指の腫れ 男性に該当するQ&A

検索結果:1,649 件

人差し指の腱鞘炎半年経過で回復の兆し。ところが、他の全ての指で、朝のこわばり、痛み、バネ指が発症。

person 60代/男性 -

 半年前に左手人差し指の腱鞘炎で、当アスクドクターズに問い合わせをしました。ステロイド注射や手術を紹介して頂きました。ありがとうございました。糖尿病10年生なのでステロイド注射は見送り、手術は最後の手段として経過を見る事としました。その後半年、指の腫れはほぼ引き、激痛も半減以下、回復の兆しです。あと3ケ月~半年は様子見の覚悟です。  ところが、先週あたりから親指を除く全ての指で朝のこわばりと痛み、バネ指症状が発症、右手も全く同じ症状となりました。朝起きると両手全ての指が曲がったまま固まり動きません。伸ばそうとすると痛みが走ります。着替えもできません。10分後くらいになるとバネ指として動くようになります。更に30分くらいすると、ほぼ普通に動くようになります。バネ指も起きませんし、痛みもなくなります。違和感は数時間残ります。  これが毎日続くので困っています。主治医からは、就寝前にインドメタシンクリームを手全体に塗るように言われています。これで様子見としていますが、困っています。こののち、人差し指のように悪化(激痛)するのが怖いです。今回もアスクドクターズに問い合わせをしますので、アドバイスなど頂けたら助かります。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

リウマチの寛解、今後の治療について

person 30代/男性 - 解決済み

5年ほど前から膝の痛みや指の腫れを感じており、半年くらい前にリウマチと診断されました。 現在オレンシアを週に1回・サラゾスルファピリジン500mgを1日2回・セレコックス100mgを1日2回・プレドニゾロンを0.5mg1日1回服用しており、症状の改善とともに減量している途中です。 当初の痛みや腫れはかなり改善し、疲れや睡眠不足がひどい日のみ症状が出ています。 症状を感じるのは月に2~3回くらいです。 ご質問させていただきたいのは 質問1「この状態は寛解と呼べるのかどうか」 ということです。 CRPは1.2程度、ほかのリウマチに関する因子は当初から陰性です。 右肩はエコーにより明らかに骨がえぐれていました。 リウマチかどうか疑っている部分もありますが、薬により明らかに改善はしています。 (リウマチ以外の可能性はあるでしょうか…?) 質問2「もしこの状態が寛解とは呼べずさらに改善が見込めるのであれば、ほかのどのような治療が考えられるか」 教えていただければと思います。 費用に対する心配はないため、いろいろな選択肢を教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。 ※ちなみにアクテムラは口内炎がひどく、中止してしまいました。

4人の医師が回答

子供(男8歳)の左手薬指の付け根の腫れについて

person 10歳未満/男性 -

子供の左手薬指が何度か腫れて痛みを伴っています。5月に手のひら側の付け根が腫れ、痛みもあったので整形外科を受診しレントゲンや血液検査をしたたところ、骨に異常はなく、リウマチでもないということでした。その後は処方された「外皮用インドメタシン製剤」を塗り、マッサージをしていたところ、痛みはなくなり、腫れも一ヶ月ほどで消えました。しかし、7月中旬になり、今度は、親指側の付け根が腫れて、鈍い痛みがあるようです。子供は、少年野球(軟式)をやっており、指が腫れた時期は、野球を始めた時期(5月)と念を入れて練習を行った時期(7月)に重なっています。ただし、ボールをぶつけたり、怪我をしたりといったことはありません(痛みや腫れが退いている間も練習は行っており、異常はありませんでした。)。また、この指の腫れが初めて発生したのは、6歳のときに指にドッチボールをぶつけ、痛みが続いた後1週間後に左手薬指の手のひら側の付け根が腫れたのが初見で、レントゲンの結果、骨に異常はありませんでしたが、腫れは二ヶ月ほど続きました。指が腫れたのは5歳の1回、今年に入ってからの2回の合計3回です。 どのような、症状が考えられるのか、何科を受診すべきか、医師にどのように相談しアドバイスを求めればよいのかご教示願います。

1人の医師が回答

感染性心内膜炎について。

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつもお世話になっています。感染性心膜炎について質問です。 75才の父が現在大動脈弁狭窄症で中等度の狭窄との事で経過観察中です。 本日、父が皮膚科で大きく炎症を起こした粉瘤を切開してとったそうなのですが、皮膚科の先生に大動脈弁狭窄症のことを相談しなかったそうで、受診してその場で切開して帰ってきたそうです。抗生剤の内服はもらってきて飲んでいるそうです。 自分が父の病気を調べた時に弁膜症の人は感染性心内膜炎の予防に歯科治療などの前にも予防で抗生剤を飲んだりするとありました。今回の父の処置は感染のリスクが高いでしょうか? 父には明日も皮膚科に行くそうなので先生に相談するよう話しました。 今後、何か注意するような症状や、このような時は早めに病院に行った方がいいなどのアドバイスなどよろしくお願いいたします。 ちなみに、父は最近足の指が赤く腫れたり、今回の粉瘤もそうですが、炎症を起こしやすいようです。すでに心内膜炎を起こしている可能性はあるのでしょうか?最近の症状は疲れやすい。階段を上る時の息切れなどです。むくみなどはないそうです。 手術の必要性など含めて大学病院で15日に検査する予定になってます。その時に粉瘤や足の指の腫れも併せて相談した方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

