レキサルティ錠1mgに該当するQ&A

検索結果:107 件

仕事をした夜の幻聴が酷くなることについて

person 40代/女性 - 解決済み

スマホの質問権を使い果たしたので、タブレットから失礼します。 統合失調症で治療中で(自分で勝手にそう思っているだけなので)自称自閉症スペクトラムの者です。 お薬は、朝食後にネシーナ錠25mg、べオーバ錠50mg、毎食後に抑肝散2.5g、エペリゾン塩酸塩錠50mg、ポリフル錠500mg、夕食後にペロスピロン塩酸塩錠8mg、レキサルティ錠2mg、就寝前にレバミピド錠100mg、ペロスピロン塩酸塩錠32mg、ベルソムラ錠15mg、ミルタザピン錠15mgを服用しています。 最近、大型スーパーのテナントのCDショップに就職しました。 6/24から働いています。 CDショップということもあり、音楽があちこちでたくさん流れています。 その音楽が頭に残り、家に帰って来てからもずっとなっていて、煩くて眠れないです。 特にゲーム機の音楽が頭にこびりついていて、ずっと再生されています。 しかもかなり大きく。 今日はリラックスしようと思ってカフェインレスのお茶を飲んでまったりしてみましたが、やはりずっとゲーム機の音が再生され続けています。 幻聴だって分かっているので惑わされることはないのですが、煩くて眠れないのが困ります。 週に2、3日しか働いていないです。 時間も3時間と短時間です。 声のタイプの幻聴の時は音楽をヘッドホンなどで聴いて紛らわすのですが、音楽に音楽を重ねても煩さが増すので、どうしたものかと悩み中です。 今日も眠れそうにないですが、週末にはいつも母親の所に手伝いに行っているので、明日は早く起きなければなりません。 週に2、3日で、そのうち1日は次の日が早いというスタイルになります。 それで、このタイプの幻聴に効果的な対処法はありますか? 週に1日寝不足になっても問題ありませんか?

4人の医師が回答

不安に対してできることないか

person 30代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっている者です。 最近はオランザピンの追加について相談させていただき、昨日主治医からオランザピンを処方いただきました(5mg)。 時間を遡ってしまうのですが、そもそもオランザピンを増やすきっかけとなったのが、約1週間前から続く不安・焦燥・抑うつ気分の悪化でした。 そこで伺いたいのですが、 1.現在の処方(ビプレッソ300mg、バルプロ酸1000mg、オランザピン5mg)以外で、手持ちにクエチアピン速放錠100mg、レキサルティ1mg錠があるのですが、いずれかを使用することで不安・抑うつ気分の改善は見込めますでしょうか。 2.また、これとは別で、以前ミルタザピンを内服していた時にパキシルを追加したことがありました。パキシルを飲み始めた翌日に「病気が完全に改善した」感覚がありましたが1日で終わりました。 また、20歳前後で2-3年ほど抑うつ状態を経験したこともあります(自然治癒)。これらを踏まえると自分は双極性障害なのではないかとも疑ってしまいます。双極性障害の可能性につきましてはいかがでしょうか。もし双極性障害の可能性がある場合、現在の処方はいかがでしょうか。 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

精神疾患の治療法について

person 40代/男性 -

もともと軽度のパニック障害持ちです。失恋後メンタルが不安定な時に、4月末にSSRIを12日間飲んで、体の副作用で合わずにやめて、その後精神の状態がおかしくなり、不安や倦怠感などいろいろ異常がでて、SSRIの離脱症状だと思い1ヶ月くらい様子をみていたのですが、変わらず、抗不安が強く(パニックが重度に)、音に敏感になるなどの症状が出て限界になったので、精神科でそれから治療しています。 先生の話だと統合失調症の可能性は高いが確定はできないと言われました。症状は強い不安感、音に敏感でエアコンや時計の秒針の音が気になる。睡眠が浅くあまり寝られない(4-5時間)。倦怠感が強く気分がかなり悪い、気力がなく何もすることができない。幻覚・妄想・幻聴はありません。 治療としてはレキサルティ1mgとリボトリエールを処方され、2カ月が経ちましたが、音などの神経過敏が少し良くなったくらいであまり症状はよくなっていません。 前置きが長くなりましたが、質問です、この間、アスクドクターで質問したところ、医師4人の医師に統合失調症可能性は低いと言われました。現在はレキサルティ1mgとリボトリエール朝・夕型1錠ずつの治療なのですが、この治療法でいいのでしょうか? 治療を始めて2カ月が経ちますが、あまり症状は良くなっていません。このままの治療法でいいのか疑問なのですが、どう思われますか?また現在の治療法を継続する場合、寛解するのにどのくらい期間がかかるのでしょうか?

