今妊娠8ケ月後期です。風邪をひいたのか咳と痰切れの悪さ、声がでなくなり産婦人科で麦門冬湯とビソルボンをいただき飲んでその時息苦しさから夜中パニックになってしまい加味逍遥散ももらいました。痰がだいぶ良くなったので安心してたら今度は痰切れの悪さと左だけ鼻がひどくつまり再度産婦人科で小青竜湯をだしていただきました。なかなかきかないので耳鼻科に行くともともと蓄膿症で通ってたので薬はないから鼻通りがよくなるよう吸出しに通うよう言われただけでした。吸出ししてもらい四時間くらいするとまた奥がからからになりつまるので結局今は加味逍遥散と小青竜湯を時間差でのんでるんですが二つの漢方薬飲んで大丈夫でしょうか?また調子がよいときは時間をだいぶあけて飲んでよいのでしょうか?今は1日平均三回ずつ飲んでます。最初の診察から2週間、吸出しも1週間半毎日通い中です。未だに鼻づまり、痰切れはよくならず寝起きはのどまでイガイガです。