うつの薬 検査・薬 40代に該当するQ&A

検索結果:316 件

多嚢胞性卵巣と糖尿病

person 40代/女性 -

40歳になりました。 現在糖尿病治療をインスリンで続けています。やっとA1cが6%台になったところです。他に多嚢胞性卵巣もありうつの治療も受けています。まだ血糖値が高いので不妊治療には至っていません。年齢も考えて医師には体外受精で受精卵を凍結保存して糖尿がよくなったら移植すると言われています。ですが、経済的なこともあり、高度治療には抵抗があります。私の希望は排卵誘発剤を使ってもし、妊娠できなければあきらめようと思っていますが今の状態では体外受精以外の妊娠は難しいと考えた方がいいのでしょうか? かかりつけのクリニックでは内診でまれに自然排卵も確認できていました。でも基礎体温はバラバラなことが多いです。生理は数か月来ないこともありましたが血糖値が下がってきてから40日周期くらいで来るようになりました。不妊治療のために紹介された大学病院の医師は無排卵か不正出血と言い切っています。なのでプラノバールなどで生理を起こしましょうと言っています。でも、プラノバールは基本妊娠を望まない人が使う薬だと思っているのですがいかがでしょうか? 大学病院の医師はパソコンに向きっぱなしで毎回話している内容も違います。私の症状からクッシング症候群の疑いと言われ、検査もしていないのに翌月にはそれはないと言われ・・・ 支離滅裂になりましたが・・・ 1.今の血糖値で排卵誘発剤を使うことは危険ですか? (妊娠してはいけないか?) 2.年齢・糖尿を考えると体外受精が最善ですか? 3.40日周期で生理が来ていてもプラノバールで生理を起こす必要がありますか? 4.クッシング症候群かどうかを判断する方法は? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

自律神経失調症

person 40代/女性 -

肩こり首懲りは昔からあります。2時前夏の不整脈から始まり 動悸 倦怠感 ふわふわめまい 手足がピリピリ などがあり色々な方面から検査しましたが特に異常がなく かかりつけの整骨院で自律神経失調症だと言われました この1か月半位かなり調子が良かったのに 昨日突然息苦しくなりだんだん不安で手が震えだしましたが「大丈夫。落ち着け」と自分にいいきかせて数分で落ち着きました それからなんともなかったのにさっきまた突然息苦しくなりました 普段は毎日予定ありで忙しいです パート(経理事務、総務)をし子供の習い事や家事すべてやってますが 趣味のバンドをしたり子供と出掛けたりストレス発散はしています。 義両親がガンで月数回の通院や実両親の通院すべて私がしていますがそれはさほど負担には感じてません。むしろ感謝され可愛がられて喜ばれて良かった位ですが 6月からバンド仲間がうつでかなり攻撃され 義姉もアルコール依存性に躁鬱 義姉は私は家族みたいにきつく言わないから逆に頼られて気をつかいます 友達と義姉の事はかなりのストレスになってます (家族の協力、団結はあり) 子供も実親にもすごく頼られているから もし自分に何かあったらどうしようと言う不安はありますが 子供はいい子だし親も優しいです 土日は遠方まで子供の試合で出かけることが多い 寝不足しない 規則正しく食事を取る 整骨院にも定期的に通う を心がけていたら治るものなんでしょうか? 心療内科などにかかるべきなのか 内科で漢方薬みたいなのを処方してもらうべきなのか 悩んでます

1人の医師が回答

自律神経失調症(?)が長引いています。

person 40代/女性 -

10年前(30歳)に長年勤めていた会社を辞め専業主婦に自らの意思でなりました。 家事は好きで両立が上手く出来ない事がストレスに感じ、仕事はやりがいもあって楽しかったのですが、いづれ主人の転勤もあるとわかっていたので未練なく辞めました。 ところがそれから今まで肩凝りさえ経験なかったのに肩凝り首凝り、フワフワめまい、肩甲骨の強ばり、息苦しさ、耳鳴り、動悸、低血圧、わけもなく緊張する、とにかくすぐ疲れるなどの症状が次々と出てきました。 夏は立ち眩みが酷く、一年通しては外出するたび呼吸も浅く不自然でフラつきもあります。 デパートに勤めていたのに駅やデパートの人混みが苦手となりショックで、なかなか今の体調不良になってしまった自分を受け入れられません。 転勤族となり、この10年間で3カ所ほど転々としてまして引っ越す度に大学病院でいろいろな検査をしては異常なしと診断され総合診療科へ最終的にはまわされていました。 診療内科へもこれまでに何カ所か通っていたのですが、自律神経のバランスの乱れとの事でデパスや時にグランダキシンをもらったり、鬱やパニックではないようなので薬をとりに来るのみでいいでしょう。や、不安神経症かもしれない、広場恐怖症の可能性もなくはないなど一度もハッキリと病名を言ってもらった事がありません。 現在は引っ越した3年前から通っている病院でデパス0.5ミリを朝、昼、夕、寝る前に服用です。 飲まないよりはかなりマシですが、今日は調子良かったと言える日が一度もなく8年間主にデパスを飲み続けている状態です。 あと漢方も飲んでいます。 ドクターショッピングをずっとしてきましたが、また病院を変えるべきなのでしょうか?