4人の医師が回答

セルトラリン減量中のイラつき

person 30代/男性 - 解決済み

主人が、去年10月に、職場上司に対する適応障害の診断を受けました。 転職や配置換えが難しいため、3ヶ月の休職を経て仕事復帰しています。 セルトラリン、レキサルティ、エスゾピクロン、トラゾドンの内服から始まり、徐々に薬が減り、1月からはセルトラリン100mgだけで、安定した毎日を過ごせるようになりました。 3月には、セルトラリンを50mgに減らし大丈夫だったので、4月に25mgを朝晩1錠ずつにし、飲まなくても大丈夫なら飲まなくてもいいと言われました。 現在、朝は飲んで夜の分は飲まずに過ごしていることが多いようです。 しかし、夜の薬を抜くようになってから、些細なことでイライラして、家族に怒鳴ることがあります。 こんなことは今までなかったのですが、これは減薬の影響でしょうか? 本人も良くなってきたという実感があるようで、距離を置いていた上司との関わり等も増えてきているみたいで、少しずつストレスがたまってきているのかもしれません。 5月末に心療内科の予約がありますが、少し早めて受診した方が良いのでしょうか? 本人はできるだけ薬に頼りたくないという思いが強いようで抜いていいって言われたから出来るだけ夜は抜きたいと言います。 代わりに抑肝散をドラッグストアで買って飲んでみるのもいいのかなと考えていますが、どうでしょうか? ご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

心療内科 通院 投薬 ?

person 40代/女性 - 解決済み

3年前頃、環境の変化によって精神的に不安定になり胸の辺りにもやがかかりやる気が起きず被害妄想が強くなったので主人に勧められ心療内科へいき統合失調症と言われレキサルティ1mg1錠 レクサプロ10mg1錠を服用していましたが症状は改善されず動くのもしんどくなっていたので仕事も辞め一旦ひきこもりました。薬の量を増やすことを勧められましたが断固として拒否しました。ひきこもっていた時に母親と会話していた所、胸のあたりにあったもやが不思議とすーっと抜け(薬が効いたとは思えません)見る見るうちに元気になりやる気も起きて今はパートですが週4回働いて家事もこなしています。人間関係も上手く構築出来るようになりました。通院も服薬もしていません。現在の環境があっていると考えています。しかし主人からは再発予防の為通院を勧められています。私は必要ないと考えています。元々の性格なのか?疲れると体力もないからか、すぐに気が滅入ってしまい気弱になると思考が悪口を言われているんじゃないか?嫌われているのでは?と(主に会社の人間関係)考えてしまい落ち込む時もありますが比較的元気に過ごしています。大きな挫折から立ち直った感じです。自分の性格もありますから自分が統合失調症だとは思えません。うつ病だったとは思いますが治りました。今後 通院、投薬は必要ですか?助言をお願いします。

5人の医師が回答

統合失調症、ダイエット

person 30代/女性 - 解決済み

現在、36歳、 統合失調症で身長163m 体重117kg 20歳で統合失調症を発症し60kgだった体重が90kg以上になり、発症から一年半程たつと統合失調症の症状ほとんどなくなりセカンドオピニオン利用し一過性のパニックだったとの事で、薬を徐々に減量し10年間は薬飲まず幻聴などの症状もいっさいなく過ごしていましたが 28歳から糖質制限ダイエットをはじめ体重40キロ以上減量し一年ほどキープ。 ダイエットの影響や夜勤の仕事、職場のストレス、一人暮らしのストレスが原因になったのか30歳の時統合失調症を再発。不眠、妄想や幻聴が主な症状。1ヶ月半、入院し薬のおかげか妄想や幻聴はなくなりました。 しかし外出の意欲出ず今は障害厚生年金で生活しています。 現在は再発から6年たちますが体重は増える一方、6年間で55kgの増量。太り過ぎで身体も怠く意欲低下している状態、人目が凄く気になり外出が怖いです。 医師からはA型作業所での勤務はできると言われいるため来年から通いたいと思っていますが妄想や幻聴はありませんが周りからデブ…って言われてるのでは?などと周りの目、特に若い年代の方が苦手です。 食事量に気をつけたり犬の散歩をしたりと出来る事を少し意識していますが、体重はなかなか減ってくれません。 肥満外来などで治療した方が良いのか悩んでおります。 統合失調症で肥満悩まれてる方はどのように肥満にアプローチしたら良いのか、アドバイス頂けたらと思います。 服薬中の薬 朝   レキサルティ2mg アキネトン1mg 就寝薬  リスミー2mg ルネスタ1mg 不眠時プラス1錠

5人の医師が回答

双極性障害でしょうか?

person 10代/女性 -

現在鬱の症状で、一日あたりリフレックス3/4錠とドグマチール150mgを飲んでます。鬱の発症と思われたのが去年の5月、様々な身体の不定愁訴から始まりました。 が、その更に半年前一昨年11月頃から起立性調節障害として活動量が急激に減ったものの今と比較すると調子の良い期間が多く活動できていました。 現在までTMSから薬物療法に移り少しずつ薬を増やしてみても、良くなるのは最初2週間だけですぐまた鬱の波がきて、サイクルが短くなってきた気がします。ここ1ヶ月は出かける日もあれば一日の中でも鬱々メソメソしてたと思えばニコニコとはしゃいだり全体にはほとんど寝たきりです。 思い起こしてみると、その調子を崩す前の2年半前は恋愛もしていたせいか躁状態で、就寝は0〜1時、早朝6時に出発して学校生活、部活、寄り道更には塾まで自分から申し込み、暴飲暴食、凄まじい反抗的な態度、休日も外出、それでも全く疲れなかった時期があります。 もしかして双極性障害なのでしょうか? だとするとどのような薬物療法が良いと思われますか? 受験控えなるべく薬を変更したくないので、今の抗うつ剤にレキサルティを追加をするのはどう思われますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)