うつ状態に該当するQ&A

検索結果:8,950 件

ベンゾの離脱か、それとも症状の再熱か、鑑別と対処

person 30代/男性 -

お世話になっております。 母が双極性障害 鬱期です。 当初から身体依存のリスクは理解しておりましたが、 諸所事情があり、ロラゼパムを3ヶ月半 毎日服用しておりました。 量は1日の合計が、1mgの時もあれば、0.5mgの時もあります。 鬱自体はまだよくなっていませんが、 ロラゼパムを飲まないとダメだった症状が回復したため、 1週間前から飲むのをやめました。 やめる直近3週間な1日0.5mgでした。 ここからご相談です。 ロラゼパムをやめた2日後ぐらいから、 「過去に激躁状態だった時に自分が発してしまった言葉」 や「躁状態の時に喧嘩をした嫌な思い出」 が 「罪悪感」となって、よく思い出してしまうようになり、 その罪悪感が元となって希死念慮が発生します。 ベンゾ服用中も、過去の嫌な思いが出ることはたびたびあったのですが、 中止2日後からはかなり強くでるようになりました。 これは離脱症状でしょうか? (反跳症状で交感神経が強くなりすぎて脳が過緊張になり、嫌なことを強く思い出してるのでしょうか?) それとも、元の症状の再熱でしょうか? 鬱自体はまだよくなっていないので、クエチアピンと気分安定薬の併用でずっと治療しておりますが、 かなりつらそうなので、離脱であっても再熱であっても、鬱自体があるので、 ロラぜパムは服用を続けるべきでしょうか?

4人の医師が回答

鬱、パニック障害の不穏な症状について教えて下さい。

person 60代/女性 -

大鬱とパニック障害を1月9日より専門医にて治療中です。マイスリーは、元から服用しておりましたが、レスリン、レキソタンは、他の病院より処方された事がありましたが、近年は服用しておりませんでした。今回、鬱がかなり酷い状態とパニック障害と診断され、レキソタン2mgを1日4錠まで、レスリン1錠が加わりました。身体が、薬に慣れたらレスリンを3錠までに増やすそうです。また、心身の疲れと脱水が酷いとの診断で安静を指示されています。受診までの期間に、自力で動けない程の脱水やパニック状態が1ヶ月ありました。今、殆どの時間、布団の上で過ごしながら、気分の良い時に庭に出たり、ゴミ出しのついでに外の階段や道路の落ち葉掃きをします。それらの1時間程度の途中より、不安、動悸、ふらつきが出始めます。必死で布団にたどり着き、そのまま、横になっています。レキソタンを服用出来るタイミングであれば、レキソタンを服用します。 これは、体力が落ちている状態でしょうか、鬱、パニックの病気由来でしょうか、教えて下さい。パニックの根本原因となる事は、排除しましたから、恐怖心は減っている筈なのですが、記載以外にも様々な不穏な症状が頻発し、困っています。外出などは、病院受診のみで、息子に付き添いで行っている状態です。布団で寝て過ごす生活を続ける事の不安もあります。不眠症の私が、昼間でもうとうとしています。疲れでしょうか。レスリンが3錠に増量されたら、もっと眠ってしまうのではないか。不安です。パニックの医学的意味も教えて下さい。

3人の医師が回答

産後うつ疑いについて

person 30代/女性 -

今までの経緯 妊娠前から軽度鬱症状があり薬を服用していた。デュロキセチン20mg1錠を4日に1回程度 ↓ 妊娠中も薬を服用しながら生活。出産2ヶ月前に休薬 ↓ 早産で予定日より1ヶ月早く子供を産む。 子供はNICUへ。 ↓ 幸せな気持ちで子供も可愛かった。 NICUにも頻繁に会いに行っていた。 ↓ 一緒に住み始めたら子育てが辛くなった。 やってあげたいという気持ちが湧かない。 めんどくさい、妊娠前に戻りたい、一緒にいるだけで辛い、娘に消えて欲しい、朝になったら娘が死んでしまってないかな、等と思うようになる。 その他、何もする気が起きない、一日中寝てる、何を食べてもおいしくない等の症状もある。 ↓ 旦那と友達に促され以前通っていた心療内科へ行く。前と同じ薬を服用する事になる。体調が悪くなり寝込んで何もできなくなる。 通院や薬をやめてしまったが体調は以前の状態に戻る。 症状としては産後うつに該当すると思うのですが自分自身、産後うつということにしっくりきていません。 主人は大切に思っていますが赤ちゃんは全く大切に思えず、煩わしく感じます。 自分には子育ては合わなかったのだと思っています。これから先この子に縛られ続けるのだと思うと悲しくてなりません。 このような状態だったら先生はどのような診断をしますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)