ベンゾの離脱か、それとも症状の再熱か、鑑別と対処
person30代/男性 -
お世話になっております。
母が双極性障害 鬱期です。
当初から身体依存のリスクは理解しておりましたが、
諸所事情があり、ロラゼパムを3ヶ月半 毎日服用しておりました。
量は1日の合計が、1mgの時もあれば、0.5mgの時もあります。
鬱自体はまだよくなっていませんが、
ロラゼパムを飲まないとダメだった症状が回復したため、
1週間前から飲むのをやめました。
やめる直近3週間な1日0.5mgでした。
ここからご相談です。
ロラゼパムをやめた2日後ぐらいから、
「過去に激躁状態だった時に自分が発してしまった言葉」
や「躁状態の時に喧嘩をした嫌な思い出」
が
「罪悪感」となって、よく思い出してしまうようになり、
その罪悪感が元となって希死念慮が発生します。
ベンゾ服用中も、過去の嫌な思いが出ることはたびたびあったのですが、
中止2日後からはかなり強くでるようになりました。
これは離脱症状でしょうか?
(反跳症状で交感神経が強くなりすぎて脳が過緊張になり、嫌なことを強く思い出してるのでしょうか?)
それとも、元の症状の再熱でしょうか?
鬱自体はまだよくなっていないので、クエチアピンと気分安定薬の併用でずっと治療しておりますが、
かなりつらそうなので、離脱であっても再熱であっても、鬱自体があるので、
ロラぜパムは服用を続けるべきでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。