うつ病の原因 男性に該当するQ&A

検索結果:719 件

寝れなく不眠症と診断されました。

person 50代/男性 -

二ヶ月前に癌の手術を行ってから、不眠が強くなり寝付きも悪く、又2時間程で起きてしまいます。5年前に鬱病になり、鬱の症状は寛解したのですが、不眠がありトリアゾラム0.25ミリを半錠、5年程飲んで寝れていました。原因は癌手術の不安からだと思うのですがどうでしょうか? それで、心療内科にかかり不眠症、鬱ではない、と診断されて、ミルタザピン15ミリ、1錠。ゾルピデム10ミリ、1錠。を就寝前に飲むように言われて、飲んでいたのですが、不眠の状況は代わらず、2~3日後からめまい、ふらつき、不安感が出るようになり、飲むのを止めてしまい、それでも、めまい、ふらつき等の症状は収まらず、心療内科に再診して、追加でロフラゼプ酸エチル錠2ミリ、1錠を就寝前に処方されて飲んで、昨晩久しぶりに寝れました、めまいは少し残っていますが、不安感は今は収まっています。でもいつ不安感とめまいの症状が出るのが不安です。ただ調べたら結構強い薬のようで、いきなり2ミリは不安です。 1ミリに減量、又は2~3日起きに飲でも良いのでしょうか? 不眠に対してこの内容の処方で問題ないのでしょうか?副作用は大丈夫ですか?途中で服用を止めたのが駄目てしたのですか?又、むすむず足のような症状(診断不明)も2ヶ月位前から強くなっているように感じています。後、手術後からタバコを止めていたのですが、ニコチン、ストレスも関係するのですか?長文ですいませんが、よろしくご教示下さい。

3人の医師が回答

吐き気が治まらない

person 30代/男性 -

私は現在36歳です。24歳の時急性膵炎で入院しました。その後、病名は慢性膵炎に変わり今までに検査入院なども含め10回以上入院しました。28歳で膵性糖尿病になりました。その後も普段の生活で膵臓の痛みが治まらずモルヒネを服用しています。CT上は膵石がまばらにあります。血液検査でアミラーゼは低値を示しています。主治医が変わるまではガスター、ムコスタ、カモスタットリパクレオンなどの薬は出ていたのですが主治医が変わってからはモルヒネとインスリンのみになりました。以上が今までの簡単な説明なんですが、最近ここ1か月くらい吐き気が止まりません。ナウゼリン、プリンぺランも 処方してもらったのですが全く効きません。食事が摂れない日が多いので血糖値も悪く低血糖を起こしたりすることがよくあります。 しばらく前に逆流性食道炎と言われたことがあります。 慢性膵炎の薬を飲んでいないのでわからないのですが、慢性膵炎でこんなに 吐き気がするのでしょうか。毎日毎日吐き気がして苦しいです。 胃に問題があるのでしょうか?嘔吐はしていませんが酸っぱいものがよくこみあげてきます。あとうつ病とパニック障害も患っています。精神的にも結構考え込んでしまうことがあります。慢性膵炎なのか胃なのか、精神的なものなのかわかりかねています。モルヒネは飲んで長いのでモルヒネからくる吐き気は ないと思います。あと気になっているのは膵酵素にあまり異常がなくてもフサンやミラクリッドを点滴してもらえば治る可能性はありますか? とにかくこの吐き気の原因を知りたいです回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

昨夜、睡眠が浅かったようで朝から調子が悪いです

person 40代/男性 - 解決済み

40代のうつ病で通院歴約10年のものです。 昨夜、少し遅くまで起きていてベッドに入るのが遅くなり入眠はスムーズであったのですが、朝起きた時にダルさを感じて、その後眠りが浅かったことが不安に感じて気持ちが落ち着かないでいます。アドバイスをお願いします。 どう自分で解決をしたらいいのか、考えたらいいのか、また眠りが浅かったり眠れなかったらどうしたらいいのか不安な気持ちです。アドバイスをお願いします。 昨夜は飲酒をして、リビングでウトウトして眠気を感じていましたが、ベッドに入る前にオナニーをしてしまい、その時は眠気から覚醒をしたような感じがしました。それがあったからかなとも思っていますが不確かです。アドバイスをお願いします。 不眠については3週間前ぐらいにも同じようなことがあり、1週間ほど続きました。 3週間前の不眠については自分なりにネットなどで調べて、その直前までに過度なジョギングをしていて、それによって身体の疲労が蓄積したことで不眠につながったとわかり、ジョギングを軽めにして少しずつ解消ができました。 今回は昨日、強めのジョギングを2時間程度行いました。 昨日、普段関わらならない人と関わることがあったのと翌日に自分が苦手な人と会う予定かまあり、気持ち的に緊張状態が続いていました。 休日でしたが朝から夜まで活動しっぱなしでした。 今は眠い気持ちがあるのに横になって目を閉じると目が冴えてしまっています。睡眠が浅かった原因がわかり、不安を取り除いて、解消していけるようにしたいです。アドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

