レキソタン錠2に該当するQ&A

検索結果:97 件

薬を多剤投与ではないか

person 20代/女性 -

21歳の娘ですが、神経科に2年通院してます。 病名は、躁鬱と診断されたようです。 気分の浮き沈みはあるようですが、イライラするから頓服を飲む、日中寝てる時間が多く、何よりも目つきがうつろになりいつも目が座ってる状態です。 大学を留年し、退学になったりとストレスはあったと思うのですが、躁鬱だからと言いながらも、友人と遊びに行く時は元気に行っています。 春から専門学校へ行く予定もしており、このままの状態では、電車に乗って通学、勉強を出来るのかと心配しています。 目がうつろで、ずっと座っているような目つき、また体重がこの一年で20キロ増えて食欲がすごいです。 日中はほぼ寝て、夜中か朝方に眠剤を飲むを繰り返しています。 躁鬱とは、どのような状態で診断されるのでしょうか? 親から見てるとわがままに振る舞っている、嫌な事があると頓服を飲んでいるようにも見てとれます。 薬についてですが、あまりにも多剤投与では無いでしょうか? 夏に、娘と一緒に診察室へ入り先生にお聞きしたら、必要な薬しか出していません、躁鬱の症状を理解してあげてくださいと言われました。 薬の多剤の副作用で、目つきも表情もおかしくなったのでは?と不信感を抱いてしまいます。大丈夫でしょうか? 朝夕  ロラぜパム錠 1mg 1錠     ブロモクリチン錠 2.5mg 2錠 朝のみ デュロキセチン 20mg 1カプセル 夜寝る前   バルプロ酸ナトリウム 200mg 3錠   ラツーダ錠 40mg 1錠   リスペリドン 1mg 1錠   トリアゾラム 0.25錠 1錠   ベルソムラ 20mg 1錠   ニトラゼパム 5mg 1錠 眠れない時   マイスリー 1錠 不安時   レキソタン 1錠   リスペリドン内服薬 2mg よろしくお願い致します

4人の医師が回答

薬の服用、調整について

person 50代/女性 - 解決済み

パニック障害で3年ほど療養中です。 心臓の検査はエコー、心電図、レントゲンも異常なしなのですが、ホルター心電図12時間で130〜140回程度期外性収縮があり、脈の平均が90〜100、安静時も80〜90でビソプロロールを1日に2.5ミリ前後継続服用しています。 心療内科ではアルプラゾラム0.4ミリ×2〜3回、レキソタン5ミリ×2回程度を処方されておりこちらも量を調整しながら服用してるのですが 日によっては飲んでいても脈が安定せず朝から100を超えたりするのですが、 今日は夕方にアルプラゾラムを3/4飲んだあと60位までになり不整脈というか脈がズレているような感じがしています。 数値としては正常だと思うのですが、普段は調子のいい時は70〜80なので薬の飲み過ぎなのかたまたま低くなる時があるのか… 普段はまだ寝る前、9時頃にレキソタンを半錠、ビソプロロール1.25を服用するサイクルです。 ビソプロロールは飲まずに寝ると朝の脈が100を超えていることが多くて今夜はどうしようか考えています。 SSRIなどの薬はいくつか試しているのですが副作用で徐脈や吐き気などが酷くて主治医からは服用を中止されています。 今は中時間型の薬を2種類ですが、長時間、24時間程度の薬を検討中です。 超長時間のメイラックスは一度試しましたが1錠でも半錠でも期外性収縮が出て飲めず、以前はセパゾンを服用していましたが効かなくなってしまいました。 服用の調整が難しくて悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

鬱病、パニック障害との診断を心療内科専門医で受けました。今、どんな生活をしたら良いのかを教えて下さい

person 60代/女性 - 解決済み

昨日、初めて受診する心療内科専門医で、様々な問診票、テスト、味覚検査等を受け、その結果、鬱病、パニック障害と診断されました。医師から「SSRIの薬を処方予定、強い吐き気などの副作用を伴うから少量から初め、増やしていく」と告げられ、SSRIとは何となく、どこかで見た文字でしたが、何かは知らず、新しい薬を服用する不安が広がり、医師に「手持ちのレキソタンで今何とかなっているので、また、新しい薬には、過去副作用で、何度も苦しんだので嫌!」と伝えました。医師は、無理強いされずに、「レキソタン2を4錠までに。最高5錠まで可能ではあるが。将来的SSRIに移行」病院から帰宅後、私が鬱病?ありえない!パニックは、夫が、自閉症スペクトラム、特に自閉症と発達障害が強く、自己ファストの考え、行動が私をパニック発作に追いやり、年末年始、意識喪失や手指、目しか動かない状態になった事を振り帰ると、納得。しかし、鬱病?と、受け入れられずに、眠剤と安定剤で眠った後、一般で言われている鬱病の症状に符合する事が沢山ありました。漸く、自分自身が鬱病と理解、納得しましたが、次回の病院受診までの1週間。どう過ごせば良いのか?何を考えたら良いのか?そこまでは、医師に聴いていなかった事に気付き、今、困っています。教えて下さい。因みに、私は12月12日に、イタリアでの舞台を終え帰国以来、布団に伏せっています。インフルエンザA、肺炎、肺炎こじらせ呼吸困難、そして、看病してくれているつもり!の夫の不可解な言動に悩まされ、パニック発作を起こしました。救急車にも乗りましたが、病院では酷い脱水症状への補水液の点滴でした。以降、自分で補水や気を張り、パニックを抑え込む努力をしました。そして、昨日専門医で、前述の診断や会話です。夫は実家に移り、私は自分の家で、恐怖は無くなりつつあります。次男が車で駆けつけたり、電話で支えてくれています。