1人の医師が回答

疲労がどんどん酷くなる

person 40代/女性 -

3年前から強い疲労感に襲われています。 だんだん酷くなっています。 大学病院に行きあらゆる検査をしましたが異常はなく、鬱ではないかと言われ 精神科にも言いましたが抗うつ剤増やしても減らしても変わらず。 (やる気がない、おっくうになるというのは疲れから来ていると思っています) 今は、少しずつ減らしています。 大阪の慢性疲労症候群専門の病院にも行きましたが 統合失調症を持っているなら診断できないと言われました。 睡眠の問題では?と言われ 精神科に言って眠剤調整色々しましたが、寝られるようにはなっても 疲労はとれません。 朝起きた瞬間からものすごい疲労感です。 サプリも色々(ビタミン、香酢、酵素、コエンザイムQ10、鉄分、亜鉛、ローヤルゼリー等)試しましたが飲み始めは効きますがすぐに慣れて疲労が来ます。 漢方薬も色々試しましたが効果を感じられません。 定期的に内科で点滴も受けたりしましたが、疲れが取れません。 栄養のある食事に気を付け、糖質にも気を付けたり、お酒も辞め、ストレスにならないようにたまには甘い物を食べたりしても効果なく、 毎日、犬の散歩に行って歩き、3分間筋トレもして、体重も落としましたが 体重は増えても疲れるし、減らしてもしんどいです。 毎日続けていても体力がついてきている感じがしません。 たまに温泉に入ったり、入浴剤も使ったり、早く寝るようにしたり 朝起きるようにしてても、一日中寝ていてもしんどいです。 ストレスを過度に感じるようなことはありませんし 他に原因がわかりません。 エナジードリンクを飲むと少し動けるので 家事をする時に飲んでいますが 毎日飲んでいることが健康にいいかわかりません。 他に解決方法がありましたら 教えていただきたいです。 助けてください。

4人の医師が回答

化膿性関節炎

person 40代/男性 -

助けてください。 主人なんですが今年の7月ぐらいから右膝の痛みがあり1週間程我慢しておりました。だんだん痛み腫れが酷くなり歩くのも困難になり夜救急病院へ行きました。膿が溜まっていたので針を刺して膿を少し出してもらい痛み止めと抗生物質を出してもらい明日必ず整形外科に行って下さいといわれ整形外科クリニックにいきました。 そこで直ぐに大きい病院に行った方が良いと言われ紹介状をだしてもらい総合病院で診てもらい急遽入院となりました。その時糖尿病が発覚しました。血液検査、CTを撮り化膿性関節炎と診断され炎症反応が30ありました。医師からもう少し遅かったら命がなくなっててもおかしくない状態だったと言われました。このまま入院して抗生物質の点滴を1日して翌日にカテーテルで膿を出しましたが炎症反応が7くらいまでしか下がらず数日後にもう一度膝に管を通しで膿の洗浄を一週間しました。それでも炎症反応は5までしか下がらず膝の裏にも膿が溜まっていたので膝を切開して全て膿をとりきったと主治医から言われました。これがダメだったら膝の中に薬を入れて行う治療、(膝の関節が曲がらなくなると言われ)それでもダメだったら足を切断すると言われました。 クラビットの抗生物質を投与したところ徐々に下がってきて良い方向に 入院中は糖尿病の治療も兼ねてたので血糖値も安定してきました。 入院生活50日で炎症反応が0.7まで下がったので退院できました。退院してから糖尿病があるのとリハビリで毎日2時間程ウォーキングをしてました。そのせいか膝の痛みと腫れが少しあり一週間後検査、炎症反応4 主治医から「切らなきゃダメかー」 主人も落ち込み鬱ぎみ 切断を回避出来る事はないんでしょうか? 病院を変えても同じでしょうか? 長文でまとまりのない文章で申し訳御座いませんが良いアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

心療内科転院したい

person 40代/女性 - 解決済み

コロナ鬱とも言えそうな症状で、二か月前から心療内科に通院しています。今のところの診断は、気分変調障害、心気症、それをもとにしたうつ症状です。 下記の理由で主治医との信頼関係がなかなか築けず転院を考えています。 1.こちらの話を聞く気がなく、一方的な説得型。何をしても本当に聞いてくれません。 2.薬の説明をしっかりしてくれないので怖くて飲みづらい。また、なぜこれなの?という、調べた限りでは一般的でなさそうな処方をされる。 3.薬が切れるのに、こちらから言わないと処方箋を出し忘れる。 4.薬の副作用を訴えても、我慢して飲めの一点張りのみ。 5.実際どんどん悪くなっている 6.通院が週一回で高くつく 7.予約時間があるが、前の人が押すと途中でも早く切り上げられる 疑問点などしっかり聞きたいし納得して受診したいし、その努力をこちらはしたつもりですが、ウザいのでしょうか…一掃されてしまうのです。こまめに心理テストをして下さったり、熱心な面があり決して悪い先生とは思いませんが、診療のたび何かしらの失望を抱えて帰ります。 今はボロボロの精神状態で、身体症状もありますので、紹介状を言い出すのも新しい病院を探すのも大変なエネルギーを使うのが目に見えます。また、とくに心療内科は簡単に変えない方が良いのだろうとも思います。我慢して、主治医の言う通りにしていた方が良いでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)