7ヶ月の娘がいます。
ここ1ヶ月くらいで前頭縫合の出っ張りが気になりました。
(もしかしたら、気にしてなかっただけで、もっと前からあったかもしれません。)
三角頭蓋でしょうか?
冠状縫合の出っ張りは生まれた時からあったので、赤ちゃんは皆こんな感じなんだと勝手に思っていたのですが、三角頭蓋を知り、気にし始めたら娘のおでこが出っ張っている気がしてきました。
頭囲も成長曲線内ではありますが下の方ギリギリで、身長の割に小さめなので心配です。
2ヶ月くらいから頭頂部が上がるタイプの短頭で、そのせいで縫合が目立っているのでしょうか?
ただの前頭隆起の可能性もありますか?
特に発達の遅れは感じていませんが、7ヶ月目前でやっと少しずり這いが始まったくらいなのと、ひとり座りはまだです。
寝返りはしますし、寝返り返りもたまにします。
様子を見ていいのか、早めに受診した方がいいのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。