家族の言動が気になります。
person30代/女性 -
38歳の妻に関する相談です。
昔から身体が細く(154cm35kg)体力がなかった妻なのですが、昔からとにかく生活サイクルが乱れており、気になる言動が多々あります。
箇条書きいたします。
・常に「疲れた」と言う。特段動いてるわけでもなくゴロゴロしてるだけの時も言う。朝起きてきて開口一番の時もある。
・寝なきゃと頭では分かっていても夜更かしをする。夜中の2~3時頃まで。ずっと動画を観ている。軽く諫めると「唯一の趣味を取り上げるのか」と号泣しながら激怒することもある。
・生活の改善を継続できない。関心はあるようだがすぐに投げ出す、諦める。
・常に自分が正しいと思っている節がある。やたら意見を求めてくる反面、やたら逆らう(言葉は悪いですが)。
・頻繁に薬を飲み忘れる。指摘して促すと、返事はするのだがすぐ実行しない(忙しいわけではない)。結果そのまままた忘れる。
・思い込みが激しい。こちらのふとしたため息などに「怒ってるの?」などと反応する。否定しても「怒ってるんでしょ?」などと食い下がってくる(喧嘩などしていたわけでもない)。以前同じ内容で母(私から見て義母)に手を上げる騒ぎになったことがある。
・想定外のことでパニックになる。閉まっていたはずの物がなかなか見つからなくて、部屋中の物を投げるなど暴れだしたことがある。
・たびたび突然過呼吸を起こす。
補足として
・体力のなさを補うために、4年ほど前から漢方内科に通っている。(そのときの体調に合わせた漢方を処方してもらっているらしい)
・自閉スペクトラム症の5歳の娘を育てている。親子仲は良好なのだが、なかなか指示が入らない娘に対し必要以上に怒鳴りつけることがよくある。
今提示できる情報は以上です。
診察や治療が必要なのか、単なる性格なのか判断できかねています。
何かアドバイス頂けたら助かります。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。