり、あちこちの筋肉が痙攣したり、あちこちの筋肉が一部分だけ痛くなったりします。足の付け根、背中の痛みもあります。また、手足が冷える感じもあります。そして、急に汗をかいたり、急に寒くなったりします。5月の連休中に救急で大学病院にかかってから、今まで、週に1〜4日病院に通っています。受診科は、脳神経内科、腎臓内科、泌尿器科、消化器内科、血管外科、整形外科です。胃腸科については、専門の病院にかかっています。 今まで受けた検査と結果ですが、頭部CTとMRI、頸部のCTとMRI、胸部レントゲンに腹部CTとMRI、血液検査、尿検査、筋電図、心電図、腰部MRI、胃カメラ、大腸ファイバーです。どれも特に異常はありません。一昨日、泌尿器科にて、「精索静脈瘤」と診断されました。足の付け根の痛みや、陰嚢の痛みはこのせいでしょう。しかし、他の症状について、原因が分かりません。 上記の症状が、不定愁訴のように起こります。整形外科にて、腰に注射を打ったところ、一時的に腰の痛みは軽減しましたが、背中が痛くなりました。また、調子が悪くなると、いっぺんにいろんな症状が出ます。毎晩、痛みと気持ちを和らげるために、お酒を飲み、鎮痛剤を飲み、痛みで眠れないので安定剤も飲んでいます。病院に行っても、考えすぎです、と言われショックです。精神的なものでもないですし(症状が始まってからは悩み続けていますが)、どこかに大きな病気が隠れているのではないかと思っています。神経の病気なのでしょうか?また癌の可能性はありますか?体重も5〜6キロ減少しているので、心配でたまりません。原因を見つけたいのですが良い方法はありませんか?

1人の医師が回答

子宮頸癌手術後の症状ついて

60歳女性です。9ヶ月ほど前に子宮頸がんの摘出手術をうけました。子宮・卵巣・リンパ節を摘出しました。その後化学・放射線治療を受けうけておりましたが、一段落したので現在は受けておりません。子宮癌手術後の諸症状について、お聞きしたいと思います。 1週間程前から、胸にキリキリした痛みを覚えました。じんわりとした鈍痛の中に時々鋭い痛みが混じる、といった感じです。朝起きたときと夜寝る前に痛みが起こります。 1) 子宮癌の解説本には「子宮癌は肺に転移し易い」と記載されておりました。今回の痛みから推測して肺に転移した可能性はありますか?もし転移していた場合は、他にどのような症状が出るでしょうか? 2) 若い頃から胃痛(胃潰瘍)に悩まされていたのですが、胃痛によって胸がいたいと錯覚していることは考えられませんか? 3) 7年前に乳がんを患いました。(治療後5年以上経ち再発の恐れもないということでしたが、)子宮癌ではなく乳がんが原因とは考えられますか? また、リンパ節を摘出しているので、リンパ浮腫にならないよう気をつけなさい、と言われました。病院で教えていただいた様に、なるべく足を心臓より高く上げたり、専用の足タイツを使用したりしてます。しかし、2週間ぐらい前から両腕の肘から肩にかけて、と両足の膝から足首にかけての4箇所で、血管(青筋なのでおそらく静脈と思います)がぷっくりと浮き出てきました。 4) これはリンパ浮腫の前兆なのでしょうか? 5) リンパ浮腫の兆候としてどのような症状が現れますか? 6) リンパ浮腫を防ぐ方法があれば、教えて下さい。 現在のところ諸事情により、3ヶ月ほどは手軽に病院に通える状況ではありません。しかし、もし手遅れになりそうならば、家族の者と再度話しをしなければなりません。先生方はどう思われるでしょうか。御回答の程、宜しくお願致します。

