その他の胃腸薬に該当するQ&A

検索結果:3,170 件

胃腸炎の可能性ありますが、ジエノゲストの副作用かホスミシンの副作用か不明。ホスミシンを飲み切るべきか

person 30代/女性 -

チョコレート嚢腫で元々数年ヤーズフレックスを内服しておりましたが、7/26からジエノゲストに変更になりました。 ヤーズからジエノゲストに変更するまで、薬を飲まない道も検討したく、久しぶりの生理を経験してみましたが、 排卵日前後、生理前2.3日にひどい吐き気があり、毎月これは厳しいと思いジエノゲストを内服開始。現在ちょうど排卵日後くらい(吐き気発症しそうなタイミング)です。 話は変わり、8/9に屋台の食べ物を食べ、8/10、8/13に下痢症状あり。 8/13からは吐き気もあったため消化器内科受診し、血液検査をしたうえで、恐らくお腹の風邪だろうでホスミシン500 1回2錠×毎食後、他胃薬等処方あり内服開始。 8/14から1~2時間おきに水様の下痢が始まりました。 吐き気も強くなっているが、嘔吐はなし。 同時に昨日の採血結果を電話で教えてもらったところ、軽い細菌性の胃腸炎でしょう。お薬は飲み切るよう指示あり。 ただ吐き気が強いため、ジエノゲストの副作用も考え自己判断でジエノゲスト内服中止。少し吐き気が軽快。 ただ、8/15になっても下痢が止まらず、再度受診し点滴を受けましたが、その時に採血結果を直接もらったところ、 炎症反応の数値は問題なし。 NeutroのSegが77.0と少しだけ高いのみ。 先生にもこの吐き気はジエノゲスト内服の副作用だったのではないか?と相談したところ可能性アリと。 引き続きジエノゲスト中止したまま婦人科に相談予定ではありますが、 ホスミシンは引き続き7日分飲みきる必要があるでしょうか? たしかにお腹は壊してましたが、 採血結果的にはそこまで問題なさそうなのと、 明らかな水様下痢はホスミシン内服後から。 吐き気はジエノゲストの可能性あり、中止することで少し軽快したこともあり、 現在は下痢だけが辛い症状です。 アドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

腹鳴を治したいです、助けてください

person 10代/女性 - 解決済み

高校1年生です。 異常なくらいの腹鳴に本当に困っています。 悩み始めたのは中学二年生頃からで、当時は3〜4時間目の空腹時に起こる腹鳴のみが悩みでした。 高校に進学してからはお菓子の持ち込みが可能になったのでその悩みはほぼ無くなっていたのですが、今年の冬休み前後あたりから空腹時以外の腹鳴が酷くなってしまいました。 具体的な症状は、 ・2時間目(10:00くらい)〜  おへそあたりの高さからグ、グッ、と小刻みに絶え間なく鳴る(たまに1時間目からも鳴る) ・3時間目〜4時間目  胃辺りからグーっ!と長くてもっと大きい音が鳴る ・7時間目〜  2時間目の時と同じような音が鳴る ・就寝時  2時間目の時の酷いバージョンのような音が胃から腸にかけて全体的に鳴る だいたいどの時も自分から見て体の左側が鳴っています。 胃腸科には行きましたが腸が元気すぎるだけで対処の仕様がない、と言われ、処方されたラックビー、セチロを飲んでいますがあまり効果が実感できません。 若干便秘気味?くらいで、下痢はしていません。緊張すると下腹部が痛くなるタイプですがトイレに駆け込む程でもないです。 他の人は全然腹鳴などに悩まされていないように思えます。最近は電車すらも怖くなってしまい本当に困っています。 質問したいことは、 1. 腹鳴をどうにかして抑える事はできないか(胃ではなく腸からの腹鳴について知りたいです) 2. この症状は何かの病気に当てはまるのか 3. 上記の薬の他に「一時的に腸の動きを抑えられるから大事な時にだけ飲んで」とチアトンも処方されたが、腹鳴にどれだけ効果があるのか 4. チアトンは毎日飲んだらやっぱり良くないのか(腹鳴が怖すぎて学校に行きたくないレベルです、4週間で15錠使い切るのはやはりまずいでしょうか) 長い上拙い文章で申し訳ありません。ぜひご回答お願いします。

