尿失禁症に該当するQ&A

検索結果:703 件

易怒性、攻撃性に対する服薬処方

person 70代以上/女性 -

父71歳のことで相談です。既往歴は64歳で脳梗塞、後遺症として右片麻痺、運動性失語、高次脳などありますが、簡単なことの理解は可能です。 ADLは食事、移乗は自立レベルですがその他は介護が必要です。 施設入所していますが、介護拒否や易怒性が悪化し対応できる職員が少なくなってきているとのことで、受診を勧められました。精神科にて入院加療し施設に戻りましたが1ヶ月程で症状が悪化、再度入院し服薬調整しました。その後その施設では対応困難とのことで、半年前に別の施設に移りました。新しい施設ではたまに拒否はあるものの定時のオムツ交換等はスムーズに受け入れています。しかし、日中の尿失禁などで衣類が汚れた時は拒否があります。また、最近入った職員(男性2名)に対しての拒否がすごく、大声をあげて威嚇し全く介護できない状態で再度受診を勧められました。元々いるスタッフの介護は受け入れています。家族や知人に対しても易怒性はなく、笑顔も見られます。私がオムツ交換する時も全く抵抗はありません。入院中も拒否はほとんどないようで、人を選んでいる感じがあります。現在の処方は夕にメマリー20ミリ、デパケン200ミリ2錠、プラバスタチンNa10ミリ1錠、セロクエル25ミリ1錠、朝にバイアスピリン100ミリ1錠です。 調べると、メマリーは副作用で興奮や易怒性が見られる場合もある、易怒性にはグラマリールが効果的などとあり、今の処方が合っているのか疑問です。来週末に受診を考えています。どうか、先生方の意見をお聞かせ下さい。

2人の医師が回答

背中腰臀部腿の痛みと発熱

person 50代/男性 -

以前にも相談させていただきました57歳男性です。 首の後縦靱帯骨化症を発症しており国の難病指定をいただき現在はトアラセット、ロキソプロフェン鎮痛剤による保存療法を続 けています。 頸椎を通る神経圧迫による尿失禁を止めるためトビエース朝2錠、 他に高血圧高脂質コレステロールの投薬、うつ病の安定剤を飲んでおります。 また、今年前半に尿管結石を衝撃波破砕術にて砕く治療をしました。 仕事は朝から夕方までの体を動かす業務を月20日していますが、、 上記のとおり、仕事、投薬を続けていますが、 毎日首の痛みは無いのですが、背中腰臀部腿裏側面の強い痛み、夕方から夜中までの発熱が以前ご相談させていただいた時から相変わらず続いています。 整形外科の主治医は万が一骨に細菌など入ったらそんな普通に入れる状態じゃないですよ。 内科の主治医は、君の場合はうつ病などもあるので精神的なもので熱が出るんじゃないかな? とのお言葉が返ってくるのですが、当の私としては痛みも辛いし発熱も辛く、上記鎮痛剤の他にパブロンを毎日飲み続けています。 週に5日働き帰宅したら背中腰臀部腿の痛みと発熱に耐えて週に2回の休みは痛みと発熱と戦いまた休み明け仕事に行く、、、の繰り返しです。 整形外科、内科、精神科の主治医とも骨が細菌に侵されたり、膠原病などの病気を心配しても先に進みません。 このような場合諦めて痛みを抱えながら歳をとるしかないのでしょうか?アドバイスを頂けたら幸いです。何卒よろしくお願いします。

4人の医師が回答

排尿障害の原因と治療

person 50代/男性 - 解決済み

宜しくお願い致します。 今年の3月頃から排尿困難となり、その後今も間欠自己道尿中の者です。 自己道尿を処方した先生が言うには神経因性膀胱との事で、膀胱が排尿障害で拡張しきって収縮力が無くなり排尿が出来ない状態と言う診断でした。その1週間前に別の泌尿器科では尿道狭窄症と言われましたが何も処方されず、またエコーも見ずに尿検査での所見でした。既往症としては腰椎間板ヘルニアを10年ほど前に煩い、昨年までは痛みも痺れも無かったのですが昨年10月頃より腰痛と脚の痺れが有り整形外科でボルタレンサポを処方頂いたのですが全く効きませんでした。今年の年始辺りから腰の痛みは和らいだのですが、反対に頻尿となった気がします。(今から思えば溢流性尿失禁) また最近自己道尿のカテーテルが外尿道括約筋辺りで抵抗が有り、ディスポのカテーテルでは通らなくなりまして、膀胱鏡で見て貰ったところ確かに括約筋の辺りに瘢痕化が有り、狭くなっているようです。 お聞きしたいのは尿道狭窄で排尿困難により膀胱が大きくなり今の排尿障害に至ったのか、或いは尿道狭窄は別の症状なのかです。 前者であれば、尿道狭窄を治療すれば自尿が出来そうな希望があります。 以上、宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)