恐怖症 妊娠・出産 女性に該当するQ&A

検索結果:125 件

ストレス性不安障害について、

person 30代/女性 -

妊娠後期にお腹が貼りやすく自宅安静になり、病気になってはお腹の子は駄目になってしまうのではないかと不安になり、ネコの糞を見てはトキソプラズマが気になり、虫に足を噛まれたときにはマダニではないかと気になったりしていました。 出産して、個室トイレに入るとき他の人の血液がトイレについており触れたかもしれずそれから血液で移る病気が怖くてたまらなくなりました。 出来事から一ヶ月後の感染症の検査は陰性でしたが、安心できません。 そして、入院中持っていた物を見るとその時のことを思い出して、恐怖に襲われます。 自分で片付けたくても、手が震えできません。 主人に片付けてもらっても、どこをどう触って菌がばらまかれてはいないか不安で色々確認してしまいます。 片付けても、次は外来で持って行ってた物、洋服まで気になってしまい、そこから病気になるのではないかと妄想が膨らんでしまい、怖くなってしまいます。 心療内科にかかる予定ですが、保険証も産院に持って行ってたので触りたくなく、ケースを変えて持っていくつもりです 片付けても次から次へといろんなものが気になってしまい、そういう場合は片付けはしないほうがいいのでしょうか 目につくと思い出して不快になるので、極力目に入れたくありません。 旦那とも、片付けの件で揉め今まで手を挙げられた事はないのですが、そうなりそうになったりもしていて旦那にも恐怖感があり相談もできなくなり、今は友人や近くに住む旦那家族が少し手伝いをしてくれるようになりました。 病院はカウンセリングが無い所を予約していますが、カウンセリングがある方か私の場合いいのでしょうか カウンセリングがあるところは、ビルの中でいろんな人が行き来するのを考えると、こじんまりしたカウンセリングがないクリニックのほうがいい気がしています。 通院にストレスがないほうがいいでしょうか

7人の医師が回答

円錐手術後の結果によりまた手術。子宮摘出が妥当か。

person 30代/女性 -

去年第3子妊娠中に子宮頸ガン検診で3bの高度位形成となり、出産後の今年1月に円錐手術を受けました!病理検査の結果、上皮内癌になっていました。 取りきれていたら3か月に1度の検診で見ていきましょう。と言われましたが術後一カ月の検診では、また3bとなり高度位形成だったため、先生に呼ばれ、また円錐手術をするか子宮摘出で。みたいな話しをされました。ただ、先生は3人も子供がいるなら子宮摘出でもいいのでは?というんですが、今35歳で第4子を考えている私としては、子宮摘出に抵抗があります。もし子宮残すために円錐手術をまた受けても頸管が短くなるから、妊娠しても流産の確率高くなるから妊娠はしないほうがいい。と言われたので、円錐手術しても子宮摘出しても、妊娠は無理だと言われたのであれば子宮摘出したほういいでしょうか。 明日CTに入り、頸管の正確な長さなど見ると言われました。MRIと言われましたがパニック障害と閉所恐怖症のため話したらCTでいいです。と言われました。またまた気になるのが、ガンとか見るためにCT入るのかな?とか、なんか悪いものが見つかったのかな?とか不安でたまりません。子宮の病気のときもCTとかしますか? 今、また3bだったら、次の円錐手術しても、さらに悪い上皮内癌より上のガンの可能性ありますか?先生は上皮内癌だから転移とかないし、いまのうちに手術すれば、ガンが進行することないです。といいますが本当?と不安なります。 体癌のほうも調べてきたので、結果怖いです。去年の帝王切開から手術ばかりで精神的に疲れ、これからどうしたらいいかわからず、3bから、すぐ5とかになるのかも気になります。子宮摘出急いだほういいでしょうか。

