B型肝炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

B型肝炎他、温泉施設ではどこまで気をつけるべきか

person 60代/男性 -

昨日、温泉に行きましたが、いつもながら心配になることがありました。 1 怪我がないことを確認して出かけたのですが、足がしみるので、見てみると、傷がありました。血は出ていませんでした。 (添付写真) 温泉場で怪我をした人たちがくるので、温泉には超微量ながら血液は入っていると思います。今後、同じこともあるかと思いますので(指先のささくれ、血液検査の注射針あと)、心配するレベルなのか教えてください。昨日は入ってから20分くらいして気づいたので今更あがっても仕方ないのでそのまま(約1時間)入ってしまいました。 2 同様に、マナー上、やってはいけないですが、皆さんお風呂のお湯で(温泉内で)顔をプルプルと洗っています。目から感染しないのでしょうか? 3 サウナの敷いてあるタオルに亀頭部分が触れてしまうことがあります。これは肝炎だけではなく、性病も心配なのですが、すぐに洗い流せば大丈夫なのでしょうか? 触らないようには気をつけています。 4 脱衣所などでメガネを落としてしまった時、万が一、血液などがついていたらと水道水で20秒くらい洗い、乾けば安全と聞いたことがあるので、乾いてから、つけています。その間、スペアメガネです。 例えば、本当に血液がついていたとしてもこれだけやれば大丈夫でしょうか? 5 病院の会計でおつりをもらう時も、気になります。明らかに汚れていなければ (手が汚れていなければ)大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)