副甲状腺機能低下症に該当するQ&A

検索結果:268 件

原因がわからない症状で悩んでいます。

person 30代/女性 -

30歳女です。現在、糖尿病、喘息、潜在性甲状腺機能低下症の治療中です。 2月に糖尿病悪化し個人クリニックから総合病院の糖尿病内科を紹介され受診。メトホルミンの内服をはじめました。 1ヶ月後に、急に息苦しさや喉の圧迫感、手に力が入りにくい感じや、めまい、動悸に軽い胸痛、頭に血が上ったような頭重感に襲われました。 それから循環器内科で心電図、血液検査。耳鼻咽喉科で聴力、鼓膜、めまいの検査をしました。血液検査で潜在性甲状腺機能低下症と診断されましたが、他は異常無し。 糖尿病内科でもメトホルミンの副作用は考えにくい!と言われたので、心療内科を受診してみようかと思っている。と相談すると、色々検査してから、心療内科は最後に。と。 しかし、最近では急に来る症状、慢性的にあるめまいや喉の圧迫感に加え、早口で話されたり、子供が走り回っている音や、ガヤガヤしていると急かされているような気分になり、息苦しくなったりめまいがしたり。 急に胸騒ぎがしたり、ソワソワして何が!って訳じゃないけどパニックになったり。 出来るだけ、平常心平常心、大丈夫大丈夫。と自分に言い聞かせて過ごしていますが、外出先や家族と楽しく過ごしていても急に体調が悪くなるので、家族にもまた始まった〜的な感じで言われるのでどうしたらいいか、まいっています。 本当に、自分でもビックリするくらい色々な症状が出るのでどの症状を伝えたらいいか悩むのですが、 めまい、頭重感、喉の圧迫感・違和感・ドクドク脈打ち、息苦しさ、パニック症状?が一番辛いです。 次回受診予約は、10月です。内科の先生の指示通り、様子見を続けるしかないのでしょうか? 考えられる原因や何科を受診したらいいとか、様子見しながらでも対策とか何かあったらアドバイスお願いします!

10人の医師が回答

亜急性甲状腺炎診断から 経過1か月 治療内容(カロナールのみ1錠500ミリグラム/日)の質問です

person 50代/女性 -

今週に入って明らかに症状が軽快に向かっているように感じ、悩んでいます。以下の経過ですが、ステロイド治療が必要でしょうか。 5月下旬、左側しこりと圧痛、夜に微熱、倦怠感があり耳鼻科受診(5/25)。 エコーと血液検査で亜急性甲状腺炎と診断され、リンデロンが処方されました。20年前に軽度のU.C発症し(現在投薬なし)当時使用したステロイドの副作用が強かったことを伝え先生に相談すると、ステロイド使用の経過しか診たことがないので総合病院へと紹介してくださり、内科を週一回継続受診しています。 TSH(0.017) FT4(2.27) FT3(6.09)サイログロブリン(175) TRAB(0.8 未満) 内科で病状症状によってステロイドも受け入れること当初から伝えているのですが、カロナールで経過観察しましょうと診断されました。(6/9頃)から左側しこりが小さく圧痛もなくなったと同時に右側が痛く腫れてきて倦怠感もあり辛かったのですが、CRP数値(3.9→1.9)になっているとのことで、そのままカロナールで経過観察。その週は症状は辛く一週間後のCRP数値(3.3)で増幅したのでカロナール増量の経過観察。症状が安定しない不安と症状の辛さで、先週(6/18)遠方の甲状腺専門病院を受診しました。エコーと血液検査CRP数値(ほぼ上記と数値変わらず)で、炎症を長引かせると甲状腺機能低下症になるからステロイド飲んだら?かかりつけ医に相談してみては。と言われ、(6/23)の診察を待ちました。結果CRP数値(2.9)で先生が思ったより数値が下がらないが症状がマシになっているなら、経過観察で。他院受診を言わずステロイドのことを尋ねると、低下症のことも聞いたことがないし、今までの患者は使わずに経過良好になっているとの返答でした。現在右側しこり、夜になると高めの平熱で首全体がぼんやり違和感状態です

