検索結果:329 件
2〜3週間ほど前から両肩に五十肩の症状が出てきました。ところが今までの五十肩なら腕の可動域が限定されたり痛みがあったのですが、今回は痛みも少なく腕も普通に動きます。 しかし1週間前から腕の痛みはないままに左手の人差し指のしびれが出てきました。そこで近くの整形外科を受診しレントゲンを首と肩を中心に6枚撮って先生の説明があり、骨が神経を圧迫している感じはないからMRIも撮ることはないと思う。とりあえずヒアロン酸を左肩に打ちビタミンB剤のしびれ止を処方されました。 当方1月に腎癌により右腎臓を全摘してクレアチニンが2.25で、腎臓内科にもかかっており食事制限で塩分6gとタンパク60gの制限を受けています。今のとこらカリウム制限はまだありません。 そこで、この両肩のしびれは五十肩ではなく腎臓病から来ているのでは?と心配になってきました。足の浮腫みや腎臓病の自覚症状はありません。 もし、五十肩で整形外科の先生がいうように2週間くらいでしびれが落ち着かなかったらまた受診してください、とそんな感じでよいのでしょうか? 薬は腎臓病の為ロキソニン等の痛み止めは処方されてません。
6人の医師が回答
35歳主婦です。 3年前に転職や娘の入園などきっかけに喘息発症。現在、エナジア高容量、モンテルカスト、ルパフィン、アンブロキソール内服しています。 慢性副鼻腔炎もあり、昨年末にESS手術を受けました。 手術してから半年くらいは調子良かったのですが、8月に風邪を引いて以降、今まで黄〜緑の痰が増減しながら続いています。 1ヶ月に1〜2度緑の痰や咳鼻水が増えるとだるさが強くなったり声枯れが出るので、ラスビックやジスロマックやクラリスロマイシンの抗生剤内服していますが、一時的におさまってもまた繰り返します。 かかりつけの呼吸器内科で、まただるさが出てきたので、つい1週間前に肺CT撮ってもらいましたが問題はなく、風邪ひかないように、とお話ありました。ジスロマックとカルボシステインと漢方処方あり、人参栄養湯と小青竜湯を白湯に溶かして内服しています。 繰り返すので仕事や家事育児にも影響あり、精神的に参ります。鼻うがいや休息など風邪をひかない努力もしていますが、子どもから風邪もらわないようにするのも難しく、体質改善に軽い体操から始めています。 喘息や副鼻腔炎になってから抗生剤ばかり飲んで、もう耐性菌できて効かなくなったのではと悲しいばかりです。 耳鼻科でBスポット療法も数十回してきました。マヌカハニーやビタミンをとったり、首の後ろを温めたり、この数年いろいろ試してきました。 プレドニン内服は緑の痰が続いてるのでやめた方がいいと言われましたが、気管が炎症が続いているなら飲んだ方がいいのでしょうか? 何か打つ手はありますでしょうか?
3人の医師が回答
8歳の知的障害自閉症です。片頭痛があります。 年長のころから腹痛頭痛嘔吐があり、月数回〜週一回嘔吐があります。 あまりにも頭痛や嘔吐や腹痛があるので胃カメラしましたがなにもなく、片頭痛と診断されました。 8歳からトリプタンを服用しています。 年長の頃は吐いたらすっきりと治っていましたが、 最近は2日頭痛が続いたり、一日中嘔吐が止まらないこともあります。 イブやカロナールを飲んでも、一時的には回復するものの結局吐いてしまうこと、トリプタンを飲んでも嘔吐してしまったりと鎮痛剤のタイミングも難しいです。副作用も気になります。 今日の朝も頭が痛そうで冷やしていました。 支援学校に着いてからも頭痛で教室で寝ていました。迎えに行くと車の中で嘔吐してしまいました。 その後トリプタンを飲んで元気になりました。 自閉症ですし子どもなので薬の服用のタイミング 難しく、もしかしたら薬なくても頭痛がよくなるかもと思ったり、薬を飲ませすぎてもよくないのかと思うこともあります。 特にごはん食べれたり、動けたりしているので大丈夫かなと思ってしまいます。 結局、吐いてからトリプタンを使ったりします。 このままトリプタンを続けてもいいのでしようか? 鎮痛剤なしで冷やして寝かせるのがいいのでしようか?子どもの片頭痛に対してどのようなアプローチがありますか? 鉄分補給、ビタミンb2 、コエンザイムQ10やにがりを服用しています。 アレルギーや便秘ダニ皮下注射、アレルギーの薬、モビコール、ビオスリー、抑肝散加陳皮半夏、五苓散を服用しています。
10人の医師が回答