倦怠感

person 30代/男性 -

主人は最近身体がだるい・重いと倦怠感を訴えます。PCやTV画面を見るデスクワークで運動不足もあり35歳身長180に対して90キロと肥満気味高脂血症コレステロール高めでもあります。眼精疲労かと思い薬局で第3類医薬品の眼精疲労に効く錠剤を買って試しましたが一瓶続けても効果はなく次にマカのサプリに変えましたがこれも効果は感じられませんでした。2年以上前までの約2年半鬱病を患っていたこともあり、メンタル的なものからきてるのかとも疑いましたが一応完治したしここ1〜2年はストレスを抱えるようなこともなく仕事で忙し過ぎるとか悩みなども特に思い当たりません。無気力な様子も無いですし食欲もあります。下痢が続いたりもしていません。本人は覚えてない様ですが1週間前位から更に酷くなった感じがします。仕事から帰って来ると食事を済ませ2時間位くつろぐとだるさ疲労感に耐えきれずベッドへ直行という感じです。睡眠も問題なさそうなのでどうすれば良いか分かりません。下半身が特にだるい夕方辺りから酷くなると言っています。今日が今までで一番酷く感じるらしく横になっていてもだるくて仕方ないと暫く唸ったりしていました。原因が何なのか、病気なのかどうか治すにはどうすれば良いか何科に看てもらうべきか等色々と教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

コロナ禍以降、検温で自分の平熱が高く先生方にご相談が有ります。

person 50代/男性 - 解決済み

東京23区に住んでいます。今日15日の午後、自宅で室温27度(ペットを飼育している為)で非接触体温計で37.1度・脇の下体温計で36.8度でした。玄関前の日陰で、病院に定期通院する為に、タクシーをスマホで配車待っている間に非接触体温計で検温すると38.3度まで上昇してしまい、タクシーに乗車すると冷房強くして下さいお願いして、病院について自動検温機で検温すると37.0度で黄色で何とかクリアして診察をしてもらいました。診察待ちが30分以上あったので、非接触体温計検温すると36.8度で、病院から帰宅にはバスと徒歩で800mくらいです。帰宅後少し汗をかいたので非接触体温計検温すると36.8度でした。このような感じで検温に振り回されています。 冷たい飲み物が好きなので1日5ℓ以上の飲みます。元々、汗をかかないので、ネットで検索すると、無汗症と出ました。幼い頃から元々汗をかかない体質が原因なのでしょうか。本当に無汗症なのでしょうか。汗と何か関係が有るのでしょうか。何科に通院すれば良いのでしょうか。現在、内科(気管支ぜんそく・片頭痛)・整形外科(左足半月板損傷)・皮膚科(じんましん)・眼科(霰粒腫・ドライアイ)・大学病院の精神科(てんかん19年前から・うつ病)で通院しています。 どうぞ先生方よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