1人の医師が回答

赤ちゃん 生活上の揺れの心配

person 30代/男性 - 解決済み

前回の投稿から2週間が経ちました。再度掲載します。※加筆修正箇所もあります。 1,2のケースで、揺さぶられっ子症候群になってしまっていたり、赤ちゃんの体全体や発育に悪影響が出たりしますでしょうか…? 1 生後2ヶ月の赤ちゃんを横抱き(右腕側に頭)しているとき、嫌なイメージが思い出されてしまい、赤ちゃんを抱いていることを忘れ、そのイメージを振り落とすかのように、「あーもう!」と、お尻を支えて静止していた左腕に急激に結構な力を入れてしまいました。その結果、横抱きしていた赤ちゃんのお尻・太もも裏を急激に力を入れて押す?お尻を突き上げる?ような形にしてしまいました(1回)。そのときの私の右腕は動いたかは不確かです…。 結果、左腕からの結構な振動が赤ちゃんに伝わり、結構揺れてしまっていたと思います。(赤ちゃんの首・後頭部は右腕で支えていました。) その後すぐ、赤ちゃんは泣き始めてしまいました。そして、泣き止んでおっぱいを飲んでいました。 2週間が経った今日までの様子です。 吐き戻しは数回ありますが、噴水のように吐くことはないです。 痙攣、蒼白、ぐったり等も見ている限りありません。 ※仕事のため、夕方以降と土日二日間を見ていて、です。 うんちは毎日少量ずつ出ていましたが、最近は二日または三日に一回、大量に出るようになりました。 またまぶたの血管が、以前よりも見えているかな…?という気がします。 なぜ赤ちゃんを抱いている時にそんなことをしてしまったのか…と後悔と情けなさで自分が嫌です。 2 昨日洗濯機(脚にふんばるマンを置いています)で脱水中、床にしいた座布団に寝かせ、お風呂の準備をしてしまいました。 1,2のケースで、揺さぶられっ子症候群になってしまっていたり、脳や神経、お尻付近、脚等含め、赤ちゃんの体全体や発育に悪影響が出たりしますでしょうか…?

6人の医師が回答

胸部CT検査で確認された比較的大きな腫瘤影について

person 60代/男性 -

お世話になります。CT画像の読影の専門の先生他、ご専門の先生方にご教示いただければ幸いです。 最近、人間ドックで他の一連の検査に加え、胸部CTを受診したところ、添付画像のような右肺下葉に腫瘤影が確認されました。 大きさは、約30数mmと比較的大きく、添付の画像は、画像収録のCTのCD-ROMからの転写のため解像度に多少問題がありますが、大よそ楕円状の境界明瞭な影で、辺縁は完全な平滑とまでは言えませんが、所謂スピキュラなどは見られません。 当該楕円状の腫瘤の下部のほうに少し足が生えたようなものが見られますが、CTのCD-ROMの画像を肺の断面方向にスライスさせて動かして見た限り、楕円の腫瘤から生えたものではなく、肺の血管が重なっていて、足が生えたように見えるもののようです。また画像は添付できませんでしたが、肺の正面方向の画像(正面方向の断面のスライス画像)でも、当該腫瘤影を確認しましたが、正面方向の画像でも、ほぼ楕円状の境界明瞭な腫瘤影を確認しました。 上記のような腫瘤は、約6か月前に同じ人間ドックで受診した胸部CTでは全く確認できなかったものですので、わずか6か月間の間に発生したものと思われます。なお、現状、喀痰、咳嗽などの症状もなく、体調も全く問題のない状態です。もちろん、確定診断のためには、生検や細胞診を実施する必要がありますので、近くそのための検査を受ける予定ですが、それまでに、ご専門の先生方から、考えられる可能性(疾患)について、ご教示いただければ幸いです。 なお、既に専門医の診断やコメントも受けておりますが、先入観をなくすため、 あえて同コメントはここでは付記せず、このサイトの先生方のコメントをセカンドオピニオンといたしたく、どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