先日、水腎症による腎盂腎炎となり、腎ろうカテーテルを造設しました。 そして、片側の腎臓がほとんど機能しておらず、手術を勧められています。 (クレアチニン: 1.4、GFR:50) A.治療の選択肢としては、以下だと考えていますが、それぞれのメリット・デメリット、および、よりベターな治療を教えていただけますでしょうか。 1. 腎ろうカテーテルを一生取り付ける(1ヶ月に1回交換する必要がある) 2. 腎ろうカテーテルと取り外し、炎症が発生した時に溜まっていた尿を外部に取り出す 3. 腎臓摘除(全身麻酔による手術) B.日常の生活や食生活について、アドバイスいただきたいです。 ◆日常の生活 ・運動はしたほうがよろしいでしょうか。しないほうがよろしいでしょうか。 ◆食生活 以下のサプリメントや漢方などを摂取しています。 ・サプリメント(ビタミン、オメガ3脂肪酸(EPA・DHAなど)、カルシウム、マグネシウムなど) ・整腸剤(病院処方、市販薬) ・漢方(半夏厚朴湯、桂枝加薬湯など) ・プロテイン(朝もしくは夜に牛乳に溶かしている) ※1杯/日 ・ゼリータイプの栄養補助食品 ・野菜ジュース ・エナジードリンク ・栄養ドリンク ※栄養ドリンクは、水やスポーツドリンクと混ぜて飲んでもよろしいでしょうか。 ※毎日飲んでもよろしいでしょうか。 塩分の摂取量は、どのくらいに抑えるのが理想でしょうか。 水分は食事以外でどのくらい取ればよろしいでしょうか。 (●●ml以上、△△ml以下 など) 腎臓によい飲食物やサプリはありますでしょうか。 ◆嗜好 ・タバコ:吸いません。 ・アルコール:どのくらいに抑えた方がよろしいでしょうか。NGのアルコールはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
3年前、子宮腺筋症の為、腹腔鏡手術で膣から子宮全摘をしました。 左卵巣は18歳内膜症チョコレート嚢腫の為摘出、右卵巣は残っています。 しかし、3年前子宮全摘後より萎縮性膣炎かと思う症状がありました。 そして、2か月前からは膿の様な白〜薄黄色の帯下が増えて、常に膣にまとわりついていてトイレの度におりものシートを取り替える状態で、膣粘膜も何箇所か発赤して違和感が強くなってきたので、受診したところ、やはり萎縮性膣炎との診断でした。 エストリオール錠1mg「F」朝、夕食後に1錠づつ14日分の処方があり、 3日分(6錠)飲み終えたところです。 診察の刺激のせいもあるのか、服薬前より帯下が増えている感じです。 お聞きしたいことは 1・エストリオール錠の効果は何日後位から現われるものでしょうか? 3日で全く変わらなくてもおかしくないですか? 軽症でも3年も放置していたら効き始めも遅くなりますか? 2・エストリオールの膣錠ではなく内服薬を処方されたのは、軽症だからでしょうか? 3・整腸剤(ミヤBM)とサプリ(ビタミンB、C、E、コラーゲン)を飲んでいますが、飲み合わせが良くないなどはありますか? エストリオール服用前はエクオールも飲んでいました。こちらは続けていた方が良いでしょうか? 4・エストリオール錠は何年も続けて服用できますか? 5・小陰唇の下半分が消失している気がするのですが、戻す方法はありますか? ご教示よろしくお願い致します。
<質問内容> 1:鼻うがいのしすぎで、頬骨あたり(目の下)が痛くなることはありますか。 2:休日当番医に受診したほうがよいでしょうか。それとも 様子見で明日かかりつけ医でもよいでしょうか。 3:カロナールなどの痛み止めの服用は有効でしょうか。 <症状> 両頬骨あたりの痛みを訴えています。 痛みで夜はあまり眠れなかったようです。 水分はとれていますが、食事は、痛みで食欲がありません。 本など読むと気分が悪くなり、すぐに横になります。 〈年齢〉14歳 〈症状経過〉 ⚫︎11/22(金) 咽頭痛 発熱なし 鼻うがい1回(480ml×1回) ⚫︎11/23(土) 咽頭痛おさまる 発熱なし 粘い薄い黄色?黄緑色?の鼻水あり 鼻水量 多め 鼻うがいを朝昼夜3回。(480ml×3回) 寝る前の3回目をした後に頬骨あたりの痛みを訴え ※外国製の顆粒をとかして手動のボトルでするタイプ(規定は1日2回まで) ※水は、家庭で煮沸した水を使用 ※鼻うがいは、1日から2日に1回程度実施 480ml ⚫︎11/24(日) 咽頭痛なし 発熱なし 鼻水と頬骨あたりの痛みあり 起床後、元気だったが 朝食を取り始めると、痛みで気分が悪くなり布団に入る。 横になると楽だが 本を読み始めると気分が悪くなり寝てしまった。 <服用中薬> 11/22から 葛根湯 桔梗石膏 ビオスリー ビタミン剤(BとC)(全て市販薬) 11/23から 調剤薬:ムコダイン(1ヶ月前に耳鼻科から処方されたもの) お忙しいところ申し訳ありません ご回答よろしくお願いいたします。