2人の医師が回答

顔面神経麻痺

person 20代/女性 -

昨年12月末に初めて顔面神経麻痺になりました。そのときは、右側の目が瞬きができなくなり、眉毛の位置が下がり口角もさがってしまい、すぐに病院に行き2週間ほど毎日点滴をして1ヶ月ほどで完治しました。 その後、妊娠していることがわかり3ヶ月ぐらいたった時にまた同じ右側に異変を感じ受診した所、また顔面神経麻痺でした。2回目の麻痺は1回目のときよりも軽く瞬きがしにくいぐらいの程度でした。そのときも妊娠中5〜6ヶ月ぐらいでしたが産婦人科の医師と相談をしてステロイドの点滴を1週間ほどして症状はだいぶよくなりました。 それからは、完治というよりも他人からみればわからない程度で自分ではまだ口角の位置が少し違うな。と感じる程度に回復しました。 それから今回、また3〜4ヶ月たった現在、臨月に入った今月、今度は左側に異変を感じ鏡を見たら眉毛の位置、笑ったときの口角の位置、左側に力が入りません。短期間の間に3回目もなることなんてあるんでしょうか?前回2回目の通院の際に、出産してからでもいいから一度MRIの検査を受けなさい。といわれました。でも私はかなり重症な閉所恐怖症なんです。検査を受けたくても怖いんです。いま、3回目の麻痺を発症した1日目ですがまだ受診していません。 最近はかなりストレスを感じていました。短期間に3回も再発するなんておかしいんでしょうか??

1人の医師が回答

不安感で外出できません

person 20代/女性 -

初めまして。去年の今頃からなのですが急に車の運転をしていたら、猛烈な不安感に襲われ…車の交通量も多くスピードを出す車も多い道路だったのですが、気分が悪くなり動悸がしてきて端っこに車を止めました。暫くしたら落ち着いたので、また運転をするとまた同じ様な症状がでました。仕事も接客業していたのですが、仕事場でも同じような症状がでました。精神科に行ったのですが、あまり先生との相性が合わなく診察中にまた症状が出て途中で帰ってしまいました。一応、安定剤をもらいました。仕事も二週間ほど休みをもらいました。そして外食しようと行く途中で今までよりも気分が悪くなりパニックになってしまいました…。生理が遅れていたので検査薬を使ったら妊娠してました。だから気分悪くなったのかな?と思い、薬も飲むなと先生に言われたのでそれからも薬も飲まず精神科にも行ってませんでした。つわりだったからかぁと思い、出産したら平気になると思ったのですが、出産した今も人混みや車の運転や車に乗るのも病院の待合室などでも発作?が起きてしまいます。精神科に行こうと思ってもなかなか良い病院に巡り合わなく、しかも今年いっぱいは予約でいっぱいと言われ…とりあえず自分なりに頑張ろうと思い運転してみたりしますが、やはり動悸がして気分が悪くなってしまいました…。外出してまた発作?が起きたらどうしようと思うと不安で不安で仕方ありません。でも、これから先、車の運転も外出も普通にしたいです…。元々、吐く事にかなり恐怖があります。やはり病院に行くべきですよね…?でも薬の依存症になったりするのも怖いし、また相性が合わない先生だったらって思うと一歩が踏み出せません。でも、これ以上引きこもりたくないんです…。どうしたら良いですか?

1人の医師が回答

不妊治療中 コロナ 県外通院 移植すべきか

person 30代/女性 -

不妊治療中の34歳女性です。 凍結胚移植を2021年1-2月に予定しておりますが、現在の新型コロナ感染の拡大、緊急事態宣言の発出に伴い、移植を延期すべきか迷っております。 今まで移植3回、妊娠2回、初期流産2回で出産まで至っておりません。今年35歳になりますし、採卵の結果もあまり思わしくなくなってきました。コロナがなければ予定通り移植に進みたいと思っていましたが、日に日に状況が悪化する感染状況に恐怖を感じています。 通院先は、県外の不妊治療専門科がある総合病院で、昨年秋頃別の科でクラスターが発生しておりました。(そのときも通院はしておりました、通院は自家用車です) 懸念している点は、通院先が緊急事態宣言が出ている県であること、移植スケジュールに入ると通院を何度かしないといけないことなど、いくつかあります。 移植を2、3ヶ月延期して、暖かくなったり、ワクチン接種が始まれば今より状況は好転するのでしょうか。 【質問】 1.このまま今週期に移植をすべきでしょうか? 2.移植を延期する場合どのくらい延期すべきでしょうか?(子宮内膜症があるので延期中はピルを処方してもらおうと思っており、どのくらいの期間分処方してもらうべきか)

