呼吸器不全に該当するQ&A

検索結果:638 件

54歳男性 肝不全 てんかん発作

person 50代/男性 - 解決済み

54歳男性について。 6年程前からアルコール性肝硬変を患っており、最近ではチャイルドCの始めくらいと診断されていました。 6/28に胃と腸からの大量吐血で大学病院に入院しました。 医師の皆さんに一命を取り留めていただき、7/8に退院(本人の強い希望)、7/12に呼吸が苦しくて再入院、肝不全状態と診断されましたが、体調が落ち着いたので8/2に再退院しました。8/2の退院以降は自宅でも酸素吸入している状態でした。 病院で肺の検査もしてくださいましたが、原因は不明だが肝硬変とは関係のない呼吸不全だと説明されました。 これまで意識障害はありませんでしたが、 本日8/9、突然痙攣をおこし、目は見開いているが意識のない状態で同じ大学病院に救急搬送されました。 継続的にてんかん発作がおきている状態で自発呼吸が止まりそうとの説明を受け、人口呼吸器を装着しました。 脳のMRI検査では、出血と脳梗塞はありませんでした。 医師からは、大変厳しい状態だが、てんかん発作を抑える事ができ、体内の二酸化炭素やアンモニアを取り除くことができ、呼吸が回復すれば意識が回復する事も有り得るとの説明を受けましたが、意識が回復する事を期待してよいものでしょうか? また、継続的なてんかん発作と言うのは、意識が戻った場合、認知機能や身体機能に障害は残るものでしょうか? 長文ですみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

60代男性、父と叔父が脳出血

person 60代/男性 -

65歳父(糖尿病からの慢性腎不全で透析中、一昨年脳出血を2回起こし右半身麻痺、言語障害、半盲、感覚障害あり)、先月12日に3回目の脳出血を起こし、嚥下障害になり、鼻経管栄養しています。意識はあり、私たちを見たり左手を振ったりします。しかし、血圧が安定せず200を越えたり38度の熱が出たりするようでリハビリもベッド上でやったり、できなかったり…とのことです。そこで先生方に教えて頂きたいのですが… 1、3回目の脳出血から1か月が経過しようとしていますが、父はリハビリによって、嚥下障害が改善に向かい、いくらかでも口から食べられるようになる可能性はあるのでしょうか? 2、もし、改善されない場合は今後どのような経過をたどることが予想されるのでしょうか。 また、66歳叔父、9月2日に小脳出血を起こし2日間の間に水痘症や脳の腫れの為、3回開頭手術などをしていただいたのですが、脳幹への影響が大きいと言われました。その後、自発呼吸できなくなり、意識も戻らず、人口呼吸器を付けるか…の選択をしなければならず、叔父の息子娘は人口呼吸器を付けない選択をしました。そこで叔父についても、先生方のご意見をいただきたく、質問させてください。 3、叔父が人口呼吸器を付けないままでいて、今後自発呼吸を開始する可能性はあるのでしょうか。 知識不足で、文面に失礼がありましたら、申し訳ありません。母自身、父と叔父(母の兄)がこのような状態になってしまい、精神的疲労で、母を見ているのも辛いです。どうにか支えていきたいと思っています。 先生方、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

プレドニン10ミリグラム1ヶ月飲むのが不安

person 60代/女性 - 解決済み

副腎不全と喘息。 内分泌科からコートリル20ミリを維持で処方されたのが呼吸器科で、プレドニン5ミリに変更しなければ喘息のステロイドを使わないという申し立てが起き、内分泌からプレドニン5ミリを処方となる。 その後も、吸入意外のステロイドは、喘息発作でも使わない為副腎クリーゼをおこしてしまう。 連係して治療ができなくなり、別の呼吸器の医師と内分泌の医師に紹介。 病院2ヶ所に通院となる。紹介状の行き違いから、維持のプレドニンが呼吸器からプレドニン5ミリを処方となっている。 11月末から喘息で15日間入院し、デキサート6.6ミリを7日点滴車椅子退院。 退院後数日で、感染症と酷いダルさありコートリル20ミリも服用。 退院12日後で脱力と喘息発作、呼吸器夜間救急受診。 入院となる、主治医に連絡うまくとれてなく翌日強制退院。 1日置いてクリーゼの症状出て受診。一時間待ちでデキサート1.63ミリの半量点滴で中止して入院。翌日から点滴はせず貴方の喘息は気のせいだと、3日で退院。 三日後からクリーゼとなり呼吸器に急患で受診、一時間待たされてデキサート1.36の半量点滴、今日は帰るように言われ帰宅。 翌朝からクリーゼの症状喘息症状。掛かり付けにつれてく家族もないため近医に友人とデカドロン3.3ミリ点滴し復活。 本日定期受診、ダルさはとれないが何もせず、4月受診となる。 内分泌のACTH不可試験の為プレドニンを5ミリから10ミリに増やすと指示有り。4月まで毎日10ミリのプレドニンをのむのは怖いと話すと、2月までとなる。 1ヶ月もプレドニン10を飲むのは不安でしかたない。 内分泌では、プレドニン5ミリを毎日飲んでるなら、種々の査や、注射すべきと言うが、自分から話すつもりがなく。ACTHの検査が優先。 10ミリになったことをどうしてよいかわからない。

