アムロジピン2に該当するQ&A

検索結果:1,486 件

慢性腎臓病でのクレアチニンとシスタチンeGFRとフォシーガ

person 50代/男性 - 解決済み

59歳男性です。2018年秋に慢性腎臓病と言われて以来、年に3回ほど腎臓内科で検査を受けています。 高血圧と高脂血症については前から薬(アムロジピン2.5mg/5mg、ロスバスチタン→最近ピタバスタチン1mgに変更)を飲んでおり、血圧は上が120-130程度です。 食事も注意しており、eGFRはずっと48~50を推移していたのですが、2023年に入って値が下がりました。  2022/2 1.19(クレアチニン) 50.3(eGFRcre)  2022/6 1.23(クレアチニン) 48.4(eGFRcre)  2022/9 1.24(クレアチニン) 47.8(eGFRcre)  2023/1 1.31(クレアチニン) 45.0(eGFRcre) 1.15(シスタチン)   2023/4 1.34(クレアチニン) 43.9(eGFRcre) 1.14(シスタチン)  2023/5 1.29(クレアチニン) 45.8(eGFRcre)  2023/7 1.28(クレアチニン) 46.2(eGFRcre) 先月フォシーガ(5mg)を勧められ処方されたのですが、気になる点があるので教えてください。 + 最近初めてシスタチンを検査をしたところ上記の値で、調べてみるとeGFRcysはそれぞれ63.5, 64.1のようです(日本腎臓病薬物療法学会のサイト等)。先生は「eGFRは50以上ありそう」としか仰らなかったのですが、63~64でもフォシーガの服用は同様に意味があるのでしょうか。なお、毎日1時間ほど歩いています。 + フォシーガは「eGFRが一旦下がる」と言われたことと、副作用(頻尿等)があるかも、という点をちょっと心配です。副作用が気になる日は服用しないとか、合わなかったら止めるたりしてもよいのでしょうか。

3人の医師が回答

イグザレルト服用5日目

person 50代/女性 - 解決済み

初めて、ご相談させて頂きます。 長文で申し訳ありません。 4月24日の5時位から急に動悸が激しくなりふせも出て、脈拍は90から120位で、救急外来に行きました。点滴をうってもらい、次の日の4時頃には普通に戻りました。4月26日に循環器を診察し、心房細動との診断で、心エコー、血液検査、ホルダー心電図を行って、結果は、異常なしでした。しかし、血圧が高いので、脳梗塞のリスクがあるからイグザレルトを処方されました。私は、家庭で測ると100〜130位ですが、日中は150位まであがります。 かかりつけ医は、血圧の薬は必要ないと言っていましたが、日中が高いので、心配だからとアムロジピン2.5を服用していました。 それで、血圧は120〜130位でコントロールできていたのですが、今回、救急時の血圧が高いから高血圧との判断で、イグザレルトを処方されて、必要なのか少し疑問です。 本日で、服用が5日目で、少し中指をかすっただけで、内出血となり腫れました。圧迫したら収まりましたが、こんな程度で、腫れてしまうのであれば、この先落ち着いて生活できない気がします。 明日は、コロナのワクチンをうつ予定なので、どうなってしまうのか不安でたまりません。 イグザレルトは服用しなくてはいけないのでしょうか。 お忙しい中、大変申し訳ありませんが、アドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

血圧が高く首から上に圧迫感があります

person 40代/女性 - 解決済み

49歳です。 今月始めくらいから血圧が高くなり、顔や頭に圧迫感があります。 ホットフラッシュや軽いめまいなどの更年期症状はあるのですが、最近ホットフラッシュも増えた気がします。 7月末の健診や普段は100~120/70~80くらいですが、今月は140~155/90~105くらいで、夜は130/85前後になることもあります。 今月初めの頃は上がったり下がったりしていましたが、今は平均すると145/99くらいだと思います。 顔や頭の圧迫感や頭痛が時々するのが辛かったので、受診したところ、アムロジピン5mgを処方され飲みましたが下がりません。 突然倒れるのではないかと不安なのですが、明日再受診した方がいいでしょうか? またスマホの見すぎで目や首も疲れているせいが目の奥も痛いです。 血圧の数値から、首や頭の圧迫感の症状はでないと思うと先生には言われましたが、スマホの使いすぎからの症状でしょうか? ちなみに、今朝は126/87くらいも出てきて下がり始めたかなと思ったのですが、久しぶりにジムで午前中運動をしたら高くなってしまった気がします。 やらない方が良かったのでしょうか? 去年1月にもストレスから血圧が上がりアムロジピン2.5mgを1週間飲んでいたことがあります。 併用薬は加味逍遥散です。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

