気管支拡張症に該当するQ&A

検索結果:866 件

シムビコートタービュヘイラーについて

夫33歳が原因不明の多臓器不全で亡くなりました。 日曜から39度以上の発熱、火曜夜入院、金曜朝心停止です。 インフル、髄膜炎などのあらゆる検査はしていました。 夫はアレルギーマーチを歩んできて、シムビコートタービュヘイラーを入院中も使った可能性があります。 下記の場合もありうるのでしょうか、教えてください。 シムビコートタービュヘイラーは、気管支拡張薬だけど、気管支拡張作用と同時に血管の弛緩作用もあるらしい。感染症の人は使う前に医師に相談してくださいとある。 体内の免疫システムが感染と闘うためにつくる物質であるサイトカインは、血管を拡張させる作用があるので、血圧を下げてしまう。 何らかの細菌・ウイルに感染してしまう ↓ 免疫システムが感染と闘うためにつくる物質であるサイトカインを作り出す ↓ サイトカインには血管を拡張させる作用があるので、血圧を下げてしまう ↓ この時、シムビコートタービュヘイラー薬の作用により、血管が弛緩している状態だったら… ↓ サイトカインとシムビコートタービュヘイラーの作用が重複し、劇的に血管が拡張・弛緩され、血圧が下がる ↓ 多くの臓器への血流量が減ってしまい、機能障害が起こる 木曜の夕方に異常に血圧が低くなりました。 点滴をして血圧が戻ったのですが、、、 金曜朝には肝臓と腎臓が機能しない状態でした。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

肺マック症の治療終了後1年半、レントゲンで再度影が現れました。

person 60代/女性 - 解決済み

2018年より肺マック症治療のため、クラリスロマイシン、リファンピシン、エサンプトールを3年近く服用しました。CTで気管支の拡張が少しありました。2022年4月の検査結果で菌(イントラセルラーレ)が陰性になったため服用を停止しました。8か月後の12月のレントゲンで右肺に少し影があったため、薬再開の可能性を言われましたが更に4か月後には影が消えていたので引き続き投薬無しで過ごしています。 先週のレントゲンで今度は左肺の4分の一程下側にもやもやとした影が現れました。喀痰検査のためその場で痰を提出し、8月の結果待ちです。咳も呼吸困難も食欲不振も熱も全くありません。朝一番に5mm程の小さな痰(透明だったり、少し緑掛かっています)が出る程度です。 1.右肺のように左肺の影がまた自然と消えることはありますでしょうか? 2.このように影が出たり消えたりするのは肺マック症が悪化しているからでしょうか? それとも風邪だったり軽い気管支炎だったり自然治癒するような病気もあるのでしょうか?     3.自覚症状が全く無いまま、肺マック症や気管支拡張がどんどん進むことはありますか? 4.自覚症状が無いということはまだ軽症と考えて良いのでしょうか? 8月まで待つのがても心配です。

3人の医師が回答

喘息の診断と治療について

person 40代/女性 -

3年ぐらいから、一年に一度ぐらい、息苦しくなる症状が起こることがあり、肺機能検査の結果が徐々に低下してきていました(現在、FVC 63.9%、FEV1 68.8%)。 今月の初めから、次第にその回数が増え、今は、週に何度もその症状が起こります。 肺機能検査で、気管支拡張剤吸入後、FVC, FEV1 等の数値が大幅に改善する(20-25%上昇)ので、気管支拡張剤(Salbutamol)が主治医のところで処方されました。 主治医が休診の間、症状が悪化し、別の呼吸器科医に掛かりました。そこで、ステロイド吸入剤(Budesonid)とMontelukastが処方されました。 その後、主治医にそのことを話した際、その薬は使用しなくてもよいと言われ、別の吸入剤(Formoterol)だけが処方されました。 呼気一酸化窒素濃度測定検査の結果が喘息の値に達していないので、喘息の確定診断はできないと言われました。 私には、何が原因でこのような症状が起こるのか、肺機能が徐々に低下していくのかわかりません。また、今後、どちらの治療を受ければよいのかまだ判断がつかないため、現在、何の吸入剤も使用していません。そのためか、息苦しさの症状がまた強くなってしまいました。 他に、気管支拡張を伴った、中程度の非結核性抗酸菌症 が両肺にあります。 このような症例では、一般的にどのような治療が行われるでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)