一過性脳虚血発作に該当するQ&A

検索結果:532 件

低血圧のせい?

person 20代/女性 -

低血圧のせいか普段からお風呂上がりの立ち眩み、ちょっと横になっていて起き上がると立ち眩みがあります。特にお風呂上がりなんですがちょっと長く浸かると酷い時は気絶して倒れてしまいます。以前倒れた時に受診したところ低血圧の為脳貧血、一過性脳虚血だろうと言われました。血圧が低いから長く浸かりすぎるのは控えた方がいいと言われなるべく早く湯船から出たり浸かっては一旦出てまた浸かったり、どうしても浸かりたくてつい長く浸かってしまい毎回軽い立ち眩みがありますが倒れるまではないのでまた今日ついつい子供と遊びながら浸かってしまい上がった際に強い立ち眩みがあり気を失って倒れてしまいました。主人の声で気が付き意識が戻った時には風呂場に横たわっている状態でした。やはり低血圧のせいでしょうか?血圧は上は大体80〜90代で高くて100下が40〜50で上がって60です。低い時は上で74です。横になっている姿勢や座っている姿勢から立ち上がる際に起きる立ち眩みは起立性低血圧とも聞きますがその可能性もありますか?一度受診して以来低血圧だからかとかちょっと浸かり過ぎたかなと思い病院には行っていませんが受診した方がいいでしょうか?

1人の医師が回答

認知症と高齢による物忘れとの判別はどのあたりですか?

母親は98歳です、30年前に軽い心筋梗塞と10回くらいの一過性脳虚血を起こした経験はありますが、ほかに大きな病気はありません。 年齢のわりに元気で83歳まで海外旅行へ行き、90歳までは国内旅行を楽しんでいました。この8年間はやはり足の老化で近所を散歩する程度です。頭もしっかりしたほうで簡単なクロスワードを解いたり新聞は毎日読んでいますが、以前のように本は読まなくなりました。記憶力ももともとそういいほうではないですが悪くもなかったですが、今年になってから、物忘れがひどくなってきています。3日前のことを忘れるのは仕方ないとは思っていましたが最近は昨日あった事を忘れるしひどいときは午前中に食べたものを忘れたり近所の人と会話したことも忘れるようになってきました。何もかも忘れるわけではありません、ものによっては1週間前のことでもわりと覚えていることもあります。でみ去年までは午前中の出来事を忘れ去ってしまうようなことはありませんでした。これはやはり老化現象による物忘れとは違ったもっと大変な、アルツハイマーとか認知症の始まりなのでしようか? プライドの高い性格なので精神科へ連れて行こうとしてもたぶん嫌がって行かないと思います。 アルツハイマーか血管性の認知症か加齢現象なのか? 素人の私でも見分ける方法ってありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

一時的な目のぼやけと頭痛。脳の病気の可能性。

person 30代/女性 -

30歳女です。 今朝6時30分に起床、7時30分ころ出勤のため運転をしていました。それまでは何もなかったのですが、運転中突然目がぼやけるような、例えるなら目脂が出て視界が滲むような感じがありました。運転時間は30分もなかったのですが、そのうちの10分近くはその状態だったと思います。 ぼやける程度も、前が一切見えない感じではなく、いきなりぼやけて少し見にくさを感じる程度でした。 その後、視界が若干ぼんやりする感じも残りながらも出勤したところ、ズキンズキンと頭が定期的に痛むようになりました。その辺りから身体がドッとだるくなりました。 約2時間後の現在、視界ははっきりしていますが、頭痛とだるさが残っています。頭痛は数分おきにズキンと痛みます。 視界のぼやけで調べると、脳卒中や一過性脳虚血がなどが出てくるため不安です。2日前に車の天井に頭をぶつけていたため、そのせいかとさらに不安があります。昨日は一時吐き気もありましたが、その直前に大量にご飯を食べたためそのせいかと思っていましたが、それも不安に思えてしまいます。 1、緊急性が高く、すぐ受診すべき症状でしょうか?それとも様子を見ても大丈夫なものでしょうか? 2、現在様子見でも良い場合、どのような症状が出ると危険でしょうか? 他、何かアドバイス等ありましたらお教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