4人の医師が回答

人工呼吸器による皮下気腫

person 60代/女性 -

抗癌剤約2週間後に肺血症にて緊急入院。 2週間後に気管切開をしてカニューレで人工呼吸中。気管切開後、体調悪化した為、今もほぼ人工呼吸器に頼っている。 その前は自発呼吸も日中行っていたようです。 炎症の数値も2まで下がり、血小板や白血球も通常まで戻りつつあります。 今は肺炎と呼吸の安定が大事と言われています。 気管切開2週間後に肩に皮下気腫が確認されました。次の日には乳房にも確認出来て、触ったらパンパンで判るほどとのことです。 気胸ではないとの判断です。 人工呼吸器をつけているのでCTは撮れないとの事でした。 週末の為に、呼吸器などの設定は変えられず週明けより少しずつ酸素濃度を落とすとの事でした。 今は70%で、酸素は十分に取り込まれているとの事です。 カニューレの交換は行っていないので、何かの拍子に気管切開から入ってしまったのではないかとの事です。 触るほど分かる皮下気腫を吸収されるまでそのままにしてしまっていいのでしょうか。 人工呼吸器を付けてる間は無くならないと言われ、皮下気腫が確認出来る前は後1ヵ月はつける必要があるとの判断でした。 気管に入ると呼吸不全を起こすと聞いたのですごく心配です。 画像で見ると肺炎もだいぶ良くなりましたが全体的にまだモヤがはっきりとあります。 先生達の判断で必要であれば転院もあり得るとの事でしたが、今は大丈夫との事です。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

深呼吸や声量を使う大きい声を出すと呼吸不全になります。

person 40代/女性 -

深呼吸したり声量を使うような大きな声で話すと、その日の夜か翌日の朝から呼吸不全になります。 酸素缶をひと缶吸って30分ほど眠ると、なんとか復活できる感じです。 4回ほど同じ状態になったので心配になり、 総合病院の呼吸器内科へ行き、レントゲン、MRI、心電図、血液検査も異常なしでした。 (その日まで息苦しさがあるときはあったのですが、まだ普通に生活できるレベルでした。大きな病院が遠くでなかなか行けず、もう1週間経っていたので自然治癒で治りかけだったように思います。) 検査後の診察で医師から深呼吸を20回ほど指示されました。 翌日苦しくなるからやりたくないと断ったのですが、なったときはなったときよ。と言われたため、やりました。 その日の夜から息苦しさが始まり、胸の真ん中に痛みが出て、翌日から3日間呼吸不全になりました。 (どうしても外せない予定があり病院に行けなかったため酸素缶を利用して休んでいました。) この1ヶ月、座ったり、特に横になると動悸が酷く息苦しいです。 夜は上半身を高くして眠ると少し楽です。 まだ立っている状態のほうが楽ですが、常に動悸が酷く、少しでも動くと息苦しいです。 酸欠のような状態で頭痛がしたり、考えがまとまらなかったり、耳の痛みがあります。 少しでも深く息を吸うと苦しくなるので、常に浅く息を吸ったり吐いたりしています。 また深呼吸をさせられるのかと思うと、もう怖くて病院には行けないです。 ネットで調べると素人判断ですが胸膜炎ではないか?と思っています。 このような症状で何か知識がある先生にアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

肺高血圧症の心配はないのか?

person 60代/女性 - 解決済み

30歳から軽度僧帽弁閉鎖不全あり、心エコーを毎年取っていました。他の現在62歳です。6年前から喘息になり治療中です。訳あって呼吸器の病院を変え、CT含め検査一式してもらい、COPDもなく吸入ステロイドだけになりました。 6月の心エコーで、3年前くらいから三尖弁がモデラートになり、今回国立循環器病センターを紹介してもらいそちらでも検査をしました。三尖弁は、モデラートからマイルド、僧帽弁はマイルドでしたが、肺動脈圧?33..BNP34。肺高血圧症ですかという質問に、そうとは決められないようなお返事でした。呼吸器の疾患もあるし血圧も治療しているからではないかと、誠意を持って答えてくださいました。8月末に沖縄旅行を考えているのですが、全然心配ないよ、こんな人いっぱいいるからという返事でした。エコーも心電図もレントゲンも血液検査もしての回答だと思いますが。かかりつけ医もほぼ同じ回答です。今年の2月まではBNP正常値でした。どうしても不安で次回エコーは、12月にお願いしています。心配性で、ネットで調べる方なのですが、肺高血圧症なら、治療を早く始めることが肝心と。 未破裂脳動脈瘤3ミリも観察中で、本当に気持ちよく旅行に行ってきて大丈夫なのか、心配です。 ご相談よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)