嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,844 件

2歳7ヶ月男児、3週間以上続く咳の症状と対処法について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳7ヶ月男子、2024年2月と5月に喘息性気管支炎で入院歴あり。2月に行った一般的なアレルギー検査では全て陰性。 2024/5/25に風邪のため発熱し(インフルエンザ、コロナ等感染症は陰性)3週間以上経過した6/20現在も夜間の咳の症状が続いています。 かかりつけ医(家の近くの小児科)を受診しましたが風邪の後の咳であり特段処置は必要ないとの診断ですが、喘息性気管支炎で入院後は風邪のたびに同じ症状の咳が長期(3週間以上)にわたって残りやすく本人も夜中に咳で起きてしまいその度に1時間ほど眠れなくなってしまうので見ていて辛いです。 咳の特徴は以下です。 ・日中は殆ど出ない(機嫌も良い) ・睡眠中や寝起きに出やすい ・一度出ると20〜30分ほど継続しなかなかおさまらない ・その間、10秒に1度程度の頻ひ度で連続した咳込みをする ・嘔吐することもある ・夜間に2〜3回程度発生する (夜中の0時ごろ、2時ごろ、明け方ごろと時間帯は似ていて1時間ほど抱っこをして落ち着くまで様子を見ています。その他の時間は眠れています。) ・昼寝の際も睡眠途中で同じような発作みたいな咳が一度でる ・咳込み時もオキシメーターでの酸素の値は98ある ・上記のような咳が3週間以上続いている ・鼻水や咳の症状に緩急(新たに鼻水が出てきた、咳も一度出てからは治まった時期はない)はなく、5/25の発熱後は保育園も休ませているので新たに菌をもらったのは考えにくいです。 以下質問です。 1.可能性のある病気(咳喘息等)はありますでしょうか。 2.かかりつけ医の近所の小児科の先生は喘息ではないので薬などの処方は必要ないとの判断ですが吸入器など何か自宅で行える対処法はありますか。 3.小児科ではなく診療科を変えての受診は必要でしょうか。

15人の医師が回答

溶連菌、抗生剤服用10日目にまた発疹が出てき、続いている

person 乳幼児/男性 -

2歳7ヶ月になる男児ですが、今月4/12に溶連菌感染症と診断され、同日お昼からワイドシリン細粒10%という抗生剤の服用を開始しました。 服用9日目の13時半頃、お昼の分を服用したのち、夜の分を飲み損ねてしまった所、翌朝の10日目(4/21)の11時頃、再び溶連菌の様な発疹が出て来てしまい、その日の朝、まだ朝の薬を飲ませていなかったので慌てて飲ませ、その後13時頃嘔吐が一度あり、また夜に薬を服用しました。 翌朝(4/22)も朝服用し、保育園へ行かせたのですがお昼寝後、発疹が出て保育園から呼び出しがありましたので、その足でかかりつけ医に行きましたが、その頃には発疹はほぼ消えてしまっており、熱も出ておらず、喉も大丈夫そうとの事で、抗生剤は10日間飲みきってきるので終了し、一旦アレルギー止めの薬(レボセチリジン)を服用してみて発疹が出るか様子を見ようと言われました。 (抗生剤によるアレルギーや副作用の可能性もあるとの事で) その翌日4/23はお昼寝後うっすら発疹がある様な感じはあったが特に目立っている訳では無く、 本日4/24(診断から13日目)の夕方入浴後にまた添付写真の様な発疹がまだ出ております。 ⑴診断から10日間抗生剤を服用し、13日目に添付写真の様な発疹がまだ出る事はあるのでしょうか? ⑵アレルギー止めの薬を朝と寝る前に飲んでいても添付写真の発疹が出ている場合、溶連菌が治りきっていない可能性が高いでしょうか? ⑶服用9日目から10日にかけて服用が21時間程空いてしまっているので、抗生剤が効かなくなってしまったか、除菌がしきれなかったか心配です。 ⑷アレルギー止めを飲んでも発疹が出る場合、もう一度受診する様かかりつけ医に言われておりますが、添付写真は受診に値しますでしょうか?熱は無いです。 普段からこの様な発疹は出るタイプではないので気になります。

4人の医師が回答

前十字靭帯再建術の一重束再建術と二重束再建術の見解と手術のリスク等への質問

person 40代/女性 -

2024年1月28日スキーで転倒、MRIで左膝前十字靭帯損傷、4分の1程ついている状態、半月板損傷の可能性と骨挫傷、内側側副靭帯損傷、ストレステストで右膝3.02mm、左膝7.5mm。 現在膝の曲がり90度程の状態で経過不良の為、関節鏡で関節内部の損傷箇所を確認して靭帯以外の修復術を行い、関節鏡後にリハビリ、左右差なく膝が曲がる状態にしてから再腱術を行うと。内側の半月板の根元の裂けはMRIでは確認できない場合もあり、先に関節鏡で治せる所を治し、再腱術前のリハビリに望むのが理想と。 2年前にウォータースライダーの着地時に内側側副靭帯損傷、手術せず保存的に完治した経緯があり、今回のスキー時も予防的にその時の装具を着用していました。 他2つの病院にも再腱術をすすめらましたが、再建術の際に半月板修復術も同時にする為、関節鏡は2度はしない。 2つの病院は、2重束再腱でハムストリング腱を移植するが、現在受診の病院では、アスリート以外は一重束再腱術でハムストリング腱を移植すると。 主婦ですが、スノーボードで小ジャンプ台を飛んで着地、老後もスポーツ等活動的に過ごしたいので、質問があります。 1一重束再建術でも、強度的にも問題ないですか? 2手術の際に血管や神経を傷つけられ、術後に運動麻痺やコンパートメント症候群を起こすリスクはどの程度ありますか? 3二重束再建術は、術後膝がひっかかる症状の出現がありますか? 4前十字靭帯再建術と半月板修復術、内側側副靭帯再建術も同時に手術した場合の皮膚にできる傷の場所と傷の大きさは? 5皮膚にできる傷を出来るだけ目立たなくする方法は? 6過去大腸カメラの際にプロポフォール使用も全く効果なく、全身麻酔はかかりますか? 7全身麻酔後の嘔吐や麻酔の合併症の頻度は? 8関節鏡の後で再腱術する場合は、少しずらして切開しますか?

5人の医師が回答

5歳の息子、4日連続して嘔吐症状があります。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の息子ですが、7月4日の夜に突然複数回嘔吐しました。 その日から、毎日嘔吐します。 ただ、胃腸炎の時のような突然の大量嘔吐ではなく、咳をコンコンと始めて、無理矢理?嘔吐しているような感じです。胃の内容物全てを吐いてる感じではありません。 大きな病院で昨日も腹部エコーをし、診察もしましたが原因不明でした。(うんちはたくさんたまってるようでしたが、便秘の時のような嘔吐ではないとのこと) 嘔吐以外はとても元気にしています。 昨日「吐く…」というので、「大丈夫大丈夫」と抱き締めてあげると吐かないことが何回かありました。 精神的なものかも…とかかりつけの小児科や総合病院でも言われました。 思い当たるのは、春から夫が単身赴任で平日不在にしていること、そして私が先週、子どもの前で泣いてしまったこと。 また先月胃腸炎になった時に、祖母が面倒をみてくれて楽しかったらしく、体調を崩す→保育園を休む→おばあちゃんがくるという考えをしているということもあります。 原因不明と言われ、これ以上どうすれば良いのか困っています。(総合病院には来週再診予定です)

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)