病院が変わって血圧が上昇しました

person 50代/男性 -

今まで血圧が高めで町の医院(外科)で降圧剤の治療を継続していました。 この時の治療薬 ・ミカルディス40mg(朝食後一錠) ・アムロジピン2.5mg(朝食後一錠) ・ドキサゾシン1mg(就寝前一錠) ・クレストール2.5mg(就寝前一錠) この状態で血圧平均下85-上145の間を行ったり来たりで安定していました。 今回この主治医から健康診断時の心電図状況が少々心配なので専門医に診てもらってはと紹介を受け総合病院の循環器科にかかりました。 初回は7/8で心エコー検査→心室の壁が少し厚いようだ ホルター心電図計を付け測定し とりあえずの降圧剤として ・ミカルディス40mg(朝食後一錠) ・ヘルベッサーRカプセル100mg(朝食後一錠) ・クレストール2.5mg(朝食後一錠)を処方されました。 次回が9/24で心電図計の結果頻脈7?(だったと記憶)連発 が一部に見られるので 心臓を休めるためにカルベジロール2.5mg一錠とヘルベッサーRカプセル100mg一錠(夕食後)を追加されました。 この頃だと思うのですが汗をかく部分に湿疹が出て非常にかゆみが出ていました。そうこうしているうちに11月下旬頃から今まで経験したことのない血圧上昇があったため12/2に予約前検診をしました。結果は一部投薬量が増やされただけです。その後も95-170前後で高めなのです。 夜間就寝時の心臓の拍動が強いような気がします。 相談内容は総合病院での処方薬が適切かということです。 ご回答よろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

デパスの離脱症状?

person 40代/男性 -

3週間程前から不安感、食欲減退、不眠が続いています。 特に外出先や、夕方(自宅)になると頭に血が昇って締め付けられる感じ→血圧上昇→不安感増加、といった症状になります。 我慢できない時は、以前内科で処方してもらったデパスを飲んでしまいました。(2年ぶりに) 症状が楽になりますが、依存したくないので我慢する時もあります。 また、高血圧の薬、アムロジピン2.5mgを処方され10日ほど前から服用しています。 (朝、夜ともに130台/80台に安定) 食欲は戻りつつあり不安感などの症状はおさまってきている気がしますが、日によって波があります。 デパスを飲んだ日は次の通りです 0.5 1回 →6/1,13,17,18,20,24 半錠0.25 1回 →6/27,28,30,7/3 今日現在4日我慢しています。 最近首こりが出てきている気がします。 時おり来る不安感増加や倦怠感、食欲減退、起床時の動悸や首こりはデパスの離脱症状でしょうか? 今後頓服的に飲むのはやめたほうがいいでしょうか? 1回でも飲んだらリセットされてしまうのでしょうか? 降圧薬の(飲み始めの)副作用で倦怠感などありますでしょうか? 脳CT、心電図、血液検査に異常はありません。 上記薬以外に服用している薬は、半夏こうぼくとう(4日ほど前から)と救心(主に就寝前)です。 ・デイに通う要介護の母と二人暮らしで、自分が倒れるわけにいかないプレッシャーが常にあります。 長々と失礼いたしました。 読んでいただきありがとうございます。 アドバイスを頂戴できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

不整脈でしょうか?

