飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,246 件

結石の手術の必要ありそうですか?

person 50代/男性 -

いつもお世話になります 結石は何度も繰り返しています 前からレントゲン写真の左腎臓側に写ってた結石が2個あって、うち1個が下りてきて悪さ(鈍痛)し始めたので詰まったら困るからって理由だったと思います、ステント留置しましょか?ってなったものの、私の身体が慌てだした(血液サラサラ飲んでるので麻酔使えないから痛い!!)のか?チクチクするなと思ってたら留置術前日夜くらいに排石。一瞬排尿してたら止まってカチン!と排石 で、石持って病院に行くと留置する必要無いって留置術キャンセルに。その時レントゲン撮るともう一個も尿管上1/3くらいのところまで下りて来てると。もしかしたらこの大きさで排石出来たから下りて来るかもしれないって言われ経過観察。(6月ごろ) 一週間ほど後、軽くこまめに10回ほどツイストしたりその場ジャンプしたりしてたのが良かったのか?写真の“今回”となってる分が排石 両石も2年くらい前からあってその時にも手術どうですか?と言われたものの悪さし出してからって様子見てて今(6月)に 今週末あたりCTで心臓側の腎臓の石の場所詳細に把握して手術の相談しましょか?って言われてるのですが、特段悪さしてる様に見えないし、前回の診察からだと数ヶ月経ってるし、是が非でも手術しないといけないなら前回の時に具体的に病名?だとか説明あってしかるべきと思うのに、無かったし。 ここからが聞きたかった本文です 全く痛み熱無い今、CTでもし腎皮質?とかに食い込んで落ち着いてるでる結石の詳細が分かれば腎臓の数値(EGFR40台)が健康って訳ではなくても手術する意味ってあるんでしょうか?

2人の医師が回答

GW休暇中ですが、仕事や上司・部下のことが頭から離れずリラックスしたり心身を休めることができません。

person 40代/男性 -

GWで休暇中ですが、仕事や上司・部下のことが頭から離れずリラックスしたり心身を休めることができません。 GW明けの仕事のことや上司・部下のことが頭から離れずリラックスや心身を休めることができません。 昨晩も何回も目覚めてしまい、ずっと仕事のことを考えてしまいます。 どこかに行こうとも思うのですが、気力も出ません。 仕事は、お客様都合でキャンセル等が発生し、売上目標の到達が危うい状況です。 売上目標を達成できない場合には、かなりの処分が待ち受けていると思うとかなり憂鬱です。 上司は、言い方もきつく、すぐに熱くなってしまう方なので、報告や連絡・相談でも言い方や応答を間違えると直ぐに特大の雷が落ちます。 でも、会社からはかなり信頼されており、転職後トントン拍子に昇進している方です。 自他共に認める厳しい方です。 しかし、数人以上は上司と合わずリタイアしてしまいました。 上司の期待通り(期待以上)に動いたり応答しないと直ぐに怒られますし、「評価を落とすぞ」や「降格させるぞ」、「切るぞ」と言われるので、萎縮してしまいます。 萎縮すると、悪循環で良い受け答えができずさらに怒られてしまいます。 GW明けには、面談があり、かなり厳しいことを言われるようです(同僚がケチョンケチョンにやられたようです。)。 今から憂鬱です。 部下も言い返してくる方なので、少しでも気に食わないと態度や言葉に現れます。 GW前も、少し指導をしたのですが、その際の言い返しの言動が頭に残り、GW明けの仕事に影響がないか心配でたまりません。 不安障害で精神科に通院中ですが、次の診察はGW後です。 薬を飲んでも、状況はあまり変わりません。 リフレッシュできずに休みが終わってしまいそうで怖いです。 このままだと、潰れてしまいそうです。 助けてください。

