頭が痛い 50代に該当するQ&A

検索結果:4,163 件

双極性障害の再発に対るす入院について

person 50代/女性 - 解決済み

下記経験は初めてです。 よろしくお願いします。 10年前に追っかけで散財し8年前に双極性障害と診断。 1日服薬(現在) リーマス錠200mg 3錠 レンドルミン0.25mg 1錠 4/19 前日から家族との相続争いのストレスで眠れず再発、通院している病院へ行き処置室でヒルナミン筋注25mgを皮下筋肉注射、その後閉鎖病棟へ担架で運ばれ入院となりました。 4/20 とても喉が渇き目覚めたら病室のベッドで身体拘束されていました。トイレに行きたいと男性看護師にお願いしたらオムツをしているからやっちゃってと言われ泣きました。結局、トイレに支えて同行してもらえましたが小の様子を異性の看護師に見られショックでした。お水も水道水を歯磨き用のコップで持ってこられ惨めでした。汗をいっぱいかいても身体拘束で準備した着替えで着替え出来ず寒かったです。 4/21〜 40度の高熱にうなされ看護師もドクター腕から血管が取れず失敗続きでとても痛かったです。がん治療で増設したCVポートの針も無く役に立ちませんでした。この日、頭胸部レントゲンを撮りました。 入院主治医から誤嚥性肺炎と告知。入院4日目に身体拘束を解除、氷枕と酸素吸入、抗生物質を錠剤で服用し治療。何故か腕から採血が取れず、毎日同じ研修医が鼠蹊部の動脈から採血され痛くて辛かったです。 入院4日目が過ぎ身体を拭いて着替えは自分で出来ました。 入院5日目あたりから記憶があり看護師さんとお話ししたり、洗髪、家族が準備したお小遣いで販売機のドリンクを頂き楽しめるようになりました。でも同室の人が深夜に話して笑っていたり、高齢の自閉症や認知症の方が大声を出したり一緒に過ごすのが辛かったです。 今回の入院では刑務所に入った気分で自尊心が無くなりました。 相談したい点 「初めて経験した上記の辛い入院生活ですがどこの病院でも同じなのでしょうか?」

2人の医師が回答

顎下腺の多形腺腫疑いと唾石症について

person 50代/男性 -

身内の話しですが、2月頭に以前(4、5年前か?)から気になってた右顎下腺のしこりが気になり大学病院受診。 エコーの結果で顎下腺の多形腺腫疑いと言われました。28mm。 場所的に悪性の確率が高いので取ってみないとわからないと言われました。 その日のうちに、細胞診、そののち別日に造影MRIと造影CTも撮り、 その結果をもって2月末の診察時に、顎下腺の多形腺腫疑いとのことでした。 手術まで時間あるから?その日にもう一度細胞診を行い、2度目の細胞診の結果も良性腫瘍で多形腺腫疑いは変わらず。診断は顎下腺腫瘍と唾石症ということで3月末に手術が決まりました。2度の細胞診の結果からは腫瘍は多形腺腫診断だが、取ってみないと解らないとお医者さんからは言われてます。(お医者さんからは良性6割、悪性4割と言われてます。これは顎下腺腫瘍の一般的な見解でしょうか?) 唾石症の話しは先日初めて聞かされたのですが、 1.多形腺腫で唾石症というのは普通に良くあることでしょうか? 2.ネットで調べてたら、唾石症がきっかけで細胞診の組織型が多形腺腫と誤診される例が書かれてたように見えたのですがその可能性あるんでしょうか? 3.細胞診で2回多形腺腫疑いであっても4割悪性の確率もあるんでしょうか?   細胞診は偽陰性の確率が高いことは承知してますが。   2回もやれば確率はあがりそうなものではないのでしょうか?(ただ細胞診を行ったお医者さんは1回目と2回目で別の方でした) 4.病理診断が悪性だった場合に、これまでの経過踏まえて、高悪性度や、すでに転移の可能性はあるのでしょうか? 5.唾石症と言われちょっと気にしてからか、食事後ではなくたまに痛みを感じる   気がします。唾石症は食後痛むと書かれてますが、食後でなくとも痛むことは   あるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左手の痺れ・麻痺について

person 50代/男性 - 解決済み

57歳の男性です。 ・夜中の4時半頃から机の椅子でウトウトと寝てしまっていた様で、6:50頃に目が覚めると左腕を圧迫してしまっていたのか、左腕が痺れており左手が思い通りに動かない。正座をして脚が痺れた時の様に、触るとビリビリと痛いということはないが、思い通りに全く左腕が動かず、左手で携帯を握ることもままならない。 ・7:04になっても症状はあまり改善せず、正座をした時の痺れでは、こんなに時間が経っても治らないのは変で不安になる。 ・7:25、ちょっとづつ左手の麻痺はマシになってきたが、まだ完全に自由には動かず、左手一本で2ℓのペットボトルを持つことはできず、携帯を握るのにも少し右手でサポートをしなければいけない。 ・9: 15、左手の麻痺はかなり治ってある程度思い通りに動く様になったが、若干の痺れがまだあり、左手1本で2ℓのペットボトルを持つ安定しない。 ・10:18、左手はほぼ思う通りに動かせれる様になったが、まだ痺れがあり、力があまり入らない。 ・12:00、左手は未だ力が100%では入らず、肘の手首より外側の筋か筋肉かに痺れの様な違和感がある。試しに手を頭の上まで上げてみると左腕だけ肘の下(手首側)の外側が痺れる。左手の指の動きも元に戻ったと思っていたが、パソコンでこの文章を打ってみると、肘の下の外側が痺れ指の動きがたどたどしいことに気付いた。 ・先般ニュースで体操のお兄さんが脊椎拘束になったとのニュースを思い出し、その様な恐い病気の症状ではないかと心配しています。明らかに正座をして足が痺れた時と比べ、こんなに時間がたっても痺れが残ることはないし、どうしてしまったんだろうと不安です。 ・何が原因か、病院に行くべきかどうか、病院に行くなら何科を受診すべきか、結構緊急を要する症状かどうかについて、教えて頂けますと幸いですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)