心臓の音に該当するQ&A

検索結果:2,361 件

ひどい疲れで困っています

person 30代/女性 -

ここ5年、妙な疲れで困っています。 少し寝不足の日(といっても5時間は寝てます)や仕事に行った日は、 ・夕方にはフラフラでちょっとした人混みでもぶつかってしまったりします。・息切れがするほど疲れてしまいます。・手の震えが止まらなくなってしまいます。(整形外科でレントゲンを撮り、首の骨の形が逆向きになっているからではないかと診断されています。)・ちょっと高低差のある山を歩いたらひざの震えが止まらなくなってしまいました。・ストレスがかかると心臓の音が大きくなってしまいます。・早朝に起きないといけない日は一時間に一度とびおきてしまいます。・大事な人が亡くなった時、呼吸ができなくなって倒れて運ばれてしまいました(過呼吸というやつですよね)・仕事の後、ストレスでものすごくたべてしまいます。ここ数年でかなりサイズが変わってしまいました。・目の前に虹のようなグルグルが見えるときがあります。眼科で診断済みで、見えたときはカフェインを取るよう言われました。・疲れすぎていて目の焦点があってない時があると友人に言われます。確かに集中していられないときがあります。・別件で病気かもしれないと誤診され(その後2カ所のセカンドオピニオンで2カ所ともに大丈夫といわれた)数ヶ月悩まされてから、「病気になったらどうしよう」という気持ちから抜けられなくてたまにひどく焦燥感?にかられます。・健康診断では悪玉コレステロール値の高さでひっかかっています。 でもとても調子の良い日もそれなりにあるので・・。ただの怠け気味なのかなんなのか・・。やる気はあるのに体がついていかず、、でも無理して活動するようにしてますが・・。これってなんなんでしょうか??人に会うのも積極的に楽しみにしているし、新しいこともいつもしたいほうですし、精神的な病ではないような気はするんですが。

1人の医師が回答

歯や顎の痛みから顎関節症治療をしています。

person 50代/女性 -

数年前[4年くらい前]から右頬が痛み 右側の口の中や粘膜が痺れ味覚がわからなくなり痛みも伴う為、耳鼻科、脳神経外科、歯科と診察していただき三叉神経痛との判断を 受けましたが、お薬を飲むのを躊躇した為 そのまま整骨院などでマッサージしていただいて今に至ります。また食いしばりがあったため柔らかいシリコン製のマウスピースを 夜のみ使用しています。 そして3週間前に歯や顎の痛み、[全体です。]耳鳴り、頭痛、食事も歯が浮くような痛みの為柔らかいものしか食べれません。 かかりつけ歯科で診て貰いましたが、 歯の異常は無く、口の粘膜が白くなっている為口腔外科を紹介され、レントゲン撮影また 再度歯も診ていただきました。 撮影した写真では、痛みがある顎の先端が潰れていて、顎が口を開けた時に音が鳴るなどの症状から顎関節症の診断を受けました。 硬いマウスピースを作り替えてもらい夜休む時に着けて就寝しています。また定期的にマイオモニターを20分使用して痛みの軽減をし始めたところです。 以前診断された三叉神経痛の場所と近いところから、多分以前から三叉神経痛ではなく、 顎関節症からではないかとの診断になりました。 今は痛みに波があり、鎮痛剤が必要になっています。痛む場所は、顎、耳鳴り 【キーンや、心臓の音のようにバクバクする]下の歯全体も痛みます。 今は投薬治療を受けていませんが、 やはり薬を飲んだほうが良いのか、また他の治療方が良いのかと考えてます。 歯の状態も決してよい状態ではなく、 数年前に奥歯はブリッジしてあります。 レントゲンから根の治療も綺麗にされていて 歯は問題ないと言われました。 【歯科、口腔外科ともに。】 5年ほど前に子宮筋腫の為、子宮全摘しています。 どうぞ宜しくお願いします。

