インフルエンザ肺炎に該当するQ&A

検索結果:4,037 件

好酸球性肺炎 インフルエンザに罹患

person 50代/女性 - 解決済み

今年3月ごろ、心臓で受診した病院のCT検査で肺炎が見つかり、その後呼吸器科で検査を受けているのですが、白い影が良くなったり、他の所が白くなったりをくり返しています。その他の血液検査や肺機能検査なとで、アレルギー性の好酸球性肺炎で、原因は羽毛なのではないか、というところまでわかってきました。来週末に入院して、気管支鏡検査を受ける予定になっています。検査予定日は27日です。 ところが、インフルエンザA型に罹患してしまいました。17日に発症し、今日で4日目ですが、熱が37度台後半〜38度台を行ったり来たり、咳がひどく息切れがあります。その他吐き気があって食事もあまり取れていません。 質問なのですが、好酸球性肺炎の状態でインフルエンザや風邪やコロナなどにかかった場合、肺炎が悪化することはありますか? 息切れがひどいです。スマートウォッチで血中酸素濃度を測ると93%~95%と出るのですが、どの程度で受診すべきでしょうか? このような体調で、27日の気管支鏡検査に影響はないでしょうか?病院に連絡してインフルエンザにかかっていることを伝えておいた方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

間質性肺炎ステロイド投薬前日にインフルエンザかも

person 70代以上/女性 - 解決済み

81歳の母(一人暮らしをしておりましたが、一昨年心筋梗塞を患いカテーテル手術及び左目失明となり現在同居中。2〜3ヶ月に一度診察及び処方の為通院中)について、もともと間質性肺炎で酷くなればステロイドもと言われていたのですが、本日病院で肺の影が多くなっているのでステロイド投薬(朝プレドニン5mg×5とバクタ配合錠0.5)を明日から開始と言われたようです。今までステロイドを使用した事はなく今回初めてです。2型糖尿病もあります。私も現在ステロイド治療中なのですが副作用もありとてもしんどいと思っております。副作用による糖尿病の悪化も心配ですし、大腿骨も心配です。3歳のひ孫がおり免疫力の低下による感染症も心配ですと思っていたら、38度の発熱が。先日ご近所で食事会があり1人の方がインフルとの事です。 ・カロナールを飲んでも大丈夫なのでしょうか? ・明日の朝からステロイドを開始して良いのでしょうか? ・病院が実家の方なので、車で1時間以上かかります、本日転院先を相談する予定だったのですが、ステロイドを開始する今は転院のタイミングではない。転院先の病院がそっちで見て下さいと言われるのでとの事。 今回の間質性肺炎も近くならもう少し早く行けていたのではと思うと、副作用が出た場合を考えても通院しやすい病院に変わらせたいのですが、投薬開始後に転院する方が良いのでしょうか。

3人の医師が回答

インフルエンザと診断されました。1ヶ月前に肺炎になりました。関節リウマチ患者です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

1ヶ月前に肺炎になり抗生剤で肺炎の症状は無くなりましたが、その後も乾いた咳 がでて咳喘息と診断されました。肺炎から1ヶ月後に肺炎球菌プレペナーとインフルエンザワクチンを接種しましたが(月曜日)、翌日から咳が少し増え水曜日に発熱しました。熱は37度5分~39度です。水曜日にインフルエンザが陽性になりイナビルを処方されました。かかりつけのクリニックは予約が取れず、イナビルを処方されたクリニックは診察はなく、イナビルの説明だけでした。 乾いた咳が続いていましたが、イナビルを吸って水曜木曜は咳が殆ど出なくなりました。 本日金曜日ですが、熱は38度~39度で変わりません。2日ほど止まっていた咳が湿った咳になり、回数は少ないですが黄色い痰が出るようになりました。 1ヶ月前の肺炎はコロナ、インフルエンザ陰性で喉の痛みから声が出ない、錆色のたんが出る、まで3日であっという間に肺炎になりした。 関節リウマチで生物学的製剤を使用していて、前回肺炎まで早かったので、湿った咳が出始め黄色い痰もでて、肺炎になりそうなのか心配しています。 抗生剤を処方していただいた方が良いでしょうか?前回の肺炎はオレンジ色から錆色の痰が出たので、もう少し様子を見ても良いでしょうか? 医療機関は殆どお休みで、オンライン診療になりそうですが、胸の音やレントゲン無しでの診察で不安があります。 イナビルの48時間以内の発病は咳が増えた時からか、発熱してからかどちらでしょうか? 咳が増えても元気でした。 前回の肺炎の事や関節リウマチがあることで予防的に抗生剤を処方していただいた方がよろしいでしょうか?抗生剤は肺炎の時と同じものでもいいですか? まだ発熱3日なのでもう少し様子を見ても良いでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)