person 30代/女性 -

半年ほど前から左胸に胸痛が度々起こるようになり、循環器科を受診し心電図、携帯型心電図、24時間ホルターなどをしましたが特に異常なしでした。 しかし、血圧下が高めだったため数ヶ月アムロジピン2.5を服用していましたが、今は医師の指示により服用中止中です。血圧は普段は上が100前半から120台、下が70後半から80半ばくらいです。 左胸の胸痛は頻度はかなり減ったのですが最近になって動悸感が頻繁に起こるようになり、先日心配で循環器科を受診したところ脈拍が120あり心電図を撮ったところ、今回は不整脈が出てるねと言われました。 脈拍を落とす点滴の準備をしている間に脈拍が普通に戻り点滴なしでリーゼだけを頂いて帰りました。 それからも動悸感はあるものの脈拍は70~80台でリーゼで様子を見ていますが、今朝トイレに起きたあとに急な動悸感に襲われ脈がどんどん速くなり呼吸もしずらく手足も痺れ感があったため救急外来に行こうと車で向かっていたら脈が落ち着き様子をみています。 動悸感はまだありますが脈拍は普通です。 これは前回病院で出た不整脈でしょうか?それとも精神的な誘発で起きてるのでしょうか? ちなみに私はとても心配性な性格で回りからも心配しすぎ!といつも言われます。これが悪い不整脈でないかとても心配です。

12人の医師が回答

血圧の薬とむくみと弾性ストッキング

person 50代/女性 -

14日深夜バスで5時間移動→日中観光バス(2時間)→観光(1時間)を2回。暑く水分多量。夜アルコール摂取し就寝。翌日足重たく感じるも電車移動し観光。水分多量。夜階段昇る時足首痛く。16日深夜バス(5時間)17日早朝帰宅すると下肢がパンパンに。夜用弾性ストッキングで3時間寝ると少し軽減。祭日の為翌日血管外科受診。エコーしてもらい血栓ないのでマッサージや弾性ストッキングで様子見。ひどくなったり、むくみひかなければ内科で腎臓や心臓の診察を。足のすねのを押すと少しむくみがありました。先月の採血で腎機能異常なく血圧は100-120/70-90経過です。アムロジピン2.5mg内服中です。 1半年以上前から足首に靴下の跡がついたりしてました。すねを押すと少し跡がつく感じですが、跡は薄くなってます。立ち仕事なので少しくらいはむくみが出ててもよいでしょうか? 2本日日中用弾性ストッキング履いて、2時間程寝てしまいました。就寝時脱ぐよういわれていたのですが大丈夫でしょうか?新たに血栓出来たりしませんか? 3血管外科の先生がアムロジピンでむくみ出る事も。時期的にも違うかもしれないけど。飲み始めて2ヵ月くらいでむくみが出る事もありますか?血圧安定してきたので薬変えたくなくて。 4弾性ストッキング履いて寝てしまいましたが、また日中履いてよいでしょうか?今は少しヒリヒリ、ジンジンしてますが。 5肛門脇に痛み感じるも以前あったおできもなく、その後腰から肛門脇にかけて痛むように。足を挙げて寝るようになってからですが。就寝姿勢と関係あるでしょうか? 質問多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

下の血圧が100以上、大丈夫でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

46才女性です。身長155cm、体重58kg 結婚して20年で23kg増えましたが、この2ヶ月色々あり10kg減り、現在の58kgになりました。 2年半前から高血圧とコレステロールの薬を飲んでいます。 2019年7月~2020年3月 アムロジピン2.5mg クレストール2.5mg 2020年4月~現在 アムロジピン5mg クレストール2.5mg 毎日朝2回、夜2回血圧を計っています。 上の血圧120前後、下が80前後で落ち着いていましたが、この1ヶ月下が90前後になってしまいました。 さらにこの数日高くなっています。 11/11朝128/94夜118/92 11/13朝134/92夜119/86 11/14朝131/106夜129/89 11/15朝144/105夜128/84 11/16朝116/80夜132/94 11/17朝112/82夜136/97 11/18朝140/94夜134/94 11/19朝153/108夜151/105 11/20朝123/95 11/16に主治医に定期検診で見てもらいました。その時は便秘だったのでそれで血圧が高かったのかもしれません。その日に便秘は解消したのですが、まだ血圧が高いです。 11/16の採血で異常だったのが下記です。 GPT(ALT)29 尿素窒素(BUN)7.8 eGFR66.4 中性脂肪(TG)128 赤血球数(RBC)510 ヘマトクリット(Ht)45.0 診察の時に、腎臓、肝臓、糖尿病が大丈夫か聞いたら、大丈夫とのことでした。 食生活は気を付けていますが、運動はあまりできていません。 薬が効かなくなってきて、血圧があがったのでしょうか? 次の検診は2ヶ月後ですが、すぐにでも主治医に診てもらった方がいいでしょうか?

5人の医師が回答

夜になると上がる血圧

person 50代/女性 - 解決済み

朝から夕方迄は、平均的な血圧が上が120代、下が70代なのですが、夜間になると上が140代、下が70〜80代になります。高い時は150を超える時があります。 アムロジピン2.5ミリの摂取を朝から午後に変更しても、医師の指導のもと、朝と晩の2回に変更しても、朝の血圧が低くなるだけで、夜間の血圧には薬が効いていないようです。 日中の疲れやストレスが夜間の血圧には関係しているのでは?と言われましたが、専業主婦の為、眠い時に昼寝をして、好きな時に家事をするような気楽な生活スタイルを送っているので自分的にはストレスや疲れからくるとは考えにくいです。 ただ、思い当たる節としては、去年は不整脈を頻繁に感じ、その時は今よりも血圧が1日を通して高く、夜間は上が150代は当たり前、高い時は170くらいあり、不整脈が収まった今年になり、血圧も全体的におちついてきました。 ホルダー検査の結果、不整脈の原因はストレスや自律神経からくる物で、心配のない不整脈との事でした。 現在は不整脈は減り、その代わり日中はやる気が出ず、常に眠く、夕方からエンジンがかかり、夜が一番冴えてる状態です。 そこで、質問は 1、日中はやる気が出ず、夕方から頭が冴え始める事と、血圧がは関係あるのか 2、もしかして、上記の症状が自律神経失調症からくる物で、夜間の高血圧も自律神経の乱れからくる物なのか、又は夜間の高血圧の考えうる原因は何か。 3、アムロジピンを飲みたつつ夜間、連日高血圧なのを放っておいても大丈夫なのか。薬の増量は必要か?その場合の飲み方は? 以上が質問の内容となります。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

ドネペジル増量後の急な体調不良について

person 70代以上/女性 -

先程薬品名を誤って投稿してしまったため、改めて投稿させていただきます。 70代の母のことで相談させてください。 アルツハイマー型、血管性認知症と診断されました。今まで飲んでいた薬を整理してもらい、ドネペジル3mg ファモチジン10mg ロスバスタチン2.5mg アムロジピン2.5mg を処方されました。 2週間服用し特に変わったこともなかったため、ドネペジルを5mgに増量しました。 今朝から飲み始めたのですが、その後食欲不振、夕方から吐き気、嘔吐、下痢があり、息苦しさ、めまいで倒れてしまいました。2時間ほどしてめまいは落ち着いてきたようです。 まだ気持ちが悪くて水も飲めないようです。 体は丈夫で風邪をひくこともめったにないため、薬の副作用かなと思います。 月曜の夕方に受診する予定ですが、明日、明後日の薬の服用はどのようにしたらよいでしょうか? 前の2週間のうち、飲み忘れた2日分の薬(3mg)のものもあるのですが、これを飲んだほうがよいか、飲まずにいたほうがよいのか、新しく処方された5mgのものを飲んだほうがよいのか教えてください。 医師からは副作用があった場合他の薬があるから切り替えられるから大丈夫だよ。と言われていますが、ネットで探すと増量当初は副作用が出るがだんだん出なくなると書いてあるものもありました。 認知症が始まってはいるものの、美味しいものが大好きで、明るくて、おおらかで元気な母のままでいる時間を少しでも伸ばしたいと思います。 ご教授ください。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)