2人の医師が回答

高齢の母、滲出性中耳炎のチューブ抜去後、急に酷い難聴になり、1ヶ月近く立ちます。

person 70代以上/女性 - 解決済み

93歳の実母が、去年の12月末、右耳が滲出性中耳炎の治療で、鼓膜を切って、チューブを留置しました。中耳炎での難聴は大分良くなって喜んでいました。その後、1ヶ月に1回、耳垢を取りに、通っておりました。担当医には、耳菅の機能が衰えていて、チューブは取らず、今後、ずっと留置したままで、1ヶ月に1回の耳垢取りに来ればいいと言われました。一度、みみだれが出て、抗生物質の点耳薬で治ってから、問題なかったのですが、今から1ヶ月前、耳垢とりに伺ったとき、チューブが抜け掛けているので、抜去、1ヶ月後、また、見せて下さいと言われてました。抜去後、2~3日後から、徐々に、また聞こえが悪くなり、3週間後から、ほとんど聞こえない状態で、2~3日前からは、ずっと、自分の心臓の音が聞こえてくるらしく、精神的にもまいっているのを見ているのも、つらいです。ちなみに、左耳は、若い頃に聴力を失っております。このままでは、聾唖になるのではと、心配です。右耳はチューブを抜く前は、簡単な集音器で話ができる状態でした。話が長くてすみませんが、どうして、担当の先生がチューブを取った後、再度、新しいチューブをいれてくださらなかったのかわかりません。母は、左目は、加齢性黄斑症で見えず、右目は、来年1月に白内障の手術の予定です。同居はしておりますが、頭も足もしっかりしており、台所も別で1人で料理、洗濯、など、自立した生活をしております。病院にも、ずっと1人で行っていましたが、白内障が酷くなり、中耳炎の治療がなかなか進まないようで、最近、娘の私がなるべく付き添うしておりますが、チューブ抜去の日は、付き添いませんでしたので、先生の今後のお考えがわかりません。次の治療日は、付き添うつもりですが、事前に今後、別の先生方にどういう治療が可能か知りたく思います。なお、糖尿病の治療は、本人の努力で上手くいっております。

3人の医師が回答

5ケ月での出血

person 30代/女性 -

現在18週5日の32才の初めて妊娠したものです。仕事はたち仕事で、座る時間はほとんどありません。重たい物も時々持たないといけませんが、これくらい大丈夫だと思ってました。1日だいたい10時間から11時時間働いています。ストレスも多い職場です。つい一週間前に二回目の茶色の出血があり、一回目と同様に子宮の入口付近からの出血だと言われました。一回目はその二週間前で、綺麗な赤色でした。すぐに止まったので、仕事を休むことはしませんでした。二回目は出血してから3日で茶色の血も止まりました。今はもう出血はありません。出血した日から仕事を一週間休み、安静にしました。赤ちゃんからの出血ではないし、赤ちゃんは元気との事です。心臓の音もちゃんと聞こえていました。まだ胎動はありません。一週間休んで受診した結果、今動き出すとまた出血する可能性があるから、先生はまだ一週間休んだほうがいいと言います。そして一週間後に仕事復帰してもよいかを決めるから、また病院にくるように言われました。赤ちゃんの頭は-2、5と小さめですが、誤差があるので心配ないと言われました。お腹は時々はったり、針で刺されたように痛むときも有りますが、じっとしていたら、すぐに治ります。そこで質問です。1、過労やストレスで出血したり、赤ちゃんが小さくなったりはしますか?2、過労やストレスが原因で赤ちゃんに障害がおこったりしますか?ストレスがたまると精神的な障害になりやすいと職場の人に言われました。3、出血の原因は他に考えられますか?4、5ケ月で流産は確率的にはどのくらいですか?安定期とよく言われますが、5ケ月になってからのほうが仕事してから疲れやすくなりました。以上の四つ、お忙しい中、恐縮ですが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)