悪性骨腫瘍に該当するQ&A

検索結果:976 件

甲状腺に4センチのしこり

person 40代/男性 - 解決済み

40歳の夫なのですが、会社の健康診断で甲状腺にしこりがあることを指摘されました。 近所の内科でエコーをしてもらいしこりの大きさが4センチあったため、総合病院の耳鼻科へ紹介状を書いてもらい細胞診と詳しい血液検査をしました。 細胞診の結果は不明で2週間後に再度、細胞診とCTを撮る予定です。 血液検査の結果はサイログロブリンのみ、1412と高値でした。他の抗体?や甲状腺ホルモンは正常値でした。 現在、担当医は悪い物の場合は甲状腺乳頭癌か濾胞腺腫癌を疑っているようです。 また、細胞診では良性、悪性の確定診断にはならないことがある旨、しこりのサイズが4センチと大きいため、手術を念頭に話しが進んでいます。手術する場合は甲状腺専門の病院に紹介状も書けると言われています。 ここから質問なのですが、 1、サイログロブリンが1000以上あると悪性の可能性があると、とある病院のHPで読みました。サイログロブリン1412 は良性でも悪性でもあり得る数値でしょうか? 2、今の担当医は甲状腺癌の場合でも、大人しい癌だから慌てなくて大丈夫。基本的に腫瘍を取ってしまえば完治も見込めるとのことでした。 慌てなくて大丈夫と言われたものの、しこりの大きさが4センチと大きい事も含め、肺や骨、リンパ節に転移していたらと思うと不安です。 首のリンパ節についてはエコーで指摘なしでした。首のリンパ節に転移していた場合はエコーで分かりますか? また、肺や骨に遠隔転移する場合は先に近くにリンパ節に転移してから…などありますか?それともいきなり遠隔転移するのでしょうか? 担当医に焦らなくて大丈夫と言われたものの、しこりが発覚してから今に至るまで半月以上経っています。こんなにのんびりしていて大丈夫なのか不安です。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

右鎖骨下あたりの腫瘍について

person 40代/男性 - 解決済み

先日、おひとりの先生から丁寧なコメントを頂き、気持ちを落ち着ける事ができました。その折はありがとうございます。 私としては、他の先生方のご意見も参考にさせて頂きたいと思い、再掲致します。 宜しくお願い致します。 42歳の男です。 

2ヶ月ちょっと前から右の肩甲骨と背骨の間辺りと右の鎖骨の下辺りに痛みがあり、どちらも少しずつ痛みが強くなってきたので、整形外科を受診しました。そこで、MRI検査をしてもらう事になったのですが、該当箇所全てを一度に検査はできないとの事で、まずは鎖骨下の痛みから検査してもらったのですが、MRIの結果、肩から脇の辺りを通る神経の部分に何かしらの物(画像添付)があると診断されました。担当の医師の見立てでは「神経鞘腫の様に思います。悪性の可能性はそんなに高くないのかなと思いますが、経過観察して3ヶ月後に大きくなってたら精密検査、悪性なら手術と言う形かなと思います。ただ、この部位の神経鞘腫は私も見た事がなく、私自身は腫瘍は専門外なので、心配であれば大学病院に紹介状を書くので専門の先生に見立ててもらったら良いと思います。」と言われました。自分的には心配なので、精密検査をしてもらいたいのですが、神経や肺が近いので、生検にもリスクがあるから、そこまでするのは3ヶ月後にもし大きくなっていた場合をお勧めします。と言われました。 とりあえず、大きな病院で専門の先生に診てもらおうとは思うのですが、悪性ではないかととても心配です。添付の画像をご覧になって先生方のご意見を聞かせて貰えませんでしょうか? 
左の赤丸が該当箇所で、右がその断面図らしいです。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

甲状腺細胞診の結果と今後について

person 30代/女性 - 解決済み

以前も相談させていただきましたが、 9月初旬に耳鼻科受診をした際、首のエコーをしたまたま左の甲状腺に1.5cm程度の一部石灰化が見られる腫瘍が見つかりました。 本日、紹介状先の市の大きな病院の耳鼻科にて細胞診をした結果がわかり「Class II」ということで一応良性ということでした。 お医者様からのご説明として、 ・結果は「II」だけど100%ではなく悪性の可能性は絶対ないとは言い切れない。石灰化もしているので今後も注意が必要。 ・1.5cmではあるが良性でも大きくなれば手術のリスクは高まる。今すぐにとは言わないがいずれ手術は必要だと思う。 ・仮に今回の細胞診の結果が実は悪性であっても次回細胞診までは経過観察のままで問題ない。(次回12月に再度細胞診をすることになりました) お医者様もとても丁寧にいろいろ教えてくださったのですが、受診が終わってから不明点や不安なことがいくつか出てきて、アスクドクターズにいらっしゃる先生方からもいろいろ教えていただければと思い、ご相談させていただきました。 1.細胞診の結果の説明にあるモザイクパターン、ややKBの疑い、コロイド様などどういった意味なのでしょうか? 2.細胞診の結果から、濾胞という言葉が出てきていますが可能性として乳頭がんではなく濾胞がんの疑いということなのでしょうか?乳頭がんよりタチが悪く肺や骨に転移しやすいとネット上で書かれており心配です。 3.お医者様から問題ないとご説明はありましたが、12月まで何もせず数ヶ月経過をみるのが怖い気持ちもあります。このまま様子見で大丈夫でしょうか? 4.ここ最近、左側の耳の奥が痛んだり、耳の表面や耳の下あたり、頭痛が常時ではないですが少し痛むことがあります。これは甲状腺腫瘍が原因によるものなのかと怖いです。受診すべきでしょうか?

2人の医師が回答

前立腺がんの治療について

person 50代/男性 -

3年前からデュタステリドを服用していましたが、2年前からPSA値が上昇し、昨年針生検を受けて異常なしでした。PSAの推移は以下の通りです。 2023年 3月 3.36 ng/ml(服用中) 10月 7.37 ng/ml(服用中断中) 11月 針生検で異常なし 2024年 2月 8.15 ng/ml(服用中) 8月 7.985 ng/ml(服用中) 8月にDWIBS検査を受け、直腸右側に22mmの腫瘍が疑われ(画像)、前立腺辺縁域にも小さな腫瘍の可能性が指摘されました。9月に針生検を行って、経会陰で前立腺8箇所、経直腸エコーでリンパ節2箇所採取した結果、前立腺がT2aN0M0で、グリソンスコア4+4(8本中1本)の診断が下りました。リンパ節に関してはしっかり当たらなかったのか筋腫との診断でした。 先週から別のがん専門病院で診察が始まり、CTと骨シンチを撮った結果、骨転移は無し、リンパ節腫瘍が転移と考えられるが、前立腺がんの位置・大きさとリンパ節の位置からすると確実に転移とも言えないので、今週からビカルタミド服用開始、2週間後にリュープリン、3ヶ月後に再度CTを撮ることになりました。 アップフロントについては、副作用のリスクと転移でなかった場合に過剰診療となるということで、一旦CABに同意しました。 リンパ節転移であれば3ヶ月後には小さくなっていると思いますが、もし別の悪性腫瘍だった場合は、その間に他の箇所に転移しないか心配です。 PSMA-PETやCTガイド下針生検も考えましたが、決めかねています。 また、オリゴ転移ならば放射線も使って根治を目指したいのですが、CABを継続するかアップフロントにするかも迷っています。 放射線医の紹介は3ヶ月後とのことですが、早めてもらうべきかも悩んでいます。 前立腺がんの家族歴はありません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)