1人の医師が回答

運転に対する不安の対処方について

person 30代/女性 -

3年前にコロナが原因で気分が落ち込むようになりました。心理士との面談で改善しましたが、自分や家族(主人と子供3人)の健康が脅かされたり、自分や家族の運転に対してとても不安が強くなっていました。最近出産したのですが、妊娠中は驚くほどに不安を感じることなく過ごしていました。しかし、産後3ヶ月頃より不安が強くなる場面が多くなってきました。 今日は保育園の帰りに駐車場から正面の道路へ左折で出るときでした。自転車や車に注意していたのですが、出ようとしたときに左から来る自転車に気づきました。スムーズに出ればよかったのですが、対向車などもありゆっくり出たため、車の後ろを自転車が少し避ける形で走って行ったように見えました。サイドミラーの確認ですが…でもその後の自転車を確認していないですし、ドライブレコーダーはメモリーエラーで録画できておらず確認ができません。後々あれは当ててしまったのでは、危険運転をしてしまったのではと不安が強くなっています。1時間後に戻りましたが何もなかったです。保育園の駐車場なので、目撃者もいると思うので何かあれば早い段階で連絡はありそうですが…と考えてしかたありません。また、何もなかったとしても、どうして自転車に気づくのが遅かったのか、運転に間違いはなかったかなど考えてしまいます。 こういう、不安の対処方はありますでしょうか?加害不安症?と、聞いたことがありますが、不安といいながら本当に加害していたら…と恐怖を感じます。

4人の医師が回答

躁鬱病 妊娠8ヶ月 出産後に向け投薬再開するべきか

person 30代/女性 - 解決済み

3年ほど前、長く続いた鬱状態の後、急激な躁転(興奮、不眠、妄想、意識障害等)で医療保護入院となりました。 当初は統合失調症と診断され、病識もなく拒薬していてECTを受けたりしたのですが、投薬開始後は2ヶ月ほどで退院でき、主病名が躁鬱病に変わって2年以上経ち、社会復帰して普通に働いています。 再発予防のための薬をもらうために通院はしていましたが、妊娠が分かってから減薬を開始しました。 それまではずっと、1日にセロクエル25mgとデパケン600mg、ラミクタール200mg、頓服に抗不安薬だったのですが、妊娠3ヶ月頃〜6ヶ月までラミクタールの単剤処方で、7ヶ月から8ヶ月の今までは母乳育児を目指したいがために完全に断薬しました。 ところが今回、切迫早産で入院となり、その間、夫などとのトラブルもあって、マタニティブルーの範疇かもしれませんが、不安が募り入院先の精神科に相談しました。これまでに通っていた病院からの紹介状も渡しました。 すると、「精神科としては、気持ちの安定を第一と考えるので、出産前から少しずつ薬を飲むことを勧めます」と言われました。 もちろん、母乳で育てることに拘るより、母子とも、心身ともに健康に育児をすることの方がよっぽど大事だとは思います。自覚が伴わないまま、自分の頭が正常でなくなるかもしれないという恐怖と不安も物凄いものです。 ですが、せっかくやっとの思いで断薬したことや、もうかなり前から母乳のようなものが出ているのを見る度に、踏ん切りがつかず、悩んでいます。 やはり、精神病の既往歴がある妊婦は、出産を機に再発する可能性は高いのでしょうか。 産後様子を見て危なそうだと思ったら、勿論すぐに受診しますが、今から授乳を諦めて薬を飲むべきかどうかで迷っています。 専門の方以外にこのような相談ができる人もいないので、何卒アドバイスお願い致します。

10人の医師が回答

妊婦と脳波検査

person 30代/女性 -

現在妊娠中期です。 幼少期に何度かひきつけを起こし、以来中学卒業までデパケン(?)を毎日一錠服用、半年に一回の検査を受けていました。 ひきつけ自体は、高熱が出たときに限られ小学校低学年までで、その後は起こしていません。 結果、熱性けいれんということで診断がつき、薬、検査ともに15才で終了しました。 その後全く問題なく、28歳のとき別の機会があって脳波の検査を受けたのですが、負荷をかけたときだけ脳波が少し怪しいと言われました(スパイク&ウェーブ?が少しみられると言われる)。 その時のお医者さん(精神・神経科)は、 このくらいの波形はもしかしたら普通の人にも見られる程度のことかもしれないから、まぁ気にしなくてもいいかも。 念のために、過呼吸になるほどの運動を避けて、高熱の時には早めに解熱剤飲むとかでいいと思うとおっしゃってました。 出産は過呼吸になるほどの運動に当たるのでしょうか? 大学病院なので、改めて神経科を受診して脳波をとったら?と産科の先生に言われました。もし管理が必要なら、計画分娩かつ保険適用で無痛分娩にできると言われました。 脳波をとるのが一番良いとは思うのですが、実は閉所恐怖症のパニック障害持ちなので、脳波をとるのは避けたいところです・・・。それこそ、検査中に過呼吸になってしまいます。 質問は、 1-スパイク&ウェーブという波形は、明らかに異常なことですか?また、無痛ではないお産は、負担や発作の引き金になりますか? 2-今まで発作はないので、このまま神経科を受診せずに出産に臨もうかとも思っていますが、リスキーでしょうか?発作のない妊婦でも、神経科を受診していますか? 脳波検査を受けないとわからないとは思うのですが、どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