4人の医師が回答

歯周病の治療後に口をゆすいだら鼻から水が出てきました

person 40代/女性 -

右上の一番奥の歯が以前からの食いしばりで腫れてしまいその後腫れが引いてから、 歯茎のお掃除(歯周病治療)麻酔をして奥までグリグリとお掃除する治療をしました。 1度目は何とも無く終わったのですが、今回2回目で、かなり奥まで行ったのか?出血も1度目よりあるなとは思ったのですが、 家に帰ってから血の味がするので、治療した所を水でブクブクとしながらゆすいでいたら、 ジュジュジュジュジュジューと変な音が歯から?なのか?歯茎からなのか?なんとなく細い隙間を通って水が上がるみたいなイメージがしたと思ったら、鼻からスーと水が垂れてきました。 歯茎の掃除をしただけなので、何が起こってるのか?わからずでしたが、歯医者に確認したところ副鼻腔までいっちゃったのか?なぁと、、、。 その後、鼻から血の味ががしたり、鼻が鼻声になったりしてます。 治療したところももちろん痛いのですが、、、 いったん何もしないでそのままにしておいてと電話で言われたのですが、その後は歯医者さんも終ってしまったので、心配になり質問です。 根治療等をしただけなのに? 歯茎奥までのお掃除とは言え鼻から水や鼻の奥から血の匂いがしますか?? その場合、抗生剤などお薬飲まなくても大丈夫なものでしょうか?? 鼻声になってるので、副鼻腔炎とか?副鼻腔に血が固まったししませんか?? 明日耳鼻科等に行った方が良いでしょうか? 副鼻腔と歯茎の位置関係がわからないのですが放っておいて治りますか? 食べ物も今日はあれ以来バイキン等になると嫌なので食べてないのですが。どうしたら良いでしょうか? 沢山の質問ですみません。 歯から鼻に水もはじめてなもので何が起きてるのでしょうか。普通にあることなら安心なのですが。どのような処置をしたらよいか。 すみません。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

生後2ヶ月 風邪について

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の女の子です。 7月4日より痰絡みの咳が続いています。 クリニックの先生には入院した方が早く治ると言われ、総合病院へ行きましたが入院にはならず。 7月6日夜〜7月7日にかけて38.6の発熱あったので、救急へかかり入院は委ねられ翌日の再診で解熱もしていたので入院はしなくていいとのことでした。〈採血、レントゲン、尿検査は問題なし。RS、ヒトメタ、コロナは陰性〉風邪だろうとの診断でした。 解熱はしたものの痰がゴロゴロしているのと、痰絡みの咳が続いているので7月11日にクリニックを再診し、再び総合病院へ紹介状を出されますが山場は超えていると思うからと言われ、帰宅しました。 7月13日に居ても立っても居られず、近場の別のクリニックへ行きレントゲンを撮ってもらい肺炎は大丈夫だと言われました。本日の夜中に38度まで熱が上がりましたが、暑かったのかと思い、掛け布団を剥いで30分後には37.3になりました。咳は良くなっているものの、この夜は横にすると泣いて、どこか痛いのかな?と思いましたが、am3時すぎからはよく寝ています。痰がゴロゴロしています。飲み具合は変わらなかったり悪かったりですが、おしっこは出ています。 何個か質問です。 1、何件かの病院へ行きましたが、問題はないとのことで、本当に風邪なのでしょうか。このくらいの月齢だと治るまでに2〜3週間はかかると言われましたが、やはりそのくらいはかかりますか?他に考える病気はありますか? 2、本日の夜中の熱の上がり具合は暑くて上がったと見ていいのでしょうか?本当の発熱だったら涼しくしても下がりませんか? 3、再受診のタイミングがわかりません、、、 総合病院では大部屋で他のウイルスをもらう方がリスクがあると先生も考えてくれています。長引く症状に私も心配、不安で疲労困憊で寝れず食えずで、動悸がしたり吐き気や下痢で。