帯状疱疹後神経痛について

person 60代/女性 -

99歳の母親が帯状疱疹をおこしました 痛みが出て7日目に疱疹を発見しました、風呂へ2日入らなかったので2日前に疱疹がでたかどうかはわかりません、疱疹を発見してすぐかかりつけの内科で診察を受け薬をいただき5日目に再診したところ、先生がかなり症状がひどくなってるので・・とおっしゃって皮膚科を紹介してくださり即日皮膚科へいきました、皮膚科の先生は「今まで飲んでた薬は弱すぎて効いてないかもしれません」とおっしゃいましたが、高齢のためもう強い薬はだしませんとおっしゃって、皮膚症状の治療だけになりその5日後に血液検査結果がきたら「高齢のわりに肝臓も腎臓も元気なので強い薬を使えたかもしれなかったですが、もう今から飲んでも遅いし・・・となってしまい。 現在帯状疱疹を起こしてから2ヶ月近くなります。 先生のおっしゃったとおり帯状疱疹後の神経痛がのこり、母は痛みに耐えています。一日中チクチク痛んでそのあいだに数回差し込むような痛みがあります、高齢のためブロック注射は危険だといわれますし、ロキソニンとかテグレトールをいただいてますがあまり効きません。 何か安全でいい方法はないでしょうか? 母は虚血性心疾患と一過性脳虚血の持病があり薬もなかなか難しいようです。 ステロイドの塗り薬は使ったらいけないでしょうか? かかっていた皮膚科はもう疱疹が治ったので診察終了になっており内科の先生はあまり相談にのってくださいません どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

狭心症と神経痛の区別の仕方は?

person 60代/女性 -

98歳の母親です、25年前くらいから狭心症と一過性脳虚血の持病があります、ノルバスクとインデラルとアスピリンを服用しています、今までも数回かなりきつい痛みの胸痛がありましたがそのたび翌日に心電図をとってもらいましたが異常はありませんでした。 胸痛のたびに相談しますが、先生は肋間神経痛かもしてないとおっしゃったりしたこともあります。 今日夕方急に左の肋骨のはしあたりにキュッと差し込む痛みがありました、強い痛みは十数秒間ですみじき痛みはゆるくなりが又キュッと強く痛むという感じで繰り返し30分くらい続きました。その後おさまり今はなんともないといってますが、念のため今夜はニトロペンを枕もとに用意しましたら気がついたら2007年4月期限となってることに気がつきました、もし夕方の胸痛が又起こったら飲ませても大丈夫でしょうか?効き目はあるか心配です、夕方の胸痛は心臓なのか神経痛なのか区別もつきませんし、かかりつけのお医者さまは連休明けまで休診なので新しいニトロももらえませんしとても不安になっています。また夕方の胸痛のときにあくびを3回もしたのも気になっています、やはり心臓からの胸痛なのか見分けがつかず本人はもう痛みも治って救急病院へいく気もありません、ちなみに高齢ですが頭はしっかりしてるほうですのでだまして病院へ連れて行くわけにもいかず、今夜が心配で寝られない思いをしています。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

環椎後頭骨癒合症?

person 10代/男性 -

息子が9歳時〜首の痛みを度々訴え大学病院を受診しました。 初診の若い先生に、頚部の単純レントゲンンにて、 「環椎後頭骨癒合症の疑いあり、CT/MR検査が必要」 と言われましたが、脊髄専門の医師による再診で、 癒合の疑いなし、精査は不要・経過観察との診断を受け、 現在に至ります。 あれから3年が経過しましたが、まだ時々首の痛みを訴えます。 環椎後頭骨癒合症を検索しても殆ど何もわかりません。 どなたか、どうか詳しくお教え下さい。 1、やはり環椎後頭骨癒合症であり、それ由来の首の痛みが 症状として時々現れる場合、どんな治療をするのでしょうか? 2、首の痛みの他に、手足やその他の神経症状は見られ ません。ただ、これはごくごくたまにですが、目の症状 (ピカピカしたものが見える時がある)と言います。 これが、癒合症による合併的なものではないのかと 心配です。頚部の血管の循環障害的な理由で、ピカピカ したものが見える・・と言う事はありますでしょうか? (一過性の脳虚血的な症状なのでしょうか??) 3、階段を駆け上ると必ず首が痛むようです。 朝は、殆ど痛みは無く、夜になるに従い痛みが出ます。 毎日ではなく、あくまで時々ですが・・。 痛む時は首の痛みに加えて、目の奥や肩も痛む事が あるようです。 このような状態で、手術しなくても保存的治療でも 可能でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

てんかんの診断、脳波について

person 40代/男性 -

先日脳波について質問させていたた者です。 脳波検査を受けた経緯は、春に仕事中の電話で一瞬言葉に詰まりました。たまたま、家庭内での妻と会話でその話題をしたら、妻は不安症で「そういうのって脳梗塞とかの前兆じゃないの。頭とか怖いし病院行ってよ」と促されて行きました。 問診で一過性脳虚血との事でMRIからCT、脳波一通り検査をし問題無いとの事でした。(正直問診の時に少し大げさに伝えた感じはあります) その後も念の為通院を促され何度か通って2回目の脳波の時に異常が見られると言われました。問診では、気を失った事があるか?けいれん、においなど色々な事を聞かれましたが、今まで経験したことがありません。また、妻に対しても普段、ボーっとしているとか呼びかけに反応しないかなど聞かれましたが全て無いとの事でした。 しかしながら脳波の波形がてんかんのように示していると言われました。てんかんだと春までは運転を控えるようにと言われております。プライベートでは車は無くても大丈夫ですが、職場が交通機関の無い所で困ってしまいます。 てんかん協会に相談した所、通常は意識障害やけいれんなどの症状があって検査し判断されるし、脳波やMRIで兆候が見られても正常の人にもありえると言われ、あなたの場合は自己申告で過敏な反応のように感じ、主治医、家族すらも症状を見ていない。重要なのは症状なのであまりにも症状に乏しい。検査のみで判断されるのは時期尚早ではと言われました。ただ、医師がそう決めつけてしまうと従わざるを得ないので、専門医のセカンドオピニオンを進められました。基本的にてんかんの専門病院というのは少ないため紹介もいただきました。 脳波の兆候は絶対でしょうか?セカンドオピニオンに行っても診断に変わりなく無駄足でしょうか? 43歳ですが、今まで痙攣、意識障害などの経験はありません。