2人の医師が回答

1月末から、胃の不調が続いています。

person 40代/男性 -

宜しくお願いしますm(_ _)m先月の末に歯の痛みで1週間ほど抗生剤と痛み止めを服用していたのですが、お腹の調子が悪くなり…現在も下痢をしています…最初は軟便でしたが、いまは、水下痢です…他にも胃が重く…歩くとズンズンと響く感じです…痛みは、たまにキリキリする感じです…ちなみにですが、一年半前に胃カメラしています…その時にポリープがありましたが問題ないと言うことでした。そして昨日、最寄りの胃腸科に行き症状を説明し、一応膵臓の様子も見ておこうとの事で、採血をしたのですが…膵臓は、異常ないけど他の数値は、あまり良くないねと言われました。前から脂肪肝の指摘をされていたので、これは、いつも通り高いって感じで…それとは、別に白血球の数値が高いね…と言われました…実は、先月の末にも偏頭痛(虫歯の影響か分かりませんが)が酷かったので病院へ行き、その時も採血をし、白血球の数値が高いと言われました。虫歯があり化膿していると言うことなので、それかな…と言われました…結果の用紙には血球分類値に異常、再検と書いていましたが、先生は大丈夫との事でした。胃に関しては、薬をもらい昨日から服用していますが症状は、変わっていません…私がいま1番気になっているのは、白血球です…前回より少し数値も上がっていて…先月の採血の時も再検とも書いていましたが、大丈夫と言われ…今回も、少し様子見ても大丈夫と言われました…本当に大丈夫なのか…少し不安です…一度大きい病院に行った方がいいのか…採血の結果を添付しますので見てください。ちなみに今の症状は、奥歯の軽い痛み、胃が重い、水下痢、偏頭痛、軽い寝汗です…熱は、ありません。宜しくお願いします。 すいません!あと白血球の数値ですが…白血球数17.4と書いていますが、17,400という解釈でいいのでしょうか?長々とすいません宜しくお願いしますm(_ _)m

2人の医師が回答

小腸に異常がある可能性はありますか?

person 50代/女性 -

若い頃から便秘もちの53歳女性です。 4ヶ月前くらいから食欲が落ち始め、1ヶ月前くらいから吐き気も出てきたため、近くの診療所を受診、慢性胃炎だろうと診断されました。気持ちが悪くなる頻度が増え改善がみられないため地元では比較的大きい総合病院で尿、血液、CT検査するも異常が無く薬も処方してもらえませんでした。 鎮静剤使用可の他のクリニックにて胃カメラをするも、原因になるような所見は見当たらなかったのですが、以下処方していただきました。タケキャブ錠、テプレノンカプセル、モサプリドクエン酸塩錠、ミヤBM錠、酸化マグネシウム錠、センノシド錠 少し効いている感じはするも調子に波があり、夜間に気持ちが悪くて寝れない状態の時に下腹部をマッサージしたところ、気持ち悪さが薄れ眠ることが出来ました。 その朝、再度地元の総合病院(尿、血液、CTしたところ)へ行き、大腸カメラ検査を予約し実施。結果は異常なしでしたが、検査前の腸の中身を排出する専用液を飲んだ時、他の患者さん達と同じようには便意がこず、スムーズに行きませんでした。やはり腸に原因があるのかなと感じています。 そこで質問です。 ◎大腸カメラ検査で腸がキレイだった場合、腸の動きが鈍いとは考えづらいですか? ◎小腸に原因がある可能性もありますか? 原因があったとしたら血液検査やCTで判明するものなのでしょうか? 今思えば、おならが殆ど出なくなっていて、徐々に下剤を飲んでも、振動で刺激を与えても上手く排便できなくなりました。 お腹の中に常にガスが溜まっている感覚で、胃が圧迫されて気持ちが悪いのかと思っておりました。 食欲がなく体重もだいぶ落ちてしまっております。やはり、胃腸の専門医を受診した方が良いでしょうか? ご意見を伺いたいです。

