心不全 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:247 件

生後1ヶ月半 心室中隔欠損症

person 乳幼児/男性 -

1ヶ月検診で心雑音が発覚し、その後別病院での検査で心室中隔欠損症と診断されました。 穴は7〜8mmと大きめで、ゆくゆくは手術が必要と言われています。現在体重増加に問題はなく、今すぐどうこうという訳ではないそうで、経過を見ながら今後の対応を決めていくそうです。日常生活も特段気をつけることはなく、風邪等には気をつけて、体重が増えなかったりミルクの飲みが悪くなったら注意してくださいと言われただけです。シナジスはその際から打ち始めています。 現在もうすぐ生後2ヶ月。再来週に再度検査があります。 低体重で生まれたため小柄ではありますが、現在もう一日30g前後で体重が増えています。体重が増えているのは良いことだと言われましたが、実際にはミルクを飲むのに時間はかかっています。 体重が増えていることは、穴が少しでも小さくなる兆しがあるということなのでしょうか? また、初回の検査でエコー、レントゲン、心電図をやりましたが、詳細は特に伺っていません(次回以降でという事でした)。穴は大きめですが、緊急性はないという事なのでしょうか? 穴が大きいということで、肺高血圧や心不全になっていないか心配です。 拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

心室中隔欠損症 VSD 自然閉鎖 生後6ヶ月

person 乳幼児/男性 - 解決済み

現在生後6ヶ月の息子が、本日 心室中隔欠損症と診断されました。 現在穴の大きさは3ミリで、 膜性周囲部欠損のようです。 生まれた頃は6ミリ程度だったのではないかと言われました。 レントゲンとエコーをして、 心不全にはなっていないので、 とりあえず経過観察で、 3ヶ月後に再診となりました。 質問をたくさんしてしまい、 病院が混んでいることもあり、 主治医の方に下記のことを 聞けずじまいでした。 1 6ヶ月で3ミリ小さくなっているのは、 経過としては良い方でしょうか? 2 元々は6ミリ程度だったそうですが、 現在3ミリだと自然閉鎖は期待できるでしょうか? (小さいと自然閉鎖が期待できるそうですが、元々が大きい為。) 3 6ヶ月間病気のことを知らずに育ててましたが、 経過や予後に問題あるでしょうか? (生後1、2ヶ月は肩で呼吸をしたり、少し苦しそうでした。) 4 自然閉鎖のために、やった方が良いことはありますでしょうか? 5 母親である私がファロー四徴症でして、 第一子の息子が心室中隔欠損症だと 第二子も先天性心疾患の可能性はたかいでしょうか? 6 私が心疾患がある為、胎児の頃から小児循環器の専門医にエコーで心臓を診てもらっていましたが、発見されませんでした。 産後も心雑音があった為、診てもらっています。(肺動脈狭窄という診断でした。) このようなことはよくあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

乳児の様子がおかしい

person 乳幼児/男性 -

乳幼児肝巨大血管腫により、産まれてからずっと入院している生後2ヶ月の男児です。 心不全や黄疸、肝機能障害などがあり呼吸のサポートも受けていますが、徐々に回復し口からミルクを飲めるようにまでなりました(1回20〜30mlは口から、残りは経口チューブで)。 今日面会に行きミルクをあげようとしたら、顔を真っ赤にして首を左右に大きく振り続けるので大丈夫かな!?と思いましたが、おさまったのでミルクをあげました。 10ml程飲みましたが飲んでるうちに寝かけていたのでゲップさせようと縦に抱いたら、急に脱力し目の焦点が合っておらず呼びかけても反応せず顔は赤く、時々苦しそうな表情で、びっくりして看護師に声をかけベッドに戻すといつもの表情に戻りました。 眠たいや寝ているとは違う状態だったと思います。 測っていないので正確ではないですが1〜2分の出来事だったと思います。 呼吸はしていました。 先生に相談すると「バイタルが乱れていなければ大丈夫だと思いますが…様子を見ましょう」との事でしたが、その時の先生が少し頼りない感じだったので不安になり、調べるとてんかんや脳の障害などいろいろなことが書いてあるので怖くなり相談しました。 面会は15分しかできないので一日の大部分は子どもの状態が分からず、とても心配です。 なにか検査などお願いした方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