絨毛膜羊膜炎による流産と今後の対策について

person 30代/女性 -

3週間前に、妊娠18週で第2子となる子供を流産しました。胎盤検査をしたところ、絨毛膜羊膜炎ステージ3、突然の完全破水後に陣痛がきて、流産してしまいました。 初期に少量の出血があり、子宮頸管ポリープを認め、医師の勧めでポリープを切除しました。その後も黄色や茶色のおりものが続いていましたが、14週でまた少量の出血のため受診すると、子宮頸管が2.9cmになっており、張り止めと止血剤を処方されて自宅安静となりました。この時、第一子の時も切迫早産(32週で入院、36週で出産)であったこと、姉が子宮頚管無力症であることなどから、遺伝的に早産になりやすいと考え、子宮頸管縫縮術を勧められ、2週間後に手術を予約。その後も出血が続いていました。手術の前日から入院しましたが、血液検査の結果でCRP数値が高く、炎症を起こしている可能性を指摘され、手術が2度延期となり、18週の午前中の診察で羊水の濁りを確認。赤ちゃんは元気に動いていたものの、午後に完全破水し、その後流産。 このような経緯なのですが、恐らく、今回の感染原因は切除したポリープにあったのではないかと考え、医師に質問したところ、その可能性はあると言われました。原因菌を特定できるのか分からないのですが、 1)今回、流産は初めてですが、後期流産であるため、不育症の検査をした方がいいのでしょうか? 2)医師には、細菌検査およびおりもの検査をすすめられましたが、これは婦人科で受けるものなのでしょうか? 3) 母も姉も子宮頸管が短いため、遺伝もあると思うのですが、次回は子宮頸管縫縮術を受けるべきなのでしょうか? 4) また、同じような感染症で子供を失ってしまうのではないかという恐怖があります。絨毛膜羊膜炎を繰り返すことはあまりないと言われていますが、とても心配です。今後の対策としてできることを教えてください。

2人の医師が回答

妊婦 8ヶ月 左下腹部激痛 我慢できない

person 30代/女性 -

妊娠8ヶ月の高齢出産初産予定の妊婦です。 2年前に開腹で子宮筋腫の手術、再発無し。 現在、逆流性食道炎、吐き気があります。 2週間前に左下腹部(腰の高さあたり)が引き攣れるような下痢をしそうなような激痛があり、脂汗が出るほどで我慢できなかったので通っている総合病院産婦人科にかかりNSTや内診をしましたが異常はなく、張りも無いためカロナールを処方され帰りました。 以降毎日数時間、ひどい時は半日この我慢できない激痛があり精神的に限界になっています。カロナールは痛くなってきたら1回2錠を6時間は空けて飲むようにしていますが効かない場合もあります。 数日前痛みが半日続いた時はさすがに痛みの酷さで気がおかしくなりそうでまた救急にかかりNSTとエコー内診をしましたが異常はなくまたカロナールを処方されただけでした。 原因としては手術の後遺症による腸の癒着、腸の動きの悪さだろうということですが、妊婦には腸の薬は出せないとのことでカロナールを多めに飲んでひたすら我慢してくださいと言われました。最悪病院に来て貰えば強めの注射が打てます。とも言われました。 痛くなり始めると左下腹部を上から触るだけでも激痛です。真裏のお尻の奥も同時に痛くなります。 毎日突然数時間痛むので痛みに対する恐怖から生活にも支障が出て、出産に対する不安も後期に入り大きくなっているため精神的にも本当につらいです。これがあと60日続くと思うと気が遠くなります。 カロナールは1回2錠を飲んでいますが、我慢できない時は追加で何錠ぐらい飲んでもいいものなのでしょうか。 原因はやはり腸なのでしょうか。また妊婦さんであまりここまで激痛の方の話を聞いたことがないので心配でたまりません。腹痛が出だしてから食事にも気を遣い、便も1日1回は出るようになりました。ただまだ便秘のような気もします。 何とかしてこの痛みを改善する方法は無いものでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)