コロナウイルス感染風呂入っていいかに該当するQ&A

検索結果:78 件

外出後の髪の毛にはコロナはついて居ますか?

person 40代/女性 - 解決済み

田舎に住んでいる者です。年齢的に色々症状があります。(緑内障、軽い腰椎椎間板ヘルニア、更年期障害)また、大人喘息を発症した為持病持ちとなりました。外出は上記の症状の為に各病院通いと、回数を減らした近所のスーパーに買い物、休日に人の少ないショッピングモールに行くくらいです。 そして感染対策としては「家では換気、外食は極力しない、三密な場所は避ける、外ではマスク、手洗い、うがい、消毒、外出後は家着に着替え」をしております。できればすぐにお風呂、外出着の洗濯だとは思いますが、色々な症状を持っているために、そこまでする体力がありません。夜、寝る前には必ずお風呂には入ります。ただ、お風呂に入る前までに、色々な症状が出てつらい時にソファーや布団で横になりたいのです。そしてそんな時に、髪の毛のコロナウイルスの付着が気になってしまいます。 体調がどうしようもない時は、枕やクッションにタオルをかけ横になり、体調がましになればお風呂に入り、枕にかけたタオルはすぐ外し翌日洗濯します。 田舎のそんなに三密の無い、ノーマスクの人のくしゃみや咳の飛沫を直接浴びたりしない状況(買い物先のスーパーでマスクをしていない人はほとんど見ません。散歩などでノーマスクの人とのすれ違いでは失礼ですが距離を置きます)の髪の毛のウイルス汚染はそれほど気にしなくて良いのでしょうか?

4人の医師が回答

2歳の子と3ヶ月の子の湯船の入り方について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3ヶ月の子と2歳の子がいます。 湯船の入り方なのですが、3ヶ月の子と2歳の子を同じ湯船に入れていいのか悩んでいます。 3ヶ月の子が1番風呂で先に入るのが良いのだと思うのですが、自分1人で2人を入れているため、どうしても2歳の子が先に湯船に入ることになります。 (2歳の子の洗身洗髪→2歳の子湯船へ→私の洗身洗髪→3ヶ月の子を洗身洗髪という流れで入っています。※2歳の子は私達が終わるまで湯船で待っています。) 2歳の子は先に湯船に入って、私達が洗身等を済ます間はお風呂用のおもちゃで遊んでいます。 お風呂用のおもちゃがキレイかと言われると自信がないですし、2歳の子は湯船で顔をつけてぶくぶくして遊んだり、もしかしたら多少おしっこをしてしまっているかもしれません。 そんな状況で2ヶ月の子が一緒に湯船に入ってもいいものかとなやんでいます。(2歳の子から病気をもらったり、不衛生であったりという点) 現在は3ヶ月の子はシャワー浴をしています。 コロナウイルスやこれからインフルエンザやその他の感染症も流行ってきますし、そういったものの対策のためにもベビーバスを使用するなどし、一緒に湯船に入るのはやめたほうがいいのでしょうか?

4人の医師が回答

髪や皮膚(手以外)についたコロナは時間が経つと感染リスクはなくなりますか 入浴方法は

person 40代/女性 -

髪の毛や皮膚(首とか)に外出時にウイルスが付着してしまっていても時間が経てば、物(無生物)の表面についたウイルスが不活性化していくように、感染リスクはなくなっていくのでしょうか。 外出時はマスクはもちろん、帽子やマフラーもしてますが、病院では診察の時に外さないといけないので待合のソファに置いたり診察室のカゴに入れたり、その間、頭と首回りが無防備ですし、再度着用する時もソファに一度置いた物なので気になりますし。 最近の情報では、日常で遭遇する物に付いたウイルス(買った物とか)は、長くても6時間ほどで感染力を失うというのを聞いたのですが、髪の毛や皮膚にも同じことがいえますか。 帰宅後にすぐに入浴は家事などがあってできないので、髪や首まわりなどにウイルスが付いていても、家の中で髪の毛をスカーフで覆って首とかにも触らなければ、そのうちに感染力が失われていくから、手だけはきちんと洗って、体の他の所は帰宅後6時間以上経ってからゆっくり風呂に入っても大丈夫かなと思うのですが、医学的には感染リスクはどうなのでしょうか。 住まいが寒冷地の古い家なので浴室も冷えてるので、湯船に浸かる前にきちんと洗髪や身体を洗おうとすると時間がかかって身体が冷えてどうしようもないので、ざっとかけ湯だけですぐに湯船に入らないと寒くて無理です。ウイルスなるべく不活性化してからなら、事前に体や髪を丁寧に洗う必要もないし、湯船に浸かってる間に髪の毛から流れてくる汗も気にしなくていいかなと思うのですが、外出した日は、やはり時間が経っていても、湯船に浸かる前に洗髪や体を石鹸で洗ったほうがいいですか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