足指骨折後の経過について

person 40代/男性 -

以前に相談させて頂いた者です。 現在インドネシア在住で、4ヶ月前に左足小指を椅子に強打して基節骨を骨折しました。病院に行ったのが3週間後だったこと及びズレもほとんど無かったので、固定なしで保存療法となりました。その後、腫れが小指だけでなく、親指以外の3本の指の付け根周辺も腫れ、鈍痛があり、足をついて立つとそこの足の裏の部分が腫れている感覚があります。骨折から3ヶ月後にようやく骨がくっつき、小指は以前より動かせるようになってきましたが、上記の腫れがひかず、鈍痛も時々ありました。 現在、4ヶ月目になり、MRIをとり、筋肉、靭帯、腱の状態を調べた結果、下記診断でした。  1.小指の骨折部に軽度の骨折線と骨髄浮腫がある。(骨がくっつく過程で問題ないとのこと)  2.人差し指、中指、薬指の深指屈筋と虫様筋の筋腱接合部に腫れがある。  3.人差し指、中指、薬指、小指の軟部組織に軽度の腫れがある。  4.その他の異常は特にない 医者の判断は骨折はほぼ治っている。小指以外の筋腱接合部の腫れは、骨折時に椅子に強打した際に捻挫のような状態になっているとのことで、レーザー、超音波等のリハビリをしながら様子をみるしかないとのことでした。 お聞きしたいこと  1.その他の指の腫れに関しては、骨折時に椅子に強打したのは小指のみであり、強打後数週間してから腫れてきた為、強打が直接的な原因とは思えません。小指の骨折後に骨折が原因でその他の指の方まで腫れが広がったように思えるのですが、そのようなことはあるでしょうか。  2.このままリハビリをしながら様子を見ていればよいでしょうか。  3.今の状態は指を動かした方が良いのでしょうか、あまり動かさない方が良いのでしょうか。  長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。  

4人の医師が回答

骨折手術後、ゆびが曲がっています

person 10歳未満/男性 -

12月初旬にけが、一日後に受診、骨折発覚、一週間後に手術。約一ケ月半たちました 人差し指第二関節の少し下側を骨折、25度[グーをする側に、まっすぐしているのに一本だけ伸びきってない感じの角度に]ずれてて手術、針金を2本通して副木をテープでとめ、一週間毎に受診、約一ケ月の年明けに受診した際に、指が親指側に30度近く曲がっていました バディテープで引っ張って三週間、金具10日ほど前にとり、曲がっていた指がまっすぐなっていて先週バディテープもとりました [骨が柔らかい間は再手術ではなくバディテープで頑張りましょうという感じでした] 日に日に親指側に曲がってきています[1月始めに見た状態にちかくなってます] 指の腫れもまだかなりあります 痛みはないようです このままでよいのでしょうか 医師は大変丁寧に診察してくださいます。しかし自分が昔の治療でまがったままになっている指があるため、息子が自分と同じように曲がったままの指にならないか心配です 1月に、12月に骨折して曲がっていたのとは違う方向に曲がってるのがわかったときに医師を変えたかったです。しかし担当医に失礼だと考え、同じ医師に診ていただいていました 今日はあまりに曲がりかたがひどいので受診、たまたま別の若い医師で、担当医に受診してくださいとのことでした。骨が固まってくる時期ですからしっかり使ってと言われ、このまま曲がったままではないかとますます不安になりました 他のベテラン医師に受診すべきでしょうか 大きな病院なので整形外科医は複数人います または別の病院へいくべきでしょうか どうかご助言ください よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