急激な抜け毛

person 60代/男性 - 解決済み

現在63才です。今年の4月中旬から、抜け毛が多くなり、男性型脱毛症と思い、6月8日からプロペシアの服用したところ、6月20日頃から、それまで以上に大量(数えた訳ではありませんが、毎日、洗髪とドライヤ-で250本以上の凄い量の抜け毛があり、現在は、頭皮が透けて見える位に、急激に薄毛になっており、近い内に丸禿になるのでは無いかと、精神的に参っています。) 抜け毛の範囲は、前頭部(M部)と頭頂部が主で、側頭部と後頭部は、コシのある確りとした毛があり、抜け毛は殆どありません。また、頭頂部の頭皮に3cm丸範囲が2ヶ所、ピンク色になってヒリヒリするので、皮膚科で診て貰ったところ、毛染め剤による「かぶれ」だろう言うことで、ステロイドロ-ションを処方されました。特に頭皮の脂質が多いとか、フケが多いとか、傷があるとかの指摘はありませんでした。 お聞きしたいのは、男性型脱毛症の薄毛は、徐々に進行して行くと聞いていますが、(1)現在の多量(急激な)の抜け毛の原因は、何が考えられるでしょうか?歳が歳だけに、老人性脱毛症でしょうか? (2)老人性脱毛症は、急激に進行する事はあるのでしょうか? (3)もし 男性型脱毛症としたら、63才と言う年齢でも、プロペシアは有効でしょうか?(4)プロペシア服用後、約2週間後から始まった多量の抜け毛は、プロペシアの初期脱毛でしょうか?(5)初期脱毛としたら、平均的にはどの程度、続くものでしょうか? 何時も抜け毛の事が頭から離れず、鬱病になりそうです。(6)このまま抜け毛が続くなら、プロペシアの服用は中止した方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

低体温、寒気、眠気が続いている。頭痛有。

person 30代/男性 -

私の旦那なのですが、ここ二週間休日は寒気と眠気で睡眠時間と活動時間が逆転した生活になっています。症状が始まったのは二週間前38度超の熱が出たので内科を受診したのですが喉やリンパの腫れがないから風邪ではないと思う、熱が下がらなかったら再来院するように言われ解熱鎮痛剤(セラピナ配合顆粒とアセトアミノフェン錠200mg)を10日分処方されました。熱は引いたのですがそれからずっと寒気がすると言っています。体温計ると35.5しかないのですが元々平熱は35.8くらいです。仕事をしている間は動けていますが。土日は睡眠時間と活動時間が逆転しています。気になる点として寒気眠気以外に頭痛もあるよう。今日は一日の体温差も激しく昼間は35.2だったのが夜に計ると36.0になっていました。夜寝ている時には暑がりうなされてもいます。関係ないかもしれませんが去年末に原因不明の頭痛で一週間入院した事があります。その時は血液検査で炎症の値が少し高い為一週間の点滴治療で退院しました。頭のCTも問題無でした。そのときは髄膜炎疑いという病名をつけられました。仕事が忙しく夜遅かったり朝早かったり、いろんな地方へ出張したりなので疲れやストレスなのかとは思うのですが、何か深刻な病気ではないか?鬱病などにならないか心配です。病院を再度受診するよう言うのですがあまり行く気が無い様子。また何科を受診させたらいいのかも分からず、大きな病院だと紹介状が必要なところがほとんどなので。藁をもすがる思いでこちらに相談させて頂きました。どうかご教授下さい。

3人の医師が回答

首、腰、の痛み 全身の筋肉痛や倦怠感が半年続いている 慢性疲労症候群や精神的なものなのか

person 30代/男性 -

30歳の男性です。 半年前にEBウイルスのEBウイルスの伝染性単核球症になり、微熱、ASTとALTの増加、全身の関節痛、筋肉痛、背中、腰、脇の痛みがありました。 1ヶ月ほどで肝臓の数値は元に戻り微熱も出なくなりましたが、倦怠感や全身の痛みは続いています。 少し前から今度は首と下顎に違和感が出始め、少しリンパが腫れてきました。痛みも少しあります。 耳の裏や首のところが痒くなったりもします。 一時的に痛みが無くなった期間がありその時に治ったと思ったのですが、また悪くなり気分が優れません。 ネットで調べてみると、ウイルス感染後の慢性疲労症候群、慢性活動性EBウイルス感染症、首や脇ことは悪性リンパ腫、腰のことはヘルニア、ストレス、精神的なものでうつ病などいろいろ出てきて何が本当のことなのかわからなくなってきました。 一時期悩みすぎてなのか胃が痛くなり胃カメラやエコーをしても異常なし、めまいがするようになり脳のCTを撮っても異常なし、血液検査しても異常なしばかりで疲れてきました。 現在かかりつけ医から紹介されたリウマチ科に通院していますが、毎回血液検査だけしてその他は特に見てくれず、薬ももらえないので本当にここに通っていていいのか、実はもっと重い病気なのが進行しているのではないかなど不安に思ってしまうこともあります。 この体の不調は何が原因だと思いますか。 また、このまま今の病院に通い続けたらよいのか別の病院に行ったほうがいいのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)