5人の医師が回答

70歳母、高血圧で去年脳梗塞。退院して半年弱、最近急に倒れるようになりました。

person 70代以上/女性 -

70歳母のことで相談です。昨年2月に脳梗塞になり3ヶ月入院。高次脳機能障害(注意欠陥障害)で要支援1認定。梗塞は脳の左血管で右半身が動かせませんでしたが、大きな麻痺も残らず退院後は杖をついて歩行可能でした。脳血流検査も受け問題なく、その後2ヶ月ごとに診察を受けています。 今年の1月頃から左手に力が入らずよく物を落としたり、時々腕の動きが大きく上下して痙攣のように見える事が起こるようになりました。すぐ受診しMRI検査しましたが新しい脳梗塞はなし。ただ梗塞とは別にもともと脳の右側の太い血管の一部にMRIでは写らないほどの狭窄があったため、一過性脳虚血を疑われて薬(バイアスピリン)を追加で処方してもらうようになりました。が、症状は変わらず、最近は左手だけではなく急に前のめりに倒れる症状も出てきてしまいました。 いつも倒れた直後は意識がありますが、5〜15分はボーッとして立ち上がれず、少し休むと元気になります。数日前は1日に2度も倒れ、あまりにも急に回数が増えたことが心配で救急車を要請しましたが、運ばれた病院(罹りつけではない)で精密検査したけど今日できたような新しい脳梗塞はなかった、それから足の筋力がかなり落ちていると言われました。 母は高次脳機能障害以外にも65dBの難聴があり、特に脳梗塞を起こしてからは1人での外出ができなくなったため、最近は私の不在時は自宅で1人で過ごしていて、確かに筋力が素人目にも落ちてきたとは思います。 本日も倒れてしまったのですが、先日救急で病院にかかっても上記のような結果で何の解決にもならなかったので、この症状がすぐに受診するべきなのか様子をみるべきなのかが分からなくなってしまいました。主治医は週1しか外来がないので、次回の診察は早くても来週になってしまいます。 母は今は普段の体調に戻っていますが、この症状に緊急性はありますでしょうか?

3人の医師が回答

症状が変化していますが冠攣縮性狭心症なのでしょうか

person 40代/男性 -

過去の相談経緯 2011年激しい胸の痛みで循環器科受診、ホルター心電図にて冠攣縮性狭心症と診断。 (カテーテルによる誘発試験は未実施) 朝夕ヘルベッサーR服用、ニトロペンの頓服処方である程度症状はコントロールされていた。 2016年7月胸痛がひどくなり、激しい動悸、心拍増加が認められ、ニトロスプレーを使用したが症状が治まらず、数分後失神。 ホルター心電図にて調査したが、この間に症状が再現せず、心電図にも異常所見なし。 転居に伴い転院。 近況 転居後症状は小康状態だったものの、今月に入って症状に明らかに変化あり。 胸痛に加え、頭痛、1日3回以上の激しい動悸、脈がひどく触れる。 (特に160を越える頻脈が散見される) 先週、短時間とはいえ右腕の麻痺(脱力)が出た翌日、循環器科受診。 経緯を説明すると、すぐに脳のMRIを受けてくださいといわれ脳神経外科へ。 脳梗塞、あるいは一過性脳虚血を疑われての判断だったようです。 MRI、頸動脈エコーとも問題はなく、最悪の状況は回避できたものの、 心臓の血栓がとんだ可能性は否定できないとも言われ、循環器科の判断とのことでした。 動悸、倦怠感でベッドに寝込んでしまうこともしばしばあり、 今日は、外出先でひどい目眩(目がグルグル廻る感じ)、嘔吐感に襲われダウンし、家に運ばれました。 相談内容 1.胸痛はあるものの時間が短くニトロも使わない状態です。   現状悩まされてる症状の主因は冠攣縮性狭心症によるものなのでしょうか。 2.動悸、頭痛、目眩、頻脈?といった症状は特にここ数日になって顕著に表れています。病態に変化があると考えられるのでしょうか。 3.考えられる病気は何か。 4.1.とも関係するが冠攣縮性狭心症の確定診断は行っていないが   必要性はどの程度あると考えられるか。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)