3ヶ月続く微熱

person 30代/女性 - 解決済み

こんにちは。33歳女、2歳の子がいます。 2月18日頃ふとだるさを感じ熱を測ると微熱がありました。それから今まで毎日36.7〜37.3位の微熱があり、2ヶ月半内科にかかりました。 4回に渡る血液検査と、尿検査、検便、腹部エコー、CT検査をしてもらいました。 CRP0.01mg/dl 、LDH145 U/Lだから癌は疑いにくいとの事。少し気になるのが、生理中の血液検査で好中球81.7%リンパ球13.7% 血小板数の上限値が348の所、469だった事です。生理中だったのが関係しているのでしょうか? 血液培養陰性、IgEや好酸球上昇なしで寄生虫疑いなし、EBウイルス現時点の陰性、サイトメガウイルス陰性、結核陰性、消化器の癌検便検査2日法にて陰性、甲状腺正常、褐色細胞腫疑う所見なし。 診断結果は機能性高体温で平熱の水準が高くなったと言われました。 微熱以外の症状としますと、胸部痛チクチクピリピリする日があったり、臍左辺りの鈍痛(今は痛くない)、週に2回程下痢、手のひらの血管が凄く浮き出た時があったり、太ももの血管に違和感を感じた時があったり、10分程の手の痺れ、足の痺れがあった日もありました。 一向に熱が下がる気配はなく、もしかして乳癌?と思い始め色々と調べていくうちに、鏡で脇を見たら両脇の付け根が薄ら赤い事に気が付きました。熱も持っています。痛みはなく、しこりなどもなし。乳癌検診は2019.10月にエコー検査しましたが異常なし。昔から胸の中心によく動く掴める大きさのしこりのようなものがありますが、検診時にお医者様に聞いたら気にしなくて大丈夫ですよと言われました。 付け根の赤みは微熱によるものでしょうか?CRPが上昇していなくていきなり癌という事は考えられるのでしょうか? 自律神経からくるものなのでしょうか?

3人の医師が回答

60代の母、冠動脈バイパス術を受けました

person 60代/女性 -

5月31日、息苦しさを訴えた母が緊急入院して、陳旧性心筋梗塞、狭心症、心不全と診断されました。 6月22日に冠動脈バイパス術を受けたのですが、退室準備中に出血があったらしく、心臓マッサージをうけ、IABPを開始、そのあと補助循環開始。心筋の浮腫、菲薄化した心筋の動きはさらに悪化。心室細動が頻回に出現し、除細動。 上行大動脈送血、大腿静脈から右房までのカニューレを挿入して補助循環開始。 胸は閉じれなくて開いたままでICUに入りました。 次の日から右大腿部の広範囲の虚血、脇腹の辺りも虚血が広がり、右脚の救肢は困難と言われました。 大動脈内の粥腫が飛散して組織障害を生じている可能性が考えられるそうです。 6月25日、補助循環離脱、開いたままだった胸骨も閉鎖出来ました。 心臓は良くなってきていると言われましたが、入院先の血管外科の先生は右脚の切断は不可避という診断でした。 ですが、他病院の先生が手伝いで来ていて、その先生は塞栓症による虚血なので右下肢の機能的障害は残るが動脈内灌流を行えば、切断はいらないかもしれないという意見だったそうです。 よく話を聞いてみたところ、虚血を起こしてから時間が経ちすぎてるため、残せるかもしれないがそのあと高カリウム血症による心停止、筋肉の破壊によって生じるミオグロビンで腎不全を起こす可能性があるとのことでした。 とりあえず動脈内灌流をして悪いものは流し、状況を見て右脚の血管をしばる処置をすると言われました。 黄疸も悪化してきているそうで、腎機能悪化、肺の酸素化も悪化傾向、発熱もある、大変厳しい状況だと言われました。 腎機能悪化に伴い透析もするそうです。 難しい状況なのは理解してます。ですが、脚を残せる方法はなかったのか、これから回復する適切な方法がないのか、是非意見をお聞きしたいです。宜しくお願い致します

