小学生 発達障害に該当するQ&A

検索結果:567 件

小学1年生 学習障害

person 10歳未満/男性 -

現在小学1年生。 学習障害があるのかどうかはいつ判断し動けば良いのでしょうか。 元々非常にゆっくりペースの子供です。 習得は出来るが少しゆっくり。 元々出産時に虚血性低酸素脳症と診断され低体温療法をうけました。 その後MRIでも壊死もなく画像で見る限りでは大丈夫との事。 ただ脳の事はこれから何か出てくるかもしれないし、出ないかもしれない。 と言われ発達外来をうけてましたが特に引っかかることもなく。4歳ごろを最後に発達外来には行っていません。 夏休み前に担任よりひらがなが出来てるのかどうか判断がつきずらいからまた夏休み明けに宿題などどうだったか教えて下さいと言われました。 私が見る限り、一文字一文字はゆっくりだが読める。ただ文章となると理解が瞬時には出来ずに読めない、もしくはわからない!となります。ゆっくりだが文字も書けるしこちらが誘導すれば文章もかける。 しゃ、しゅ、しょなどの小さい文字が苦手。濁音とかの種類も苦手。 印象としては全く出来ないわけではないけど、非常にゆっくりペースなんだなと。 学校の国語のテストの時に白紙でぼーっとしていて、先生が声を掛けて一緒にすると問題はとけるが1人読んで理解して書く事が難しいようです。 まだこの時期は様子を見て勉強の特訓をしたら改善されていくのでしょうか? 産まれた時の影響は少なからずあるのでしょうか?

6人の医師が回答

10才男児の不登校について

person 10代/男性 - 解決済み

小学5年の男児です。一学期末から学校に通えなくなり、二学期開始後も登校できずにいます。 1年生時ごろより、登校しぶりから欠席したりと繰り返していましたが、今回はトータル2週間以上を欠席しています。欠席理由はあるようですが、話そうとしません。面倒くさいが9割の理由のようです。 入学前から連日のように理由不明で私や弟を殴り、大声をあげ、精神科に通院開始しました。ちょうどコロナで休校などと被り、休校明けてからは暴力は落ち着きましたが、気に入らないことがあると暴れていました。年齢とともに、落ち着いてきていました。感覚過敏があり、心理検査では診断断定はされませんでしたが広汎性発達障害のような説明を受けました。IQ135〜108と分野によって差があります。はっきり覚えてません。 3年生ごろから、欠席回数が増えてきてます。3年生の時は、無理やり車に乗せて連れて行き、登校してしまえば、楽しく過ごして帰宅し、暫く登校できるようになるのを繰り返していました。 5年生になった今も、同様に無理にでも車に乗せて登校させていいのか、悩んでます。 欠席すると一日中PCでネットサーフィンしたり、ゲームしたりしています。 三兄弟の長男で、弟たちの手前、どうしたらいいのか分かりません。 本人は、登校したいと思っているが、朝になると行きたくなくなると言っています。 文面が足らないですが、アドバイスをいただけますか?よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)