嗅覚障害に該当するQ&A

検索結果:2,094 件

精神科で1ヶ月入院後、嗅覚過敏になりました

person 20代/女性 -

27歳女性です。 23歳の時に双極性障害2型を発症しました。 結婚後精神が安定し、妊活を考えたので薬剤調整のため1ヶ月入院し、特に症状が出ることもなく、無事退院予定日に退院できました。 入院3週目くらいから、病院食の臭いがとても気になるようになり、吐き気が気になるようになりました。(その時は一時的なものだと思い担当医に相談はしませんでした) しかし、退院後3ヶ月経った今でも、食べ物のきつい臭い、生ゴミの臭い、排気ガスの匂い、タバコの臭いで吐き気を催しています。 普通に食事はできているので摂食障害ではないと思っています。ただ、においが気になるため飲み物は水以外飲めません。(痩せたい、太りたいなどと思っていません) 思い当たる節といえば、入院中あらゆる匂いがあるものを注意されたのを覚えています。(私は匂いがあるボディークリームを使用していただけで注意されました) 嗅覚過敏はストレスが影響すると言われていますが、双極性障害になってすぐに発症したわけではないですし、入院中もストレスに感じたことがあるわけではありません。個室でしたので。 私としては、においを一切感じない環境で1ヶ月過ごしたため一時的に嗅覚過敏になったのではないかと思っています。 そういう患者さんを見たことがある、また、他の原因があると思われるお医者さまがいらっしゃれば教えてください。 また、私の場合治療した方がいいのか、勝手に治るのかについても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

コロナの後遺症?味覚障害?塩気が強い

person 50代/女性 - 解決済み

今年7月にコロナに罹りました。 PCRで陽性とわかり、2日間は大した症状もなく経過していましたが、3日目に発熱症状が出始めた頃から嗅覚がほぼ無くなりました。味はしていました。 例えば普段食べているコンビニのサラダがコロナの時はいつもよりしょっぱく感じました。 其の後、1か月くらいで嗅覚は戻りした。(元々少し悪くなっており気にしていた) 先日、ヨーグルトを食べると舌の先のみしょっぱく感じることに気がつきました。成分を見ると僅かにナトリウムがあるようです。どれを食べてもしょっぱく感じ、僅かでもナトリウムの量が多いとより強く感じます(より強く感じるから成分見るとちょっと高い)。みかんもしょっぱく感じます。 水を舐めてみると塩気は感じませんでした。 ヨーグルトは、気がついてからはずっとしょっぱく感じますが、ここ2週間、何もなっていないのに舌が痛かったことがありました。普段口内炎はならないのでよくわかりませんが、口内炎なのか?と思い観察してみましたが、赤くなっているところはありませんでした。 味覚障害なのでしょうか? 亜鉛の含まれる食品はだいたい好きではないので、ずっと昔からサプリで亜鉛を摂取しています(よく飲み忘れますが…) 辛いものやコーヒー(コーヒーもしょっぱい)などの刺激物は好きでよく飲みます。 何か関係あるのでしょうか?

1人の医師が回答

痺れと歩きにくさがあります。

person 40代/女性 - 解決済み

今年の1/18にコロナ陽性となり、重症化する事はなく嗅覚味覚障害のみで1/24から仕事に復職しました。 1/28頃から皮膚がヒリヒリする感覚がでて次第に足先から痺れが出て股関節から太ももまで筋肉痛のような痛みが出ました。 筋肉痛の症状は4、5日で消えましたが、その後今日まで痺れが取れず、股関節から太ももまでの違和感があり歩きにくくつまずきやすいです。 下半身に力を入れて踏ん張れない状態で、足裏に冷感もあります。 尿も出にくく便秘にもなりました。 (便秘は下剤でなんとか出してます…) 首を前に曲げると背中と手のひらに痺れも出ます。 整形外科でMRIを撮りましたがヘルニアは無く、神経内科を受診し、血液検査と筋電図検査を受けました。 筋電図検査は検査技師さんからはきれいな波形は出てますよと言われました。(詳しい結果は後日医師からとのの事です。) 来週、脳と脊髄のMRIを撮りその後全ての結果を聞く予定ですが、どのような事が考えられますでしょうか。 ダラダラと書き、わかりにくくてすみません。 原因がわからず、不安です。 どのような状況が考えられますでしょうか。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

小1、息子母子分離不安?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の小学1年の息子です。 入学式の数日前に食後に吐き気をもよおし、そこから嗅覚過敏になりました。 元々、少食でしたが数日は食べる事も飲む事もほんの少しの物しか受け付けませんでした。 1週間くらいで好きな物なら食べれるようにはなっていきましたが、匂いだけは嫌がり 家でも食事の時の匂いなどを感じると気持ち悪いと言って、別室に逃げたりしました。 学校が始まって1週間は給食がなかったので 行けていたのですが、給食が始まると 匂いが嫌だと言う事で学校に行けなくなりました。 担任の先生には事情を説明して、お弁当持参で、別室を用意してもらったりとしましたが無理でした。 その後、母子登校をして教室まで行き授業を受けたりしましたが授業まで嫌がるようになりました。私が少しでも離れると異常に嫌がり癇癪を起こしたりして本当に疲れ切ってしまいました。 保育園や幼稚園の時は、多少行き渋りがあった時期もありましたが母がいなくても行けていました。先生から何か指摘された事もなく、私も気になる事はありませんでした。 今は、発達障害もあるのか心配しています。児童精神科の予約はとれましたが、2ケ月後なので何かアドバイスがあったらお願いします。

2人の医師が回答

80代母の認知機能が急低下してきたので現状と対策についてアドバイスがほしい

person 70代以上/女性 - 解決済み

80歳母の認知機能が急低下してきました 9月以前は昔とほとんど変わらない状態でした 母:高血圧(循環器科に通い現在は最高120~140維持)/痩せ型/不眠/便秘/冷え性/三半規管の損傷で嗅覚と片耳が著しく低下/3年間に夫・兄・従姉妹と親しい人を亡くす/友人1人/家事洗濯と車の運転可能/ 病院を嫌がる母と私で何度も激しい口論になり、かなり精神的ショックを与える 物忘れが去年は月に1~2回、今年は2~3回になり、10月は20以上ありました 11月は減って5回です 「財布がない」「○○がない」から探してくれという訴えが多い 8月下旬からアミロイドβを抑制するとされる某乳酸菌飲料を飲ませてましたが逆に10月から物忘れが急増したので数日前に中止 10/31・11/15・今日の3回、家族を他人として扱う見当識障害が出ました 「(家族と)別の人がいるような感覚」らしいです いずれも精神的ショック(大事な財布をなくして探しまわった等)の後で「訳がわからなくなる」感じです 11月初旬に脳神経外科のMRI検査で「4大認知症ではない」「脳萎縮がやや強い」「大きな脳の病気なし」「MMSE23点」「MCIの真ん中くらい」「薬は必要なし(血液検査で甲状腺ホルモンが少し低いとわかったのでその薬は服用)」「経過観察でよし」と診断され、それに従っていますが、できれば改善や予防についても指導してほしいです 私ができる範囲で数カ月前から計算ドリルや間違い探しの本で勉強・嗅覚トレーニング・一緒に旅行・なるべく話すなどをしています 市が行ってる認知機能改善エクササイズの集いにも参加予定です 相談としては「患者の状態をどう捉えているか」「1ヶ月半前まで普通でMRIでも重度な病変はなかったのにこれ程急悪化するのか」「改善させる方法」についてアドバイスを頂けたら幸いです

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)