3日ほど前、朝起きて飲み物を飲んだところ右側から漏らしてしまい、歯磨きも上手く出来ず、喋りずらいなぁと思いながらも仕事行きました。仕事中に頭痛がひどくなり休憩させてもらいましたが、やはり飲み物をこぼしたりしてさすがにおかしいと思い、早退させてもらい近くの脳神経外科行きました。MRIの診断結果では脳に異常はなく、顔面神経麻痺と診断されました。中程度のひどい方かも的な事は言われましたが、具体的な点数などは言われずステロイドなどの飲み薬(メコバラミン錠、バラシクロビル錠、プレドニゾロン錠という薬です)をもらい、目が閉じないので眼科に行くことを勧められました。後でネットなどで自分で調べましたが、専門は耳鼻科になるみたいですし、具体的な安静期間やどのぐらいで完治するものなのかなどの説明がなかったので、改めて専門の耳鼻科を受診した方が良いでしょうか?安静期間や仕事はどのくらい期間休んだ方がいいでしょうか?職場は接客業の為、うまく喋れないのでお客様とお話しするのはなかなか難しいので、どのくらいで戻れるか、どのくらい休ませて欲しいかを上司に具体的に相談出来ません。今のところ症状は悪くはなってませんが、特に良くなってる感覚もありません。味覚もおかしいし、舌にピリピリとした痛みも感じ食べづらいので食欲もあまりわきません。ご回答のほどよろしくお願いします。