11歳男児の手首の怪我について

person 10代/男性 -

整形外科の先生にもご回答いただけると大変ありがたいです。 5月16日(日)19時40分頃 雨の中人工芝のコートでサッカー中に後ろからスライディングされて右手手のひらを地面についてしまう。 痛みがあり、右手首の小指側の少し出っ張っている骨の辺りが少し腫れた。 17日(月)朝 手のひらと指がパンパンに腫れてしまい、かかりつけの整形外科でレントゲンを撮影。 骨折は認められず、4日後に再度レントゲンを撮ることに。 添え木で固定。 夕方頃から手のひらと指の腫れが引いてきた。 夜手首も少し腫れて、親指の痛みあり。皮膚の色の変化はなし。 安静時の痛みあり。 肘からを内側・外側にひねると激痛。 18日(火) 痛みは少し引いてきた。 授業中30分くらい右手の親指・人差し指・中指の痺れがあり、整形外科を受診、手根管症候群だと思うとのことで少し様子を見させて欲しいとのこと。 夕食後安静時の痛みはだいぶよくなってきた。 肘から下を内側・外側に回転させるときの激痛は継続中。 今週末に小学校最後の運動会があるので、少しでも参加させてあげたいです。 また、幼稚園の時からやっているサッカーも最終学年で大事な大会も控えているので、できるだけ早く復帰したいです。 そこで質問なのですが 1 骨折の有無や怪我の状態はできるだけ早く把握した方がいいのでしょうか?明日大きい病院で手の専門の先生に検査をしてもらった方がいいのでしょうか?それとも金曜日に再度レントゲンを撮った結果を見てからの判断でも大差はないのでしょうか? 2 レントゲンだけで骨折の有無が判断できなかった場合、大きい病院に行くとCTを撮ることになるのでしょうか? 3 今回の怪我は骨折の可能性が高いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

腎臓内科に移った方がいいでしょうか。

person 30代/男性 - 解決済み

またお世話になります。経過報告と病院についてお尋ねします。今年30歳です。 2018年まではずっと尿酸値7.2です。Creは不明。 2019年 尿酸値 7.4 Cre 0.93 2020年 尿酸値 6.2 Cre 0.88 2021年6月 尿酸値 7.2 Cre 0.94 同年8月 尿酸値8.7 Cre 1.10 egfr66.5 ALT63 中性脂肪165 LDL 171 同年9月 尿酸値5.5 Cre 0.93 egfr79.9 ALT 32 中性脂肪78 LDL53 血糖値/HbA1cは毎回90/5.1くらいです。 8月に足の踝に痛み、左手の第2関節?(1番太いところ)が親指以外腫れる為、痛風ではと思い通院開始。フェブリクとロスバスタチンを服薬開始しました。 体重は基本71.5kgですが、2021年は食生活が乱れ75.3kg。9月で71.5kg 現時点で70.2kgまで落としました。 血圧は自宅ではほぼ110/70位です。 こちらでご相談して脱水の可能性を指摘して頂き、結果Cre0.93まで戻り一先ず安心しています。指の腫れは発作時にありますが、足の大幅な痛みはありません。尿も綺麗との事でした。 ただ、私は筋肉質ではないのに、現時点でも同年代よりCreが低く、同じ数値を例えば50歳まで維持しても、egfrは結構下がりますし、加齢でこの数値の維持自体出来るのか?と思っています。 尿酸値を下げ続けても腎機能がこれ以上回復しないなら、定年前には人工透析になっているのではと思い、腎臓内科に移っておくべきか悩んでいます。 現在の先生は循環器、生活習慣病の先生で個人的に信頼してはいます。 来月、治療開始後3ヶ月目でもう一度採血等をするのですが、腎臓内科に移った方が良いのでしょうか。

3人の医師が回答

[リウマチ・膠原病] 膠原病専門の先生お願いします。

person 10代/男性 -

息子は14歳です。2月8日〜約9日間高熱が続き、その後は微熱が3日位続きました。白血球1800 肝機能障害 CRP0,65でした。あらゆる検査をし3病院に行きましたが原因はわかりませんでした。症状は熱が出始めてから発疹が手や身体や首に出ました。食欲不振、胸かお腹が締め付けられる痛み、頭痛と目の奥の痛みがありました。小児科で1週間おきの血液検査のみで現在まで調子をみてきました。「やっと昨日肝機能が正常値にもどりました。(炎症反応は、熱が出てから1週間で正常に戻りました)ですが、足の小指の付け根が酷く痛みびっこをひくほどになりまして、あとは微熱で再診したところ、白血球3700CRPが0.5に上がっていました。何かあってはと血液内科にまわされましたが、専門医的には大丈夫とのこと、感染・免疫科で膠原病やリウマチを疑ってみてもらいましょうと言われました。」私なりに現在まで、白血球がずっと低いままであったことと、なかなか肝機能が改善されないことで疑問をもっておりましたので、膠原病を調べてみました。確かに、当てはまる症状が多いです。良く肘の関節がかくかく鳴って痛いんだよ、尾骨の骨が痛いって言っていたこと、首が痛くて痛くて気持ち悪くなってしまうと言っていたので整骨院に行っていたことや、今回の指の腫れや痛み、今日は膝も違和感があると言っていたこと。脱毛も結構多いこと。本日は白血球2800になっていました。いずれも足が腫れて痛いのに感染免疫外来の予約は1週間後しかとれなくそこまでなにもせずなのですがこんな状態の足のまま普通に生活していて良いのか不安です。菌が全身にまわって・・とへんな合併症は起きませんか?昨日の病院の先生はとりあえず入院してさらにわるくならないように点滴をしたいと言っておりましたが。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)