心臓の雑音、心室中隔欠損症

person 乳幼児/女性 -

前回はヒューレットパッカードの聴診器先生、ご返答ありがとうございました。ご返信に気づかず今まですごしておりました。申し訳ございません。 生後2ヶ月の娘です。 1ヶ月検診で心臓に雑音があると言われ、先月レントゲンと心電図による検査を行いましたが異常はなく心臓に負担はかかっていないとのことでした。 (ただし聴診器では雑音が聞こえる) そして本日エコー検査に行ってきましたが、結果、房室結節に穴があり「心室中隔欠損症」とのこと。穴の大きさは約5ミリでした。 5ミリという数字に不安になったのですが、 心臓へ負担や心不全は見受けられなく、出生時2970グラム、1ヶ月後の3040グラム。2ヶ月の現在は5490グラムと順調に増えており母乳もしっかり飲むため、投薬も必要なくまた1ヵ月後に診察で経過を見守っていきましょうとのことでした。 成長とともに閉じる可能性が高いとは言われましたが 非常に心臓の穴が気になります。 5ミリの穴が閉じる可能性ってあるんでしょうか? 数ミリであれば閉じそうですが… 穴が大きければ大きいほど手術は必要なのでしょうか? その場合この5ミリという数字は手術が必要になってくるのでしょうか?自然治癒の可能性の方が高いのでしょうか? すごく不安です。 自然治癒するひとつの目安に体重増加と聞きましたが 一ヶ月にどれくらい増加していれば一安心と考えたらいいのでしょうか?

1人の医師が回答

生後3ヶ月、両大血管右室起始症

person 乳幼児/男性 -

最後3ヶ月の息子は 両大血管右室起始症、肺動脈弁狭窄、修正大血管転移、両側上大静脈、内臓錯位症候群です。 主治医からは両大血管右室起始症、肺動脈弁狭窄を中心に説明されていて それ以外は別に、みたいな感じにされています。 不安にもなりますが息子の人生は始まっており 前向きに楽しく毎日を過ごしています。 1月末にカテーテル検査をした結果は 心機能良好、心臓の大きさのバランスも良く、 身体と肺の血流も良く、肺の血管も硬くなく血圧も良好のことで 1歳を目処に手術と言われました。 それまでは月1外来、もし途中で飲みが悪くなったり体重増えないなどあれば早めるとのことでした。 また、妊娠中、生まれてすぐ内臓逆位と言われてたのに ここにきて錯位と言われましたが そこまで気にしなくていいとも言われました。 妊娠中には生まれてすぐ肺動脈をしばる、 その後半年〜1歳でグレン、2歳でフォンタンをすることになると言われていました。 生まれてすぐはNICUに5日(わたしの産後の 入院日数分でいいと言われたため)と 一般病棟に2週間で退院し、 しばる手術は必要になればとのことで方針は妊娠中と同じでした。 その時にはチアノーゼは出ずに軽度の心不全ありと言われてました。 このままの調子であれば1歳まで待つことになったのですが 体重増えてた方が手術のリスクは減るとは思うのですが そこまで待ってていい病気なのでしょうか? 生後半年には手術一回はしてると聞くので心配になります。 もちろん人それぞれではあると思うのですが。 術後運動制限なしで生活を送って好きなことを好きなだけして長生きが1番の理想ではありますが希望はあるのでしょうか。 そして肺動脈狭窄はこのまま落ち着いて くれたりするものでしょうか?心臓も年齢と共に変化し悪化するということもあるのでしょうか?

2人の医師が回答

子供の僧帽弁閉鎖不全症について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳になる子供ですが、1ヶ月検診の際に心雑音を指摘され、心臓エコーの検査の結果、軽度の僧帽弁閉鎖不全症と心房中隔欠損と三尖弁閉鎖不全が見つかりました。 心房中隔欠損と三尖弁は自然に良くなり、僧帽弁閉鎖不全だけが軽度のままで経過観察中です。 ただ、原因不明で現在はほとんど心雑音が聞こえないようです。 エコーではほとんど変わりはないものの、心臓が少し大きめで、左心室拡大が見られるようで少し心臓に負担がかかっているかもと言われました。 気になることは、今後成長するにつれ、心臓も大きくなって、逆流が増えて悪化してしまうのかということです。 弁の形が特に悪いわけでもなく、ほかに疾患があるわけでもなく、ただサイズが合わないから逆流しているのか?原因がわからないのでモヤモヤしています。 心臓が元々大きめの子はいるのでしょうか? また、僧帽弁に異常がない場合でもやはり逆流は増えていくものなのでしょうか? 私自身、心疾患はありませんが、学生の頃、左心室が大きめ?と言われた覚えがあります。心電図は引っ掛かったことはありません。 原因不明の先天性僧帽弁閉鎖不全症の情報があまり見つからないことや、治療法が手術しかないことも考えると不安で仕方ありません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)