4人の医師が回答

脈が低めな時の安定剤、ビソプロロールの服用について

person 50代/女性 - 解決済み

パニック障害で3年ほど療養中です。 心臓の検査はエコー、心電図、レントゲンも異常なしなのですが、ホルター心電図12時間で130〜140回程度期外性収縮があり、脈の平均が100程度、安静時も80〜90でビソプロロールを1日に2.5ミリ前後継続服用しています。 心療内科ではアルプラゾラム0.4ミリ×2〜3回、レキソタン5ミリ×2回程度を処方されておりこちらも量を調整しながら服用してるのですが 日によっては飲んでいても脈が安定せず朝から100を超えたり、逆に70以下になり息苦しさや胸痛?(胸の中心より左側上部)のようなものがあるのですが、 今日は夕方にアルプラゾラムを3/4飲んだあと70あるかないか位で、不整脈というか脈がズレているような感じがしています。 数値としては正常だと思うのですが、普段は調子のいい時は70〜80なので薬の飲み過ぎなのかたまたま低くなる時があるのか… 普段はまだ寝る前、9時頃にレキソタンを半錠、ビソプロロール1.25を服用するサイクルです。 ビソプロロールは飲まずに寝ると朝の脈が100を超えていることが多くて毎回服用を迷っています。 SSRIなどの薬はいくつか試しているのですが副作用で徐脈や吐き気などが酷くて寝込んでしまい主治医からは服用を中止されています。 今は安定剤は中時間型の薬を2種類ですが、24時間程度の薬を検討中です。 超長時間のメイラックスは一度試しましたが1錠でも半錠でも期外性収縮が出て飲めず、以前はセパゾンを服用していましたが効かなくなってしまいました。 服用の調整が難しくて悩んでいます。 脈が低めの時は安定剤やビソプロロールを飲まないほうが良いのか、 少なめでも飲んだほうが良いのか教えて頂けますと有り難いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

パニック障害の頻脈、不整脈など

person 50代/女性 - 解決済み

パニック障害で3年ほど療養中です。 心臓の検査はエコー、心電図、レントゲンも異常なしなのですが、ホルター心電図12時間で130〜140回程度期外性収縮があり、脈の平均が90〜100、安静時も80〜90でビソプロロールを1日に2.5ミリ前後継続服用しています。 心療内科ではアルプラゾラム0.4ミリ×2〜3回、レキソタン5ミリ×2回程度を処方されておりこちらも量を調整しながら服用してるのですが 日によっては飲んでいても脈が安定せず朝から100を超えたりするのですが、 昨日は夕方にアルプラゾラムを3/4飲んだあと60位までになり不整脈というか脈がズレているような感じがしています。 数値としては正常だと思うのですが、普段は調子のいい時は70〜80なので薬の飲み過ぎなのかたまたま低くなる時があるのか… 普段は寝る前の9時頃にレキソタンを半錠、ビソプロロール1.25を服用するサイクルです。 ビソプロロールは飲まずに寝ると朝の脈が100を超えていることが多くて今夜はどうしようか考えて、減らして飲むことにしました。 SSRIなどの薬はいくつか試しているのですが副作用で徐脈や吐き気などが酷くて主治医からは服用を中止されています。 今は中時間型の薬を2種類ですが、長時間、24時間程度の薬を検討中です。 超長時間のメイラックスは一度試しましたが1錠でも半錠でも期外性収縮が出て飲めず、以前はセパゾンを服用していましたが効かなくなってしまいました。 服用の調整が難しくて悩んでいます。 昨日は一度だけQT時間が511で高いと出て、心臓にも問題があるのかと不安になります。 昨日服用した薬は写真のとおりです。 今朝は起きてから座っていても80〜90ちょっとでいつもより高めです。 歯磨きだけで100前後になってしまいます。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

身体のあちこちにでる神経痛について

person 50代/女性 -

9月上旬頃から足首の痒みがあり、同時期頃から神経痛がでました。 出る場所は指先や手の甲、腕、足、胸、脇腹など広範囲でピリ、チクッ、チクン、ズキン、という短い時間軸です。また何故か陰部の痒みも同じ時期からあります。 症状がない日もありますが継続中と言う感じです。 9月に甲状腺に線種が見受けられるとのことで、紹介状をいただき数回甲状腺専門病院に通院したのですがその期間はだいぶストレスを感じていたように思います。 ・服用中の薬 ・アトルバスタチン(中性脂肪)4年前から ・エゼチミブ錠(9月から追加で処方。この薬が気になり今はお休み中) ・レキソタン2mg ・10月に膝を軽く痛めてしまい、整形外科に通院するついでにリウマチ血液検査をしていただきましたが陰性で問題ないとのことでした。またあちこちにチクチクを感じると話しましたが、こちらでは(整形)ないと言われました。 ・循環器内科にて定期的にアトルバスタチンを処方してもらっていますがエゼチミブを飲むと人によっては筋肉痛がでると聞き、Dr.に神経痛がでてると伝えたところエゼチミブではないとのことでした。気になるなら服用をお休みしてくださいと言われ、お休みしています。また、糖尿病についてお伺いしましたが定期的な血液検査では見受けられないとのことで話しは終わってしまいました。 ・9月都内の甲状腺専門病院では腫瘍がみつかりましたが、良性、半年に1度の通院で終わりました。血液検査はTgAb(E)が200超えと数値が高く、それ以外(TSH/FT4/FT3)hは低く、薬も処方されておりません。 神経痛の原因がわからず、ストレスにもなり現在は心療内科で安定剤(レキソタン2mg) を服用しています。 考えられる病気や、結果何科を受診したらよいのかご教授くださると助かります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)