3人の医師が回答

足の痛みの改善方法のご意見

person 40代/女性 - 解決済み

精神的な病気で10年家にこもって、ベッド生活で寝るかスマホを見ているだけです。 動くのは日に一回トイレ(お風呂)に行くだけです。 そのため立つと足が痛くなり、少し歩くだけで動けなくなります。 毎年内科や整形外科、関節専門医等を受診して検査しますが血液、骨、筋肉、内臓CT等全て正常で異常なしで帰されます。 一昨年と今年はお風呂後動悸息切れが激しく救急を呼びましたが、検査では異常なしでした。 痛い原因が検査で分からないので、素人ながらネットで情報を集めて原因と対策を考えました。 以前このサイトでいただいた廃用性萎縮が現状の生活習慣からかなり当てはまります。 筋肉が硬くなっていて血流が悪く血圧が高くなり、リンパの流れも滞り痛みが出る。 精神的病気から一日中緊張して交感神経が常に活躍している、気が休まる時がないので副交感神経の出番がない。 交感神経ばかり働いて、多くのアドレナリンを放出し、白血球内に顆粒球が増える。 白血球の顆粒球が増えすぎで大量の活性酸素が放出され組織破壊の炎症を起こす。 大量のアドレナリンが放出され、血管が収縮し血流障害が生じる。 血流障害で細胞に栄養や酸素の供給が停滞し、リンパの流れが悪くなり血管に老廃物が溜まリ痛みが出る。 病状をこう仮定してみると、筋肉を柔らかくすることで状況を改善できると考えました。 そこで対策は温泉やお風呂に浸かると体力がなく息が上がって倒れてしまうし、散歩やラジオ体操も身体が痛くてまだできません。 そのためまず手足を温めることからやってみる。 手足を布団乾燥機等であたためる、バケツで足湯をする、給湯器で手を温める、体力を使わない岩盤浴や砂風呂に入る、低周波治療器で硬い筋肉をほぐす。 等自分で考えて開始してみました。 このような判断や対処方法が正しいか間違っているかお医者様に確認したいと思います。

3人の医師が回答

一歳男の子、1週間続いた発熱後に肘に赤い斑点のようなものが出てきた

person 乳幼児/男性 -

4/19〜4/24 発熱39.0〜37.5をいったりきたりの発熱が続き二回ほど小児科受診、鼻水、目やに続いている。抗生物質処方されたが、小児科のあと受診した耳鼻科で抗生物質必要な印象は受けないとの事で服用させず。中耳炎もなし。夜中にまた39.0まで上がる 4/25 朝は解熱していたが、昼過ぎから38.0発熱、顔、足に発疹がでて、夕方再度小児科受診せたが、発疹というより、顔は鼻水でかぶれだと思うとの事、夜中また39.0まであがったが寝汗あり 4/26 朝は解熱していたが、また15時頃から38.5発熱 現在も38.6あり 4/27総合病院受診、採血、採尿、レントゲン、感染症検査し、すべて陰性。肺もきれいだが、中耳炎になってしまっているとの事。白血球数値高く、CRP5の為抗生物質点滴 夕方解熱、以降発熱なし 4/28受診、採尿、採血、再度抗生物質点滴 crp6だが、白血球減少傾向の為、おそらくピークは超えたとの事。発熱なし。 4/29,4/30.5/1メイアクト毎食後服用しました。5/1、5/2保育園登園、5/5朝方38.3発熱し、今日発熱外来受診、中耳炎はなしとの事でしたが、16時頃から38.6〜37.5を行ったり来たりの発熱をしています。鼻水がでているので、また風邪もらっちゃったかなとの事。 お風呂後、肘のポツポツ赤い斑点気がつき、検索すると血管性紫斑病などが出てきて先週からお熱が続いている事もあり不安です。押しても色は変わらず赤いままで、母親の私の腕にある老人性血管腫みたいなものがまとまって何粒もあるようにみえます。 連休で病院がお休みですが、、急いで受診した方がいいのでしょうか? まだ一歳で腹痛や関節痛などはあるか、わからず、、もしあったなら、とても可哀想で心配です。機嫌は悪くないですが食欲はありません。普段しない夜泣きもしています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)