予防のため家族間でも距離を置いたほうがいいのか

person 30代/女性 - 解決済み

コロナ予防のため子供たちと家でずっと過ごしており、殆ど外出することはありません。とても気を付けて過ごしています。が、主人はテレワークができず、2重のマスクをしながらもたくさんの人がいる職場へ毎日通勤せざる負えません。職場では感染者が出ていないようですが通勤している県はかなり感染者が多いです。主人は車通勤ではありますが、職場の方は公共機関を使用して通勤している方もいます。 ここ最近は毎日帰宅後はすぐに脱いだ服を洗濯機に入れ、お風呂に直行してもらいます。寝室は一緒です。平日は殆ど接することはありませんが、ただ休みの日は食事も一緒に、お風呂も一緒、子供たちもまだ小さいので密に接しています。ふと万が一のことを考え、生活もある程度距離を置いたほうがいいのかと思っています。車中泊はさすがにたのめないので、寝室を別にする、トイレを別にする、お風呂は最後に入ってもらう、食事は一緒でもあまり話さないようにする、食事以外はマスクをしてもらう。。ということを考えていますが、こういったことはやはりやるべきなのでしょうか? 主人には申し訳ないですが、家族の感染や、拡大を考えるとこういった措置も必要なのかと考えてしまいます。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

9人の医師が回答

家族がコロナに感染した時の自宅での過ごし方

person 60代/男性 - 解決済み

20代の長男と二人暮らしです。どれほど注意していてもコロナに感染する可能性はあると思いますので、そうした場合の自宅療養について考えています。 東京都が作成したハンドブックに良く説明されていますが、いくつか分からないことがあるので、アドバイスしていただけないでしょうか? 1)トイレについて 感染者がトイレに行く時は、手指の消毒をしてマスクを着けますが、介助者は、使用後の清掃はどの程度したらいいのでしょうか? 介助者は、マスクを着け、使い捨てのゴム手袋を使用して清掃します。 *ドアノブ・便座・壁・水洗のレバー等、毎回すべて清掃した方がいいのでしょうか? *その際、トイレ用スプレーよりも次亜塩素酸ナトリウムの入った台所用洗剤を薄めて使った方が殺菌効果は強いでしょうか?(もう一度水拭きもします) 2)洗面所について トイレ同様、どの程度清掃したらいいでしょうか? 3)お風呂について 感染者は最後に入浴して、浴室の壁・床・桶等にシャワーを掛けます。 *感染者ができなければ、介助者がマスク、手袋をして清掃しますが、裸で作業すると  感染の危険があるのでしょうか? *浴室用洗剤を付けてスポンジで浴室内を洗わなければならないでしょうか?  シャワーは水よりも熱いお湯の方か殺菌効果が高いでしょうか? *風呂桶のお湯は次の日も使えますでしょうか?  浴槽に蓋をしていると、風呂の中でコロナウィルスが生きていることは考えられますで  しょうか?  よろしくお願いいたします。 

5人の医師が回答

物からの感染リスクは少ないそうですが、コロナ怖がる家族にどう説明したらいいですか

person 40代/女性 -

お世話になります。 コロナ怖いと外出恐怖だった同居家族が感染下火で少し良くなったと思ったら今度はオミクロン株の話題、ひきこもりが続き、誰か外出たび服や鞄や靴、持ち帰った物にウイルスついてると怯えます。具体的には 「感染怖くて外に出ない」 「家族もなるべく家に居ることを要求(特に病院やゴミ出しに行かれるのが怖い)」 「自分が消毒した物以外触れない」 「家族の外出着や鞄が床や壁に付いた所を怖がる、外出後に家の中に髪の毛落ちてると怖い」 「洗濯物を気にする(洗う前の物が洗濯機の周りに付いたり、洗った物に他の物が付くのが嫌)」 「配達物、お金、購入品、外出着、外と関係ある物が生活空間にあると嫌、そういう物が自分の身体・衣服や物(特にお風呂道具やタオルなど清潔にしておきたい物)に付くとパニックになる」 「入浴2時間以上、石鹸シャンプー大量に使う、外出した家族が入った後の浴室が怖い」 「食器が汚れてないか気になり食事が怖い、手で持って食べる物(パンおにぎりみかんバナナお菓子類)は拒絶」 など、物からの感染が怖いと。手洗わないで除菌シートを取り出すのはパッケージやボトルを汚い手で触るので意味がないとか細かすぎます。 最近は物からは感染しないと言われてますが、本人は「手洗いは必要なのに物の消毒しなくていい理由がわからない」と。 「食べ物から感染しない」とか「物からの感染は少ない」というのは医学的に本当のことなのでしょうか。もしそうなら、どういう理由からそう言えるのでしょうか。 家全体でコロナ神経質になり、ウイルス除去スプレーとかで消毒、でもだんだん疲れて、精神的な負担も増してきてます。 実際外の物が衣類や持ち物に付いても感染しませんか。感染危険と安全の区別を本人が納得できるような説明を求めてます。お力をお借りしたいです。 ワクチンは皆2回接種済みです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)