母の右足に以下の症状が出ています。 生活に支障があり、痛み止めで緩和されてはいますが副作用もあり できれば薬を飲まず過ごせるようになりたいです。 歩行時に右股関節の痛み及び違和感があり、 対処で骨格矯正(モルフォセラピー)を行い背骨調整をした所 以下(1)(2)を発症した(2021年3月頃) (1)右の太ももに異常な重だるさ ・「足が丸太になった」「自分の足では無いような」感覚で、歩きにくい ・整形外科3件受診 A病院:「骨に異常なし」ビタミン剤?処方されたが効かず(2021年) B病院:「仙腸関節が開いている、反り腰」と診断(2022年頃) ・症状変わらず改めてC病院受診((2)(3)も合わせて)(2024年4月) 腰のMRIに異常なし、痛み止め(タリージェ)が効いている (2)右太もも内側にツッパリ感 ・特に内側から膝裏にかけて、ツーンとした痛み ・痛み止め(タリージェ)で改善 (3)膝裏の筋?付近?が痛い ・(1)発症後にいつからか痛み ・水中ジョギングした後のみ痛みが強くなり異常にダルくなる (水中ウォーキングではそれほど悪化しない) ※十年以上前に半月板損傷気味と診断された過去があり 全体の症状に関連するかも?と思い、改めて膝のMRI検査予定 ※ダイエット目的で水中運動(2023.08~)をしている。 健康面でプラスに働くことから医師も推奨。 薬を飲んでも(3)の症状は強い ((1)(2)は痛み止めが効いてはいる) 水中運動は心身ともにメリットがあり続けながら完治希望です。 なにが原因で、どうすれば治るのでしょうか?
5人の医師が回答
67歳の主人の件で何回か相談した事があります。体重減少、倦怠感、慢性的疲労感、イライラ感、不眠、夜間頻尿、物忘れ等の症状。体重減少での心配は悪性腫瘍等の疾患。消化器内科で超音波検査、大腸内視鏡検査、腹部エコー実施。胆嚢に良性のポリープ有。あと甲状腺機能低下症の疑い有り治療必要無し。夜間頻尿で泌尿器科受診。前立腺肥大や治療必要な疾患無し。精神的なストレス等が体重減少、頻尿の原因可能性有りで心療内科受診の提案あり。物忘れは3年程前位から一時的な健忘、夜間痙攣等有りで脳神経内科の受診歴あり。アルコールが原因との診断を受ける。今年の2月を最後に夜間痙攣発作は今のところ無し。物忘れが酷くなってきて6月頃に脳神経内科を受診、認知機能検査やMRI等の検査け、軽度認知障害、アルコール性認知症の可能性と診断。飲酒はほぼ毎日。アルコール依存症では無いと思っている。飲むと直ぐ真っ赤になる体質。今年7/7から2ヶ月完全に断酒。以降、1週間に1回4%のビール350mlを1本飲む。今現在また断酒。心療内科と脳神経内科受診可能なクリニック通院でビタミンB剤を処方してもらう。体重増加無く、また減り気味。物忘れや記憶障害も酷くなる。予定を覚えてられず、近い間に起きた事を覚えていない。軽度認知障害で飲める薬があるり検査必要だが、アルコール性認知症可能性と診断されている為、再度検査してくれるかわ分からないとの事でした。日に日に覚えて居られない症状が進行している気がします。認知症とストレスや自律神経失調症等の症状が同時に起き身体的な不調が増している可能性はあるのでしょうか?あと認知機能が半年も経たない間に悪く急激に進行する事はあるのでしょうか?うつ病や自律神経失調症とははっきり診断されていません。不安でたまりません。
4人の医師が回答
腕を挙げることで痺れは軽減しますが、違和感が残ります。整形外科でレントゲンでストレートネックと診断され、カロナールとビタミンB1剤が処方されました。ストレートネック以外に疑うものがあるのか心配です。MRIでの精査が必要でしょうか。
7人の医師が回答
ひどい肩こりで、普段から首凝り向けのビタミン剤を飲んでいます。 今日は痛みも伴っているので、鎮痛剤のロキソニンを飲みたいと思うのですが、ビタミン剤と併用しても大丈夫ですか? ビタミン剤の内容は以下のとおりです 複合ビタミン剤です。 ・フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)として 【フルスルチアミン塩酸塩】100mg 【109.16mg】 ・ ピリドキサールリン酸エステル水和物 (活性型ビタミンB6) 60mg ・メコバラミン(ビタミンB12) 1,500μg ・コハク酸d-α-トコフェロール (天然型ビタミンE) 100mg ・ガンマーオリザノール 10mg ・ 葉酸 1mg
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 329
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー