手足口病の諸症状 目やにや口臭、下痢も?高熱や嘔吐は危険?
- 作成:2016/06/15
手足口病は、発疹や口内炎以外にも、風邪に似た症状が出ます。目やにや下痢との関係性、高熱、嘔吐の危険性を含めて、医師監修記事で、わかりやすく解説します。なお、手足口病の発疹、口内炎症状は、https://askdtopics.jp/articles/200835で解説しています。
この記事の目安時間は3分です
- 目やにが出る?
- 口臭が強くなる?
- 喉の痛みが出る?
- 高熱や発熱?どれくらい高くなる?熱なしもありえる?
- 嘔吐することがある?
- 咳が出る?ことがある?
- 鼻水やよだれが出ることがある?
- 下痢や腹痛が起きることがある?
- 爪にも影響する?
目やにが出る?
手足口病の原因となるエンテロウイルスの中でも「70型」と呼ばれる種類のウイルスに感染すると、「急性出血性結膜炎」を起こすことがあります。目の白いところが充血して赤くなり、目やにが出たりします。症状は比較的軽く、一週間ほどで治ります。
その他の可能性として、子どもが夏季に目の充血や目やに、涙が頻繁に出るなどの症状を示し、また熱がある場合は、手足口病でなく、アデノウイルスの感染による「咽頭結膜炎(プール熱)」の疑いがあります。同様にアデノウイルスに感染して発症する「流行性角結膜炎」でも目やにが出ます。「結膜」という部分に炎症が起きる意味では、一般の方が、手足口病による急性出血性結膜炎と見分けるのは難しいです。
口臭が強くなる?
手足口病にともなって口臭が強くなるというわけではありませんが、口の中の発疹が痛むせいで十分に歯磨きやうがいなどができないと、これが原因で口臭がすることがあります。刺激の強い歯磨き粉やうがい薬は、口内炎の症状をひどくしてしまいます。水だけでもいいので頻繁にうがいやすすぎを行い、なるべく口の中を清潔に保つようにしましょう。
喉の痛みが出る?
手足口病の原因となるウイルスはさまざまな風邪の症状を引き起こしますので、喉の痛みを感じる可能性もあります。もし、喉の痛みとともに発熱、目の充血などの症状があれば、「咽頭結膜炎(プール熱)」を発症しているかもしれません。プール熱は、夏に小学生や幼児が多くかかる病気です。発熱や喉の痛み、倦怠感など風邪の症状を示しますが、手足口病と違って、通常は発疹が出ることはありません。
高熱や発熱?どれくらい高くなる?熱なしもありえる?
手足口病では発症した人の約3分の1に発熱がみられますが、基本的には38度以下程度で、高熱が何日も続くこともありません。基本的には症状の軽い病気ですが、まれに髄膜炎や脳炎などを起こす場合があります。もし38度を超えるような高熱が出たり、熱が2日以上続いたりする場合は、すぐに医療機関を受診してください。
嘔吐することがある?
手足口病が重症化した場合、嘔吐することもありますが、基本的には、「病院に行くべき症状」と考えてよいでしょう。手足口病の原因となるウイルスが、まれに髄膜炎や小脳失調症、脳炎などの神経系の病気を起こすことがあります。嘔吐以外にも、「高熱が出る」「発熱が2日以上続く」「頭痛」「視線が合わない」「呼びかけに答えない」「息苦しそう」「水分が取れない」「尿がでない」「ぐったりとしている」などの症状がみられたら、合併症を起こしている恐れがありますから、すぐに医療機関を受診してください。
咳が出る?ことがある?
手足口病のウイルスは風邪のような症状を引き起こします。中でも「エンテロウイルス68型(EV68)」という種類のウイルスによる、重症の呼吸器の病気が報告されています。小さな子どもの感染がほとんどですが、気道の炎症、気管支喘息など、約4分の3が呼吸器疾患と診断されています。また、冬ならばインフルエンザウイルスの感染も疑われます。他の人にも感染する可能性がありますので、学校、幼稚園などは休ませて医療機関を受診しましょう。
鼻水やよだれが出ることがある?
手足口病のウイルスによる風邪症状で、鼻水やよだれが出る可能性がありますが、それほど長く続くことはありません。発熱、喉の痛み、鼻水、くしゃみなどの症状がある場合は、コロナウイルスやライノウイルス、またはRSウイルスなどといった、風邪症候群(いわゆる風邪)の可能性があります。
下痢や腹痛が起きることがある?
手足口病の原因となるのはエンテロウイルスですが、「エンテロ」とはもともと「腸管」を意味し、このウイルスは腸の中で増殖するのが特徴です。そのため、このウイルスが原因で下痢や嘔吐。腹痛をともなう「急性胃腸炎」を起こすことがあります。もし下痢や嘔吐がひどいようなら、ノロウイルスやロタウイルスの感染も考えられますが、ノロやロタが流行るのは、手足口病の夏と違い、通常、秋から冬です。また、腹痛の場合は、細菌感染症も疑われます。
爪にも影響する?
エンテロウイルスの中でも「コクサッキ―ウイルスA6」というタイプのウイルスに感染した手足口病で、症状が消えて1カ月経ってから、手や足の爪がはがれ落ちるという報告がありました。これは一時的なもので自然に治りますが、 手足口病の症状がなくなってからも、お子さんの体調には気を配るようにしてください。
【医師による医療ページ評価 - Doctors Review】
手足口病関連の他の記事
- 手足口病の症状の疑問 初期症状、経過、軽症・合併症まで解説
- 手足口病のなる年齢、流行時期、再発可能性、予防法 ワクチン無い?
- 手足口病で病院に行くタイミング、検査、診断基準 何科に行く?
- 手足口病の治療、治療期間、入院可能性 ステロイドなど薬を使う?
- 手足口病の発疹、口内炎症状 痛む?かゆい?全身に?跡が残る?
- 手足口病の時のお風呂、食事、授乳、歯磨き、夜泣きへの対応方法
手足口病の発疹や口内炎症状以外の症状についてご紹介しました。子供やご自身が手足口病のような症状になって不安を感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。