卵・牛乳アレルギー(母乳育児)での除去食について
person乳幼児/男性 -
1歳児のアレルギーに関する食事について質問です。
現在海外在住で、母乳のみで育ててきました。
■卵
6ヶ月過ぎから離乳食を開始し、8ヶ月頃にゆでた卵黄を小さじ1程度、2度ほどあげて特に問題なしでした。
その後、卵黄はあげていなかったのですが、11ヶ月の時に全卵をスクランブルエッグにして小さじ1強あげたら1時間後くらいに全身にじんましんがでました。
一緒に食べたものは、市販のベビーフードでレバーが入ったもの(一度食べたことがあるもの)でした。
■牛乳
8ヶ月くらいから、離乳食の味付け用に少しずつ加熱して使用。
ヨーグルトやチーズもあげていましたが特に問題なしと思っていました。
ただ、離乳食を始める前から足首や顔(ほほと口のまわり)がかさかさしており、
弱いステロイドを塗ってもなかなか良くならなかったので
肌が若干弱いのかなと思っていました。
今考えてみると、私が食べた卵や牛乳に反応していたのかもしれませんがよく分かりません。
アレルギー検査の結果、卵黄2、卵白3、牛乳2でした。
卵は食べない方がいいが、どうしてもあげたい場合はゆで卵にすること。
牛乳は腕や唇に少量をつけてみて特に問題なさそうだったらあげてもいいとのことでした。
あと、念のためということで、
抗ヒスタミン剤と乳酸菌が処方されて飲んでいます。
私の食事については特になにも話がありませんでした。
質問1
離乳食での卵と牛乳の使用は検査後にはやめているのですが
目に見えた症状がなかった牛乳・乳製品もしばらく除去したほうがいいのでしょうか。
質問2
私の食事も卵と牛乳は除去したほうがいいのでしょうか。
今はまだ普通に食べていますが、じんましんが出たりと言うことはありません。
足首や口の周りはまだかさかさしていますが・・
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。