2人の医師が回答

胃炎、逆流性食道炎治療中_左腹部・背面痛について

person 30代/女性 -

■ 発症経緯  ・6月頭 食欲不振。左腹部側にツキツキとした突き刺すような痛みが継続して発生(痛む箇所を強く圧迫する体勢になると比較的楽)。6月下旬、歩行困難になる左腹部痛あり。→胃腸・消化器内科に受診し、現在通院中 ■ 診断内容・結果 ・6月下旬 胃カメラ検査 →表層性胃炎(ピロリ菌無)と逆流性食道炎(B、バレット食道有) 食道の生検にてガン等の病変は無 ・8月上旬 腹部エコー検査 →脂肪肝(中程度)、管血管腫(良性) 膵臓等その他臓器に異常無 ■ 処方薬と体調の状態 6月下旬、胃カメラ診断結果を受け、茯苓飲合半夏厚朴湯(三食前)、ガスロンN錠2mg(朝夕食前)、タケキャブ錠10mg(朝夕食前)を処方。 →二週間程度の服薬により、食欲不振や気持ち悪さ、吐き気は改善。左腹部痛の改善なし。 7月上旬、左腹部痛は胃炎の可能性が高いとして、タケキャブ、ガスロンは変更せず、漢方薬を半夏寫心湯に変更し、一ヶ月間服薬。 →左腹部痛は継続。 8月上旬、左腹部痛がなくならず腹部エコー検査受診。脂肪肝はあるも、膵臓等の臓器に所見はなし。タケキャブは朝食前のみへ変更、ガスロン・漢方薬は継続。 ■ 診断結果に伴う生活対応 ・食事は消化のよいもの(うどん、雑炊中心)へ変更済 ・禁止事項として、禁煙、禁酒を徹底。高タンパク質、高脂質、カフェイン、香辛料を控える。 ・便秘による痛みの可能性を踏まえ、市販薬の下剤を活用し、極力毎日の排便を意識して取組中。 ■ ご相談事項 ・胃炎による腹部痛として、一ヶ月超の服薬をしても痛みが消えないのは通常の範囲内ですか。 ・胃炎による腹痛に効果のある薬はどのようなものがありますか。 ・胃カメラ、腹部エコー以外にも推奨される検査はありますか。 継続する痛みに疲弊し、生活への支障を強く感じております。

1人の医師が回答

虚血性大腸炎と便通と切れ痔に悩まされています。

person 50代/女性 - 解決済み

先日、ものすごい腹痛でトイレで冷や汗をかくも全く排便せず、前にも同じ事があったため、浣腸をしてどうにか出し、その後安静にして翌朝起きたら、今度は下痢状の血便が出てしまい、慌てて胃腸科に行ったところ エコーで虚血性大腸炎と診断され、自宅でお粥などを食べて2週間かけて治しました。 2024年4月に子宮と卵巣を摘出し、癒着などがおこり便秘になるので気をつけて、と言われており、気をつけていたのですが、今回虚血性大腸炎になり、更に気を遣って、漢方薬でダメな場合は酸化マグネシウムを飲むようにしております。 そこで、朝と昼か昼と夜という感じで排便するようになってはいるのですが、そうするとかなりゆるい、軽い下痢便になってしまいます。 その後、元々大腸カメラで内痔核があるといわれているも症状がなかった痔が痛くなり、肛門科で見てもらったところ切れていると言われました。 便秘にならないようにと言われ、そしてポステリザン軟膏を処方されました。 大腸炎も恐ろしく繰り返したくないので 漢方で便通をコントロールしつつ、 軟便にもならないようにして、 肛門には軟膏を塗るということ以外に 何かほかに治療などはありますか? 親戚が痔が悪化して、腫瘍になり外科手術で摘出したこともあり、痔もこのままでよいのか気になります。 内痔核も痛みが出た場合は、今後どうしたら良いのでしょうか? イボのようにでてはいません。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

ALPの異常高値について

person 60代/女性 - 解決済み

68歳女です。ALP数値が2800と異常数値になってしまい心配してます 以下経緯です 5月頭 猛烈な腹痛で救急車で総合病院へ。便秘と診断をされ数日家で我慢したが痛みは増し胃腸専門病院へ。crp30近くで緊急入院。腹腔内膿瘍の診断で抗生剤点滴治療を2週間以上(ドレーンはなし)して落ちつき膿瘍の原因はよく分からないまま3週間で退院。 そこから約1ヶ月後、また強い腹痛で同病院へ。腸閉塞になっており1週間以上抗生剤点滴。イレウス管はせず。膿瘍と腸閉塞の原因はたぶん盲腸だろうとの予測で腹腔鏡手術をし破裂しかけていた盲腸を摘出。その後退院。入院期間はまた3週間。 2回の入院時にはALPは200〜400くらい。他の肝数値は30〜50でやや高。抗生剤などの影響もあるのであまり気にしなくて良いと言われ数値も落ち着くものだと思ってました。 ところが退院から2ヶ月後の検査でALPが急に2000の高値になり、便秘用に飲んでた漢方薬やビタミンのサプリをやめ2週間後、ALPはさらに2800に爆上がりしてました。他の肝数値はほぼ正常値。白血球9000。ビルビリンも正常値で黄疸なし。2回の入院で絶食が長く手術もした為体力の衰えや怠さはあるものの体調の大きい変化は感じません ALPアイソザイムは突出してる項目はなかったとだけ言われました。その為担当医もALPの高値に頭を捻っております。 1.退院2ヶ月経って入院中に長く点滴していた抗生剤などの影響は考えられますか? 2.お腹の造影CTとエコーの予約が入ってます。(入院中に何度もしましたが)もしそれに異常がなかった場合、次は何科の検査が良いでしょうか? 3.可能性の高い疾患は何が考えられますか? 長くなり申し訳ありません よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)