尿管狭窄 女性に該当するQ&A

検索結果:234 件

水腎症 ステント留置について

person 50代/女性 -

今年2月に子宮全摘出の手術を受け、退院前診察で右水腎症と診断されました。尿管の腫れがおさまれば治るかもしれないということで経過観察していましたが、この3ヶ月特に変化はありませんでした。おそらく内膜症が右の尿管に癒着していたことと、すぐ近くを縫合したため、尿管狭窄による水腎症だろうということです。症状は全くありません、痛みもなく尿も出ています。造影剤CTでは少しですが流れもありました。血液検査でクレアチニンが0.87mg/dl、尿検査で白血球が1+、この数値も3ヶ月変わりません。担当泌尿器科医の話ではステントを入れると石がついたり感染したりする場合もあるので、症状がなければこのまま様子をみましょうということです。ステント留置により身体的・金銭的負担が増えるのも困るのでその時は納得しましたが、ネットなどで水腎症をそのままにするといずれ機能しなくなるというのもみましたので不安になってきました。もちろん症状が出たらすぐ処置をするとのことですが・・・次の診察は半年後です。こういう場合経過観察のままでよいのでしょうか?仮にステント留置した場合、癒着による尿管狭窄だと一生ステント留置を繰り返すことになるのでしょうか?いつかはずれることもあれば考えてもいいのですが。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

尿細胞診3Bについて教えてください

person 30代/女性 - 解決済み

31歳女です。 約半年前から肉眼的血尿を認め、2箇所尿管狭窄&水腎症があったことから先月尿管鏡検査と尿管ステント留置を受けました。その際に採取した尿の尿細胞診の結果が「3B」であると言われ、戸惑っています。下記教えていただけましたら幸いです。 尚、主治医の先生はとても親身になってくださっています。ただ稀な状況なので判断に困っており「3Bで腎臓をとるわけにはいかない」と言われました。もし可能であるならセカンドオピニオンを受けてもいいかもしれません、と仰ってくださっています。今後の予定としては、来月造影CTを受け8月頃に再び尿管鏡検査をして尿細胞診をする予定です。 【質問したいこと】 ・腎盂尿管がんの可能性 ・がん以外の疾患の可能性 ・片側の腎臓と尿管を全摘出した場合、日常生活にどの程度支障が出るのか ・全摘出のオペを受けた場合、一般的にどれほどの医療費がかかるのか ・抗がん剤治療を受ける可能性 ・今の状態で2ヶ月様子を見ても良いのか(病状が進行しないか) 【経緯】 ・2022/11 肉眼的血尿が見つかる ・2022/11 片側の腎臓付近に痛みがあり救急搬送。鎮痛剤で様子見 ・2022/11〜2023/3 抗菌剤投与、各種検査(CT,エコー、採血採尿)血尿出たり止まったり ・2023/4 エコーにて水腎症確認、造影CTにて2箇所尿管狭窄見つかる ・2023/5 入院して尿管鏡検査、尿管ステント留置( 狭窄部の病理は「炎症」、尿細胞診(腎盂付近)は「3B」)

1人の医師が回答

水腎症治療でステントを4ヶ月留置後に抜去したら尿管の狭窄が広がったことについて

person 60代/女性 -

以前水腎症による腎盂腎炎の治療について質問しましたが、追加の質問です。 尿管の一部の壁が厚くなっていたため、逆行性尿路造影と尿管鏡検査をして壁の厚さは炎症による血の塊で悪性ではなく、水腎症の原因は先天性尿管狭窄と診断され、四ヶ月間ステントを留置後に抜去しました。 抜去後直ぐに水腎症になれば再度ステント留置後に腎盂形成術になるかもしれないと言われましたが、抜去したら尿管の狭窄がなくなっていたので6ヶ月後にCTを撮ることになり、その後は一年毎の健康診断の時の腹部エコーでいいと言われました。 もし再度水腎症になればステントを留置するとも言われました。  そこで質問です。 1. 4ヶ月間ステントを留置したら、狭窄部分が広がって治ることはよくあるのでしょうか? 2. 尿管の狭窄が広がった状況は長く続くでしょうか? 3. 今まで腹部の激痛で内科に行っても原因がわからなかったことが7、8回あり多分水腎症だったかもしれないと言われました。今回の水腎症の時の腹部の激痛は今まで以上に耐えられない辛さでしたし、再発の不安もあるので一年毎の健康診断で大丈夫でしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)