2人の医師が回答

チラーヂンの服用と内診について質問します。

person 30代/女性 -

第二子を希望して不妊治療中の38歳です。 高プロラクチン血症のためカバサールを服用中です。 カバサールを飲む前に血液検査では、プロラクチン99.7で、TSHが1.51、FreeT3が3.0、FreeT4が1.31でした。 カバサールを12週間服用したあとの血液検査では、プロラクチン4.91に下がったものの、TSHが4.20と上がってしまいました。さらに8週間後の血液検査ではTSHが2.80に下がったものの妊娠には2.5以下が望ましいとのことでチラーヂンS錠25μgを毎晩1錠飲むよう処方されました。 一回目の血液検査のあとに卵管造影検査で油性の造影剤を使用されたのですが、造影剤の影響でTSHが上がることはありますか? 私の状態は内科的にみれば甲状腺の機能が低下している数値ではないと言われたのですが、薬を飲むことによって甲状腺機能が低下してしまい、今後ずっと薬が必要になるような危険性はあるのでしょうか。カバサールの副作用で眠気や吐き気が強く、チラーヂンの副作用もあると思うと不安です。 また、卵胞の確認で内診がある際、かなり痛みます。午前中の診察でも、夕食時にまだお腹が重く痛む状態で困っています。 病院には複数の診察室があり、自動で動き足を広げてくれる内診台で診察を受けた際にはあまり痛みませんでした。昔ながらの自分で足を広げる内診台にいると、どの医師が診察した場合でも漏れなく激痛に襲われます。排卵誘発剤の影響で卵巣が腫れていたときには数日間痛みが続き、卵巣のせいかとも思いました。が、卵巣の腫れも落ち着いたと言われた診察でも鈍痛が続きました。 卵巣や子宮などに異常があるために痛いのでしょうか。それとも私が内診台にいるときの姿勢が悪くて力が入って痛むのでしょうか。あまりに痛いので、次回の診察で痛く感じないための受診のコツがありましたら教えて欲しいです。 質問が複数あり申し訳ありませんが、どうぞご回答をよろしくお願いします。

2人の医師が回答

甲状腺の値が異常でも、予防接種を受けられますか?

person 40代/女性 -

生後4ケ月になる息子のことについて、ご相談させて下さい。甲状腺機能の値が正常値ではないのですが、ポリオや三種混合などの予防接種を受けても大丈夫でしょうか? 大人の場合、亢進ぎみの時は副反応が出やすく、低下ぎみの時は、ぐたっとなりやすいと聞きます。赤ちゃんの場合はどうなのでしょうか? 私(母親)は、バセドウ橋本混合型病です。(11年前より)。妊娠中は低下症ぎみで、チラーヂンSを服用していました。(それでも少し低下ぎみでした。)赤ちゃんについては、私の影響がないかということで、生後3ケ月まで、血液検査をしてもらっています。その結果は、生まれた日が、FT3 3.09(1.92〜3.38)FT4 1.92↑(0.97〜1.79) TSH 11.51↑(0.31〜3.15) TSAb 110 。生後13日目が、FT3 4.18↑(1.92〜3.38) FT4 1.86↑(0.97〜1.79) TSH 1.89(0.31〜3.15)。生後1ケ月が、FT3 4.12↑(1.92〜3.38) FT4 1.37(0.97〜1.79) TSH 2.02(0.31〜3.15)。生後3ケ月が、FT3 5.09↑(1.92〜3.38) FT4 1.34(0.97〜1.79) TSH 3.35↑(0.31〜3.15)です。この値で予防接種を受けて大丈夫でしょうか? また、赤ちゃんは、今、FT3が高いのにTSHも高いですが、どういう状態ということになるのでしょうか?よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

5カ月になるまでに首が座らないときの影響って?

person 乳幼児/男性 -

育児書に「4カ月の終わりまでに96.8%の子どもの首がすわるという。5カ月になって首がすわらなければ病院へ」と書いてありました。 5カ月になっても首がすわらない場合、病気や障害がある可能性があるということなのでしょうか? また、首がすわるのが遅いとその後の運動機能の発達に影響があったり、遅くなったりするのでしょうか? というのも、現在生後4カ月半の息子の首が座らないのです。3カ月以降、毎日腹這いをさせて、首が持ち上がり、左右に動かすようになりましたが、昨日、小児科医に引き起こしチェックをしてもらったところ、持ち上がりませんでした。体重その他の発育上の問題は今のところないようです。 仕事で発達障害の子どもの療育をしている妹に少し話をしたところ、「腹這いとかやれることをやって、成長を見守るしかないと思う」と言われ、私も基本的には何かあったらそのときに対処するしかないと思っているのですが、予後が心配になってきてしまいました。 細かいことを言えば、切迫早産で、36週5日、2750グラムで生まれた子どもです。また、生後1ヶ月で一過性の副甲状腺機能低下による低カルシウム血症になり、3週間ほど入院治療を受けていました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)