検索結果:297 件
昨日の昼から急にお腹の中から刺すような我慢できないぐらいの激痛があり、胃薬とロキソニンを服用。そして吐き気もあり、胃液だけを5回ほど吐いた後に、胃?食道?が痙攣したかのように嘔吐が止まらなくなってきたため吐き気止めの薬を服用しました。夕方には吐き気はなく、波がある腹痛となっていました。夜には茶碗1杯ほどの粥を食べています。 本日も吐き気はないものの、腹痛の波が治まらないため受診をするべきか悩んでおります。腹痛の原因として考えられるものが、一昨日の夜に鶏のタタキを食べましたが食あたりにしては下痢はしていません。 もうひとつ、本日から生理がきており、生理痛を疑いましたがここまでの痛みが出たことはありません。
5人の医師が回答
以前(3~4年前)からたまにあった症状です。心臓のあたりが急にドキンとし初め、波打つような動悸が始まります。継続時間は10~20秒。最初は食道のけいれんかと思っていました。(そんなものがあるか分からないけれど)痛みはまったくないのですが、椅子に座って背中を背もたれにもたせかけていると、身体が揺れているような感覚だったり、微妙に息苦しい感じが最近しています。頻度は大体数日に1回くらいです。5月のドッグでも、過去のドッグでも心臓の異常はありません。血圧で引っ掛かっていますが塩分を少なくしたら130/80位に収まってきました。良性の甲状腺線しゅがありますが、甲状腺ホルモンの精査をして異常なしでした。 検査に行くべきでしょうか?
9人の医師が回答
以前から時々みぞおちあたりか食道?心臓?のあたりに痙攣のようなゴゴゴーという感覚が起きます。 時間にして数秒で治まります。 以前は治まったあとは違和感など感じませんでしたが、最近はそれが起きたあと不安を感じ動悸を感じるようになりました。 動悸を感じる時に脈拍を測ると70~80で一番早い時で89でした。 就寝中に動悸を感じ眠れないこともあります。 その時も脈拍を測ると毎回80くらいです。 毎年の健康診断での心電図には異状なしで二日前にも病院で心電図とレントゲンを撮りましたが異常なしでした。 検査で異常がなく頻脈でも除脈でもないので自律神経からの動悸といわれましたが、このまま放置しておいて大丈夫でしょうか?
8人の医師が回答
元々喉にはつまるような違和感が何年もあり、2ヶ月前からひどいげっぷがでるようになり、お腹のぐる音もかなり大きく、聞こえるくらいなっていました。もともと消化はいい方で胃が痛むことはないし、便秘もありませんが便は緩い方です。 ただし12月頭から風邪を引き治っても、アレルギー鼻炎にて咳喘息がひどく、胃酸が逆流するようになり、病院にかかるとシムビコートと逆流性食道炎ということでパリエット20mgを朝1錠、ザイザルを寝る前1錠14日処方されましたが、胃酸はご飯食べても、空腹時でも逆流するようになりました。 一週間前からぐる音は出なくなりましたが痛みはないのですが下腹部の中で少し痙攣のような感じがするようになりました。 父や父方の叔父、父方の祖父はすべて食道癌でなくなっています。 1. やはり胃カメラを飲まないと原因はわからないのでしょうか? 2. 逆流しないようにするには何に気をつければよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
2人の医師が回答
3週間ほど前から蕁麻疹が治りません。 1週間前に皮膚科に行き薬を飲んでる間は出ませんが、無くなった夜からまた出て今朝は唇が腫れました。 今朝病院に行き同じ薬を処方されました。 思い当たる事といえば、蕁麻疹が出始めた頃から喉に違和感があり、耳鼻科で診てもらいました。 扁桃腺が腫れてるんだろうとの事で漢方と炎症止めをもらいましたが、変わりません。 その後数日経って、朝から胸が痛苦しい感覚があったのと狭心症のような胸背中の痛み冷や汗の発作が出たので循環器内科を受診、検査しましましたが大病痕跡は無く、良くて神経痛、悪くて心臓の血管痙攣との事でした。 逆流性食道炎かもと思い、数日後に痔で通院してる消化器内科も診れる先生に軽く相談したところ、問診で逆流性食道炎の可能性は低そうだとの事でした。 皮膚科の先生も蕁麻疹が治らないし、喉の違和感があるなら耳鼻科行けとの事ですが、耳鼻科、消化器内科どちらを受診した方が早いでしょうか?
