検索結果:1,289 件
生後11ヶ月の娘が先日、離乳食後に口周りの湿疹、顔面の赤み、瞼や目の下などに蕁麻疹ができました。おでこは少し血が出るくらい掻いてました。 離乳食内容は、12時にうどん、牛肉、玉ねぎ、ほうれん草、なす、かぼちゃ、市販のりんごももジュレです。どれも何度も食べたことがある食材です。
3人の医師が回答
こちらの内容でお聞きしたいことがあるのでご教示いただきたいと思い、ご質問させていただきました。宜しくお願いします。 1.現在離乳食中期で2回食なのですが、夕飯に温めた豆腐とほうれん草をあげました。 豆腐自体は昨夜以外に別日に4回ほどあげていました。
5人の医師が回答
生後4ヶ月になる娘なのですが、産院がペプチドミルクを使っていたのでずっとそのまま使い続けてました。 最近、飲みがあまり良くなかったのと来月から離乳食も始めたいと思っているので消化に良いと言われているペプチドミルクから急に違うものを入れて大丈夫かとも思い、同じメーカーの普通のミ...
4人の医師が回答
31日は発疹というか地図を書いたような赤みが足の甲、手の甲にうつり、熱は39度前後。機嫌は悪いが、食欲はある。が夕方また離乳食とミルクの後に顔が真っ赤に腫れて痒がる。 ちなみにうちの子はアレルギー持ちでCAP法6点満点で卵白3+ 測定値13.1 牛乳+ 測定値0.44で全卵除去食...
1人の医師が回答
3日ど前から軽い咳、鼻水があります。 熱はありません。 ごきげんもよく、ミルクも飲んでいるし、離乳食も スムーズです。 薬を与えることにあまり気がすすまないことと、 逆にウイルスなどを貰ってしまうことを恐れて 病院に行かないで経過観察しているのですが やはり小児科には...
一旦よくなったかなと思い安心していたのですが、ここ5日ほど毎日寝入りばなに痰がらみの苦しそうな咳をして離乳食とミルクをほとんど吐いてしまいます。 小児科を再度受診し、ホクナリンテープなど処方してもらうも全く咳き込みは変化ありません。
下痢の色は白っぽい黄色〜緑色で、マヨネーズ程度の粘度がある通常の便に近い場合と水っぽい場合が両方あります。 ミルクは通常通り一日800ml以上は毎日飲み、離乳食も一日一回、かぼちゃや、なしやりんごなどの果物の市販のベビーフードのペーストを食べさせています。嘔吐や熱などはありま...
生後8ヶ月の乳児です。 今日の午前11時に離乳食で卵粥をあげ 11:50にミルクを120ml飲みそのまま就寝。 12:30頃に泣いて起きたので抱き上げると 両目と目の目の間が赤く膨れあがっていて他の部分も見ると、 耳の後ろ、首、脇の下、股のつけ根 腹部、背中も赤...
生後5ヶ月男児です。8/4より離乳食開始しました。8/12よりにんじんを開始、開始当日は目立った変化はありませんでした。翌日もにんじん、おかゆを食べさせ、食後におでこに発疹がありましたが、気づいたら消えてました。
2人の医師が回答
起きておるときは機嫌良く、ミルクも今のところ極端に飲まない、というこもありませんが、寝ているときに喉が狭くなるようで、呼吸が止まって起きてしまう事がありました。泣いて起きますが、トントンや母乳、ミルクでまた眠ります。 一昨日から離乳食を始めていて、食べは良いのですが、便が下痢...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1289
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー