飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,246 件

生後8ヶ月 ミルク拒否

person 乳幼児/男性 -

こんばんは。 度々質問すみません。 一昨日くらいから、夜中2時間毎くらいで泣いて起きてを繰り返すようになり、同時に少し鼻水、ミルクの飲みが悪くなる、離乳食にあまり食いつかないという様子でした。 今までにも体調を崩すとそういうことがありましたが、1日くらいで元に戻っていたので今回もそうかなと思って薬をもらって様子を見ていました。 鼻水はそんなにでなくなり、夜も1.2回くらいぐずぐずしますが寝ています。 しかし、ミルクの飲み、離乳食の食べは変わらず悪いです。 一日、850〜950ml飲んでいたのですが、 今は650〜730mlしかのみません。 哺乳瓶を見せても食いつきもしないし、 無理やりなんとか頑張って100ml飲むくらいです。 元気もあるし、うんちもでるし、おしっこはいつもより少ない感じはありますが出てないことはないです。 体重、9.3キロ。 今までこんなに拒否されたことはないし、 なんでもたくさん離乳食も食べていたので 心配です。 哺乳瓶の乳首、ミルクのメーカーも変えてみましたが変わりません。 離乳食を一回やめて、 ミルクだけで様子見てみようかとも思いましたが、 8ヶ月で2回食を無くしてしまったら栄養面などが心配でなかなかできません。 そういう時期なのでしょうか。

5人の医師が回答

歯痛を起こす無意識化の行為(歯ぎしり等)、薬剤の服用について

person 50代/男性 -

 就寝中の無意識下の歯ぎしり、食いしばりで 現在歯痛が生じておりますが、歯科医の方では 神経をとるか、残すか、選択してもらうしか ないと言われています。  この歯科医院では簡単に神経は除去しない という趣旨の治療を行っており、これは 私も同感なのですが  残す場合は就寝中マウスピース装着の他、 ロキソニンを飲み続けてもらうしかなく、 炎症を起こしている歯の神経が 沈静化するのを待つしかないという 趣旨の説明を受けました。  無意識下の歯ぎしり、食いしばりを 止めない限りは、対処療法では 改善しないというのが現状の自分の 症状を見て感じることですが こういうのは医学的に、対処できうるもの なのか、自己管理的にやった方がいいのか というのが質問の1つ目です  次に、前回、胃が悪い私は、歯科医院で 出るロキソニンとムコスタでは、確実に胃が 悪化するということを経験則で知っており、 タケキャブとの組み合わせなら大丈夫と いうことをこちらで教えていただき 実践しております。 若干、食道、消化管の蠕動に弱いような感じ もありますが今のところ、大丈夫です、 が、歯科医院の方では「治療薬なので、 うちではタケキャブは出せない」 ということで、内科に行ってほしいと いうことですが 内科では症状があるときに行っており、 現在もそうです。 歯科用薬のためにタケキャブをもらいたい というのは内科医は嫌がるのですが、 いい手はないでしょうか 最後にタケキャブが手に入ったとしても 神経が鎮まるのがいつかはわからないので 長期間ロキソニン服用が続く可能性があります 頓服用として出ているロキソニンを長期間 服用しても大丈夫でしょうか よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)