57歳の女性です。
腰椎変性すべり症で手術を予定しています。
1年半前は内視鏡手術でヘルニア除去をしていますが、すべり症があった為再び5番の所がヘルニアの再発で、すべり症の所を固定手術する事になりました。
腹側面5cm切開して椎間板にケージを入れて、そのケージが外れないよう固定術もします。
それですべりもなくなりヘルニアも無くなるようです。
側方からの切開(多分、OLIFでしょうか)で椎間板の所にケージを入れるのは理解したのですが、椎骨〈腰椎〉を固定するのは後方からスクリュー等を埋め込むようになるのでしょうか?
それとも、側方の切開した同じ箇所から固定術をするのでしょうか?
手術の説明で、固定する場合の切開は向きを変えるのか頭に浮かばなかったので質問をしていませんでした。
1箇所の切開になるのか2箇所になるのか
もし分かりましたら教えていただければと思い質問してみました。よろしくお願いいたします。