3人の医師が回答
40代女性。数日前から時々みぞおちのあたりの痙攣のような症状があります。触っていたらピクピクとしばらく続いておさまります。痛いまではいきませんが硬くなったり、今夜は入浴中に外から見ていても胃の部分が盛り上がって変な形になるくらいでビックリしました。すぐにおさまりましたが、しばらく硬い感じでした。今月に入って胃の不快感とゲップの症状から胃カメラ検査をしています。結果は胃炎でした。胃ガンやその他の心配はなし、十二指腸も異常なし。腹部超音波検査も異常なしでした。トランサミン錠3日分とパリエット錠を 以前にも受診して逆流性食道炎と診断された時に処方され よく効いたこともあり、年末年始のために多めにお願いして35日分をもらっていたのですが、症状がすぐに落ち着いたこともあり続けて飲むのをやめてしまっていたことも関係ありますか。現在も食欲もあり美味しく食事もできていてゲップもたまにしか出ませんが、胃けいれんだとしたら、まだ胃炎が改善されていないことが原因でしょうか。パリエット錠をきっちりと飲みきって、様子をみるので大丈夫でしょうか。
食道癌のステージ4で現在パクリタキセルの抗がん剤治療を行なっています。現在1週間に1回のペースで打っていて5回目の後血液検査の結果が悪く6回目は打てていません。そしてラドン温泉に多くて週7で行っているのですがその時も水分を取りながら入浴しています。日曜日に温泉に行った所入浴を15分程してから体を洗っている時に気分が悪くなり顔面蒼白に。すぐに上がって休んでいたのですが良くならず目の前がチカチカ、ぐるぐるして色がおかしく見えていた様です。その後スポーツドリンクを一口飲んで嘔吐し、そのあと1分ほどの痙攣を起こしました。その後は横になり、水分をとり少しずつ回復をしました。かかりつけ医に連絡した所脱水症状だから水分をよくとって休んでおくようにとのことでした。本人は普段より血圧が低かったと言っているのですが脱水症状で痙攣が起こるのかが不安になり相談させて頂きました。今から思うと夕食を食べていた時に少し小刻みに顔をふっていたことも気になります。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
喘息の疑いで(呼吸器検査は行っておらず可能性が高いとのこと)で 咳、熱なしで朝のみ喘鳴があったため、 2週間ほどシムビコートを処方されていましたが、胸苦しさで背中が痛くなってきたので、メプチンとテオフェリンを追加、シムビコート増量。 しかし、手の痙攣が出たのとメプチンが効くのが30分、1時間後なので効果なしと言われ、今はシムビコートのスマート療法30日、テオフェリン7日分を処方されてます。 医師には薬の効きが悪いため、苦しくなったら精神的問題と思ってくださいと言われました。 その後、胸苦しさがだんだん胸焼けとゲップ、のどのヒリヒリ、胸の中心や大胸筋まで痛くなる等、悪化してきてるので、もしかしたら逆流性食道炎なのではと。(呼吸器内科の医師は気管支が荒れてるとは伝えましたが精神的問題と言われたあとに上記症状が出たので、逆流性食道炎の相談はまだしてません) また、ネットで、β刺激剤とテオフェリンは下部食道括約筋を緩める副作用があるとあり、逆流性食道炎になった要因ではないかと心配しています。 β刺激剤使わなければ、喘息治療出来ないですよね。。。副作用と諦めるしかないのでしょうか? 今遠方の呼吸器内科に通ってますが、コロナの感染者が急増しているので、近場の診療所に切り替えようかと思いますが、最寄り駅に呼吸器内科がなく、総合内科&消化器内視鏡専門医でも、喘息の治療はしてもらえるのでしょうか? 動き回る仕事で、感染対策にマスクをするので苦しくなってしまうことがあるので困っています。 回答よろしくお願い致します。 ※追加で質問するときはよろしくお願い致します。
4人の医師が回答
一昨日、仕事中の昼食前に突然胸が締め付けられるような、攣ったような痛みがあり、次第に背中も同じように痛むようになり、冷や汗が出るという事がありました。 症状のピークは1〜2分ほどだった気がします。 胸と背中が痛むのはヤバいという認識があったので、循環器内科の病院へ行き、血液検査とレントゲン、心拍の検査をしてもらいました。 その結果、心筋梗塞や重い狭心症ととれる結果は出て来ず、軽くて神経痛、悪くて心臓血管の痙攣だろうとの事で漢方を処方されました。 家に帰って調べると、食道炎でも狭心症ような症状があるとの記事を見つけたんですが、自分が体験したような発作的な症状が食道炎でも起きるんでしょうか? 痩せ型禁煙10年ほど、お酒は週末少量。境界型糖尿病がありますが、a1c5.6で無治療です。 週2から3の運動習慣有り。 コレステロール比1.8です。 少し前から舌の奥に違和感があり、耳鼻科で扁桃が腫れてるとの事でした。 風邪の自覚は無いです。 症状が起きた日は朝から何故か下痢でした。 ここ最近夜中に蕁麻疹が出るようになってます。
1ヶ月前から動悸がして、鼻の奥、左目痙攣、歯茎、リンパ、頭の後ろが痛くて耳鼻科に行ってますが、三叉神経痛カロナールを処方されてます。 喉の奥が痛くて、咳が出たり、動悸がします。 痛みが出ると大量汗が出たり、微熱が出ます。 脳神経科と、逆流性食道炎どちらの科に 行けば良いでしょうか? 胃の検診、ピロリ菌検査、大腸癌検査は 最近異常なしでしたが、気管支喘息持ちで予防でレルベア200を毎日朝吸入していて 喉の奥までカビになってると、耳鼻科で言われてうがい薬を2週間1日3回飲んでも 変わりません。 ピロリ菌検査結果を聞きに言った時 胃カメラを入れて喉と食道を 診る事も勧められましたが、耳鼻科で ファイバースコープで検査していて、 その時は症状も落ちついていてお断りして何かあったら又かかるとお伝えしました。 喉が非常に敏感で少しの刺激物で咳が出ます。寝ていても咳で目が覚めたりです。 食べたら直ぐ横になったり、前屈みの状態でいる事が多いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 297
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー