インフルエンザ予防接種後運動に該当するQ&A

検索結果:117 件

運動誘発型アナフィラキシーを起こしたことがある場合のワクチン接種について

person 50代/女性 -

過去に運動誘発型アナフィラキシーと思われる症状を起こした事があります。今後、コロナウイルスのワクチン接種を受けるにあたり、不安があるためご相談いたします。 中学生の時、給食後の体育の時に蕁麻疹が出来はじめ、保健室へ向かう間にどんどん呼吸が苦しくなり、目の前も暗くなっていって意識がもうろうとしてきました。保健室で休んだ後、かかりつけの診療所で診察を受ける頃には数時間が経っており、蕁麻疹も消えてしまい、原因はわかりませんでした。その後も同様の事があったため、大きな病院を紹介されましたが、当時は何に対してアレルギーがあるのかさえもわからず、食事内容を記録するよう言われただけでした。それからは、市販薬の抗ヒスタミン剤を持ち歩き、蕁麻疹が出来はじめた段階で服用し対応していました。 成長するに従って、症状も軽くなり、アレルギー反応が出る回数も減ってきました。最後に症状が出たのは5~6年前で、抗ヒスタミン剤を服用し、蕁麻疹が出来ただけで済みました。 最近になって、運動誘発型アナフィラキシーショックの事を知り、自己判断ではありますが、まさに自分に当てはまるのではないかと思います。 このような場合、コロナウイルスのワクチン接種でアナフィラキシーが起こりやすいのでしょうか? また、アレルギーの原因食材が不明ですが、接種時には医師にどのように伝えれば良いのでしょうか? ちなみに、インフルエンザの予防接種では、若干の腫れとかゆみのみでした。 現在、機能性ディスペプシアで六君四湯、アコファイド、イトプリド、ネキシウムを服用中です。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

アレルギー性紫斑病の感染症による再発について

person 10歳未満/男性 -

5歳の息子ですが、昨年9月頭からアレルギー性紫斑病にかかり、ひどい腹痛で1か月入院、その後もステロイドを減らすと腹痛が起こるため、かなり慎重に服用を減らしながら12月11日に飲み終わり、足の紫斑の跡はまだ消えずたくさんのこっていますが、その後は腹痛と紫斑ともに治まり、1月から園生活も始め、運動も普通にして生活しています。(尿はずっと異常なしです) 紫斑病の発症は原因不明なのですが、思い当たることは8月から1か月間ずっと鼻水が続いていてそれがきっかけではないかと私自身思っています。 医師の許可も出て新学期から園に通っていますが、インフルエンザが猛威を振るっており、同じクラスメートからも出ています。息子はステロイド服用もあったため、まだ2回目の予防接種が打てておらず、今日打ちに行く予定です。ただ、病院もインフルエンザ患者が多いと思うのでリスクはあると思いますが。。 一時は主治医からもいろいろ感染症がはやるし再発する可能性もあるから、幼稚園は4月までやめておいたほうがいいのではないかと言われていましたが、元気なのにずっと家にいさせるのもよくないという思いを伝え、許可がでました。 ただ、今インフルエンザが周辺で猛威をふるっているので、心配ではあります。 2月にお遊戯の発表会もあるため、楽しく練習に参加していますし、幼稚園にはいかせたいのですが、また再発してしまったらどうしようとの心配もあります。 幼稚園にはこのままいかせてもいいでしょうか? また予防接種2回目は受けたほうがいいですよね? アドバイスよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

解熱後48時間の判断について

性別女性 35歳 インフルエンザの予防接種は乳児期から受けられないと判断を受け接種不可です。 水曜日の夜から喉のいが付きで37.1 木曜日の朝軽い筋肉痛(前日の筋トレの影響かと思っていた)だが36.9、で出勤時間が経つごとに咳・鼻水・寒気と熱さが同時に襲い上司の指示を受け14:30早退、10分後自宅にて37.7になる、木曜昼から開いている内科に足を運び再び測定し37.9 木曜日の夕方16時にインフルエンザA型の診断を受けイナビルを吸入しました。 その後点滴、血液検査などをし帰宅。 ・木曜夜の9時39.3まで発熱解熱剤飲む ・金曜日朝はは38.0、解熱剤を飲み昼は36.8、夕方37.7解熱剤を飲む ・土曜日(今朝)は36.8、昼に37.7解熱剤を飲み今日の夕方は37.1まで下がる 内科医の方から48時間の基準は一旦解熱剤で熱を下げ下がってから解熱剤を飲まずに連続して48時間経過する必要があるとの内容でした。 最短で15日の月曜日から出勤できると言われてますが…。 イナビルも吸入しているのに一旦下がってまた37.7に戻ってしまうの繰り返してどこを基準にしていいのかがわかりません。 平熱は36.9で比較的高い方なので少し運動をしたりしたり動いたりしたら37.1にはなります。 今年のインフルエンザは上昇下降を繰り返すのでしょうか? 身体も上昇下降で疲れています。

1人の医師が回答

凍結胚移植周期のヨガ、インフル予防接種、コロナワクチン接種について

person 30代/女性 - 解決済み

来月中旬頃に初めての凍結胚移植をひかえている者です。 Q1 普段あまり運動をしていません。ちょうど知人のヨガ教室が胚移植の1週間後くらいにあるようなので参加してみようかとも考えておりますが、妊娠判定前なので、あまり普段と違うことはしないほうが良いでしょうか?それとも、もともと新陳代謝もそこまで良くないため、ヨガくらいの簡単な運動?であれば、むしろやったほうが着色率なども良くなりますでしょうか? Q2 今後、凍結胚移植周期のどこかでインフルエンザの予防接種やコロナワクチン4回目接種をすることになりますが、時期としてはいつ頃が良いでしょうか?または、いつ頃は避けた方がよいでしょうか? Q3 通常28日周期くらいで生理がきますが、採卵してからはかなり生理の時期が乱れており、2回連続で1週間ほど遅れてきています。凍結胚移植後10日後くらいに妊娠判定とのことですが、妊娠不成立の場合には次の生理もだいたい凍結胚移植後10日後くらいにくるものなのでしょうか? Q4 ホルモン周期で予定をしておりますが、妊娠してもホルモン補充をする必要があるとのことです。一般的な方法と聞いておりますので問題ないのだとは思いますが念のためすみません。妊娠後もホルモン補充をすることについては、特に胎児には問題ないということでよろしいでしょうか? Q5 自然周期であっても結局妊娠後しばらくはホルモン補充をすることが多いが、ホルモン周期よりはホルモン補充量が少ないとのことでした。自然周期とホルモン周期で胎児への影響などはほとんど差はないと考えてよいのでしょうか? お忙しい中恐れ入りますが,よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

喘息の兆候があるのでしょうか?

person 40代/男性 -

48際男です。先ほどインフルエンザの予防接種を受けに行った時、医師の問診の際、聴診器を右胸に当てながら大きく息を吸ってはいてをしたところ、「喘息ですか?」と聞かれました。現在風邪は引いておらず、平熱です。 当方は小学2年の頃まで、小児喘息?だったため、ステロイドを吸入する治療をしていた記憶がありましたが、その後完治し現在に至るまで喘息の症状は出ていませんでしたので、その旨医師に伝えると、タバコは吸っているか?(約2年弱前に止めた)風邪を引くと咳が長引かないか?(あまり感じたことはない)などを言われました。因みに数日前に行った会社の健康診断では、呼吸機能検査?(吸ってはいて、肺活量や息を吐くときのスピード(勢い)を測定する検査)では正常であった旨も伝えました。 しかし、5年前ぐらいにも風邪か何かで内科を受診し、その際の血液検査で、喘息に関係するような数値が高いことを言われ、将来喘息になるかもしれないといった内容の指摘を受けたことがあります。因みに、父親は60を過ぎて喘息を発症しています。父の父(祖父)は肺気腫でした。 聴診器で息を吸ってはいてを行っただけでそのようなことがわかるということは、主だった症状は出ていないものの、今後喘息になる可能性が高いという理解で正しいでしょうか? その場合、今から発症を予防する(発症しても軽い症状等で済む)ような方策などはあるでしょうか?(心肺機能を高めておくような運動をする等・・・) よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)