5人の医師が回答

喉の奥のイガイガが治らず、精神的にもしんどいです。

person 20代/女性 -

29歳 女 飲酒、煙草はやりません。 5〜6年前に胃カメラで逆流性食道炎を指摘された事があります。 1ヶ月前から突然「喉がズキズキ、イガイガ」する感じが始まりました。 ここ3年程で逆流性食道炎が再発している感じがあったのでその影響かと思いましたが、喉奥の症状だった為耳鼻咽喉科を受診。 問診と喉を見てもらい「喉の奥が赤くなっている」との事でした。 ※不安なのでやって貰いたかったのですが…ファイバースコープはやって貰えていません。 抗生物質、対アレルギー系の薬、ネキシウム20mgを1週間分処方されましたが良くならず、消化器内科を受診。 問診と血液検査を行い、胃カメラの予約をしました。 その際ネキシウム20mg、モサプリドクエン、レバミピド、マグミットを24日分処方され毎日飲んでいますが良くなりません。 3日後に胃カメラをやりますが、ネキシウムが効かないという事は逆流性食道炎由来の症状では無い可能性が高いという事でしょうか? ・食後、口の中が酸っぱい味がします。 ・イガイガし過ぎて乾いた咳が1、2回出る感じです。 ・起床後は喉の乾燥は感じますが、そこまで症状は強くなく、朝食後〜に症状が現れる事が多い気がします。 ・日によって症状の強弱がかなりあります。最近気付きましたが、仕事中など過剰なストレスを自覚した際に特に強く出ます。 ※気づくと症状が無い時間や日もあります。 ・最近はこの喉の不調に加えて卵巣も痛みだし、大病なのではないかという不安感でのストレスと、仕事・プライベートのストレスが自覚出来るレベルで、毎日歯ぎしりや食いしばりをしてしまいます。 体調不安と他ストレスの事を考えていると、たまに仕事中に不安感で涙が出てきます。 長引く喉のイガイガや突然出てきた卵巣痛やストレスでかなり参っています。 どんな病気が考えられますか?

2人の医師が回答

家族の言動が気になります。

person 30代/女性 -

38歳の妻に関する相談です。 昔から身体が細く(154cm35kg)体力がなかった妻なのですが、昔からとにかく生活サイクルが乱れており、気になる言動が多々あります。 箇条書きいたします。 ・常に「疲れた」と言う。特段動いてるわけでもなくゴロゴロしてるだけの時も言う。朝起きてきて開口一番の時もある。 ・寝なきゃと頭では分かっていても夜更かしをする。夜中の2~3時頃まで。ずっと動画を観ている。軽く諫めると「唯一の趣味を取り上げるのか」と号泣しながら激怒することもある。 ・生活の改善を継続できない。関心はあるようだがすぐに投げ出す、諦める。 ・常に自分が正しいと思っている節がある。やたら意見を求めてくる反面、やたら逆らう(言葉は悪いですが)。 ・頻繁に薬を飲み忘れる。指摘して促すと、返事はするのだがすぐ実行しない(忙しいわけではない)。結果そのまままた忘れる。 ・思い込みが激しい。こちらのふとしたため息などに「怒ってるの?」などと反応する。否定しても「怒ってるんでしょ?」などと食い下がってくる(喧嘩などしていたわけでもない)。以前同じ内容で母(私から見て義母)に手を上げる騒ぎになったことがある。 ・想定外のことでパニックになる。閉まっていたはずの物がなかなか見つからなくて、部屋中の物を投げるなど暴れだしたことがある。 ・たびたび突然過呼吸を起こす。 補足として ・体力のなさを補うために、4年ほど前から漢方内科に通っている。(そのときの体調に合わせた漢方を処方してもらっているらしい) ・自閉スペクトラム症の5歳の娘を育てている。親子仲は良好なのだが、なかなか指示が入らない娘に対し必要以上に怒鳴りつけることがよくある。 今提示できる情報は以上です。 診察や治療が必要なのか、単なる性格なのか判断できかねています。 何かアドバイス頂けたら助かります。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)