検索結果:746 件
私の7才の息子の事ですが、1才の時40〜50センチの所から下のコンクリートに転落して額に大きなこぶが出来た事があります。その時すぐに泣いてその後何日かしても変わった様子がなかったので病院に行かずに過ごしてしまいました。それで以前からなのですがきちんと調べた訳ではありませんが知能の遅れは見られないのに、学習面や生活面で困難なことが事が多々あり注意欠陥性障害の症状が見られるので、ついあの時の事が関係しているのではないかと思ってしまいます。頭部打撲で注意欠陥性障害のような症状が現れることはありますか?今更わかったところでどうしようもないですが、ずっと気になっているのでお願いします。
1人の医師が回答
引きこもり6年になります女性です。 お風呂や歯磨きが1ヵ月位出来ていません。家事や身の回りのことは全て親がやっています。 メンタルクリニックに通っていますが、うつ病では無いと言われました。社交不安障害や広汎性発達障害と診断されており、カウンセリングでは学習性無気力と言われました。 まずはお風呂や歯磨きが出来るようになりたいのですが、お風呂に入ると酷くイライラしてしまいます。どうしてもお風呂に入れません。 どうしたら最低限の生活がおくれるようになれるでしょうか。 また、両親が亡くなった後どう生きていけばよいでしょうか。生活保護ではヘルパーさんは毎日来てくれるのでしょうか? 食事の用意や外出も出来ず、1人で生きていけません。
3人の医師が回答
気付けば17・8歳くらいから入眠時に金縛りにあって、息が止まるかもしれないという恐怖で眠れなかったりしました。 今は看護学生として実習しているんですが、睡眠時間を最低5〜6時間とっても、昼間は自分ではどうすることもできないくらいの眠気に襲われてまともに学習ができません。皆に不真面目だと思われるのをストレスに感じ、一時期は市販のカフェイン入りの錠剤を服用していました。朝起きると肩から首にかけての倦怠感があり、すっきり寝た感じがまったくありません。これは睡眠障害でしょうか。
小学3年の息子なのですが昔から嘘をついたりふざけたりがあり3年生になってから学習面で遅れがちや整理整頓ができない、忘れ物をよくするなどが目立ち授業も途中で飽きていると担任から言われかかりつけの総合病院の小児科が週1で小児神経と小児神経外来をしており先月脳波の検査(寝ることはできませんでした)をし神経外来で診ていただきADHDの可能性と言われ次は心理外来で知能検査と言われ本日受けてきました。 気になるのが心理外来の先生から「今回の検査結果は神経外来の先生(最初に診ていただいた先生)に伝えますがもう一度‥ちょっと検査を」と言われました… それが気になってしかたありません。 先生からは今日の予定の検査はしましたけど、他の面で見ていく可能性もあると言われました。 それはどういう意味なのでしょうか? 学習面が心配なのですよね?と聞かれ知力検査で異常がないなら他に何か病気なのですか? 発達障害などではなく何か重症な病気なのでしょうか? 話だけでわかりづらいかもしれませんが、内容が少しでも分かれば教えてください。
いつも詳しい御回答ありがとうございます。六ケ月の息子なのですが最近よく頭をぶつけてしまいます。おすわりから後ろに倒れフローリングに頭を打ったたり、ソファーに登ろうとしてそのままバランスを崩して後ろに強打したりと様々です。 (質問1) こんなにぶつけて大丈夫なのでしょうか? 脳に障害がおきたりしませんか? (質問2) MRIやCTに影がうつったりはありませんか? (質問3) 将来の学習脳能力の低下を起こしたりしませんか?本気で心配しています。 お忙しい所本当にすみません。御回答よろしくお願いします。
子供7歳の、甘麦大棗湯について教えてください。 不安障害、軽度の自閉傾向がある子です。 母子不安や学習への苦から登校しぶりがはじまってしまい、悩んでます。 元々不安が強い子で、常に母と一緒にいたがります。 病院の先生から、この度甘麦大棗湯を処方されました。 漢方ですが、次の予約が一ヶ月後まで取れなく、一ヶ月分の薬をいただきました。 毎日飲むことに抵抗があるのですが、大丈夫なのでしょうか? 一日2回です。調子の悪い時だけ飲むのじゃ、意味がないのでしょうか? 知識不足なので、教えてください。 よろしくお願いします。
7歳、小学校1年生の男の子です。 小学校の担任の先生から、発達障害の疑いで専門機関への受診を勧められました。 内容としては、授業の支度等がきわめて遅く周りと行動が揃えられない、友人に甘える(ボディータッチが多い)というものです。学習には意欲的であり、到達度にも問題ないそうです。 親から見ても、他の子とは違うところに興味を持つ(信号やエレベーター、電車の車両など)、自分なりのルールを優先してしまう、マイペースなど気になるところはありますが、それほどまで問題視していませんでした。情緒的にも安定しており、前向きでお友達大好きな子どもです。 しかしながら、発達障害と言われれば早くに見つけて、適当な支援をしたいとも思います。医療的にどんな診断につながる可能性が高いでしょうか?
今年の1月初め頃から、寝付きにかなり時間がかかるようになりました。これまでに大きな疾病や発達障害等の指摘は受けておりません。日中は活発に過ごせていますし、学習への意欲も充分あり、心配事もないということで、これまで様子を見てきましたが、最近更にひどくなり寝付くまでに2時間以上かかるようになり、本人はもちろん辛いですし親も疲弊しています。今夜はまだ眠れない状況です。(午前2時過ぎ) 色々ネットでも調べましたが、当てはまるものもなく、通院するべきか何科にかかるべきか悩んでいます。
6人の医師が回答
5歳10ヶ月の娘です。 3歳10ヶ月の時に運動会のかけっこですねてしゃがみこみゴール出来なかったり、さ行がた行になるのがきになり、保健所でしている臨床心理士の先生に見てもらったり、支援学校の先生に見てもらっていたのですが、気持ちの切り替えがニガテ、発音が悪い、言葉の引き出しが少ないと、小学校では情緒のクラスがいいのではないかと言われています。学習テストで知能指数71言葉の理解が弱いそうです。 今までの経過を書類にしてもらい小児神経外科の先生に受診したところ、簡単な質問をこどもにして(テストなど無しで)ゆっくりさん、病名をつけるなら軽度知的障害だと言われました。学校では知的クラスを進められ、納得できない気持ちが強く他の先生の意見が聞きたいです。 ウチの子は、発達障害なのでしょうか、軽度知的障害なのでしょうか。病名がつかないほど、軽いのでしょうか? 小学校では普通級ではついていけないでしょうか?そこまでひどいとおもってないのですが
ここ最近、1週間以上前くらいからか、 もっと前かもしれません。 貧血なのか、よくわかりません。 不安です。 フワッとなったりします。 手が痺れではありませんが、ピリピリしてくると怖いのです。 急に立ち上がったり、夜中トイレに行くときに真っ暗になって、貧血になりそうになりますが、最近は学習して、急に首を上げないようにしています。 頭が痛いわけではありませんが、頭の病気ではないかと不安であります。 脳のどこかで出血したり何か起こってるのではないかと不安です。 食欲有り、血圧97/66/61、酸素99、少し硬いコロコロで、便秘気味ですが、出てます。 便は毎日確認してますが、血などついてませんし、7/27に大便の検査は異常なしでした、 7/27の採血結果で、血色素量が、11でした。 パニック障害、不安障害があります。 H31.3月に、乳がんのため左乳房全摘しました。 大した病気でなければと願うばかりです。 今、ふと思いましたが、42歳なので、更年期障害もあり得ますか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 746
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー