注意欠陥多動障害に該当するQ&A

検索結果:128 件

軽いめまいと、聞こえのいろいろについて

person 30代/女性 -

おはようございますよろしくお願いします。 今困っているのは、 「乗り物酔いなどに敏感」 「時々立ちくらみなど」 「集団の中で、特定の会話を聞き取ったりが苦手」 この3点です。 自分でも運転しますが、もともと体力がかなり ないほうだとも周囲から言われているためか 体調が悪いと自分で乗用車を運転していても酔うときが あります。 重力(G)に弱いみたいで、エレベータの中ですら軽く気分が 悪くなることすらあります。 聴力検査は過去10年内に受けたことがあり、「音が聞こえてない」訳ではないようです。 耳のかゆさで耳鼻科を受診したところアレルギーはあるとのことでしたが、特にそれ以上の検査を受けることはありませんでした。 また職場や飲み会など、集団の中での特定の会話などを ちゃんと聞き取り理解するのが大変に苦手です。 精神科、リハビリ科、耳鼻科など受診していますが、 たいてい「集中力が不足している」と言われます。 一時は大学病院でADHD(注意欠陥多動性障害)の 疑いをもたれたものの、昨年受診した 発達障害の専門医では「投薬必要なし」といわれました。 障害者認定を頂くほどはっきり分かる障害ではないようです。 乗り物に弱いとかは薬でどうにかできるものの、 障害などに理解のなさそうな場で、30代の人間が 何べんも聞き返したりすること自体、 場の空気が読めない人とヒンシュクを買ったり 協調性を問われかねず、もともと暗く内向的であり、 陰口を気にするタイプなので根性も出せず勇気を出して 聞きにいくのがなかなか出来ません。 何科を受診して相談するべきなのでしょうか? 大変長くなりましたがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

注意欠陥、多動な娘

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ四歳になる娘がいます。 幼稚園では、皆が着替える時に一人だけいつまで着替えなかったり、片付けなかったりしているようです。 家でも、着替えをするべき時にいつまでもいつまでも着替えなかったり、出掛けた時に一人でふらっとどこかへ行ってしまったりして目が離せません。 名前を呼んでも、気分によってはすぐに反応せず、知らんぷりをするので、忙しいときや時間が迫っているときなどは本当にいらいらさせられます。 言葉に大きな遅れはないと感じますが、感覚的にしゃべる事がありわけが分からない事もあります。 パズルなど、自分が得意な事には良く集中して取り組むのですが、興味のないことはグズグズしてやろうとしません。 また利き手がはっきりせず、右手左手両方同じように使います。 発達相談に連れて行ってら、注意欠陥や多動の傾向はあるものの、年齢とともに改善すると言われました。 今は3ケ月に一度くらい、市の発達支援センターに連れて行っている状況ですが、そんなペースで連れて行っても正直改善が見込める気がしません。 発達障害かどうかはわかりませんが、人の話をきかない、片付けなどをしない、ふらっとどこかへ行くなど、日常生活に支障が出るものについては、今のうちから改善出来るならして行きたいです。 そういう場合、どういうところへ通えばいいのでしょうか?

3人の医師が回答

記憶術というのは効果がありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

いつも有難うございます。 私は、正常眼圧緑内障、子宮筋腫、発達障害(ADHD、注意欠陥多動)、の40半ばの無職の強度近視の独身女性です。 子供の頃から、記憶力が悪く、苦しんできました。 漢字テストでは、全く点数が取れず、 「扌(手偏)」と「犭(獣偏)」 「衤(衣偏)」と「礻(示偏)」 「萩」と「荻」などの、微妙な違いの「偏」や「漢字」をよく間違い、 覚えが悪いと馬鹿にされ、イジメられていました。 また、バイトでは、ウェイトレスの仕事で、色々な席のお客様から 「こっちに水を頂戴」 「こっちはご飯のおかわり」 「こっちに、まだ、デザートが来てないから早く」 「こっちは、割り箸を下に落としたから、替えの割り箸持ってきて」 等々、食べ終わった皿をお盆にのせて、厨房に戻る途中、色々言われて、メモも取れず、記憶力もあまり良くないので、上手く対応をする事ができず、クビになりました。 もし、記憶の障害だとすれば、それを精神科で診断頂き、発達障害者に理解ある職場や作業所に行く事も考えましたが、実は、今、「半年以上も無職」で、「貯金が危うい状態」で、行動するためには、「お金」をある程度稼ぐ必要があります。が、 2点 (1)記憶力が悪く、すぐクビになるかもしれない、または、面接でそれを見抜かれ、受からない (2)子宮筋腫でトイレが近いので、仕事中にトイレに行くことが多く、嫌味を言われて、クビになるかもしれない。 上記の不安要素があり、 (1)仕事を上手くできるのか? (2)子供の頃みたいに、馬鹿にされイジメられたらどうしよう? と、不安で無職なまま、引きこもっています。 それで、本題ですが、「記憶術」のセミナー(有料)があるのを知りました。 「記憶術」は、「記憶」に有効だと思いますか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

どのような障害なのでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

現在、5歳(年長)・女児です。 3歳検診(3歳6ヵ月で検診を受けました)を受ける前から、言葉の遅れがありました。(物の名前など全く言えない、やりたいこと・してほしいことを言葉にできない状態) 昨年(年中)から、検診の時に紹介してもらった知的障害者施設園に通園しています。 この1年で、言葉の数は圧倒的に増え、自分がしてほしいことなど言葉にすることはできるようになりましたが、一方的に話すだけで会話にはなりません。 一人遊びが好きで、交流保育に行っても、他の子供と遊ぶことができず、家でもお姉ちゃん(現小学2年生)とうまく遊べません。(上の子が大きな声を出したり、自分がしたいことをさせてくれなかったりするためかもしれませんが) 好きなものには集中して遊ぶことはできますが、STやOTなどで決められたことをするのは苦手で、すぐ他のことをはじめたり、席を立って走り回ったりします。 手をつながれるのが嫌なので、手を振りほどいて急に走り出し、駐車場に飛び出して、何度も怖い思いをしました。 お母さんたちとの間で、「知的障害」や「情緒障害」、「注意欠陥多動性障害」の話をすることがありますが、いまいちよくわかりません。また、他のお母さんたちは、園以外に専門の病院へ連れて行っていますが、娘は通院していません。 来年は小学生になるので、そろそろ学校選び(市立小学校の支援学級か県立の特別支援学校)もすることになります。市立小学校が近いので通わせたいと思いますが、コーディネーターの先生とお話をしたところ、難しいと言われました。(スタート時点で大幅に遅れているため) 一度は専門医に相談した方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。(長文、失礼しました)

1人の医師が回答

48歳独身女性、初めて食事が食べられませんでした

person 40代/女性 - 解決済み

自閉症スペクトラムで、注意欠陥多動性障害で、統合失調感情障害です。 いつも食事は完食で、食べてもすぐにお腹がすきます。 タンパク質をたくさん食べたいほうです。 覚えている限り、食欲不振だったことはありません。 2021年8月から、細々と就労移行支援事業所で訓練を受けています。 1月7日に、契約で、昼休みを挟んで、3〜4時間くらい、みっちり面談していただき、頭が干上がりました。 就労移行支援事業所のオフィスは暖房が効いているので、いつもお手洗いで、暖かい下着をつけて、帰り道の寒さに備えます。 契約で疲れてしまったので、ストッキングが破れたりして、着替えに手間取っていました。 個室の外の洗面台で、別のオフィスの女性が2人、おしゃべりしていました。 私は「この個室の人、長居してるね」と噂していると確信してしまいました。 就労移行のオフィスに荷物をとりに戻ったときにスタッフの女性に「私が怯えてびくびくしているのがわかりますか」と大声で聞いてしまいました。 面談室で時間をかけて話し合いしてくださいました。 今日は契約の続きで、神経を使って書類を記入しました。 そんなこんなで、提供されたお弁当をひと口食べたら、むかむかして食べられなかったのでしょうか。 お弁当を残飯入れに入れるように指示していただき、帰宅後に白いお粥をいただきました。 先ほど夕食の百合根のお粥をいただきました。 卵も野菜もない白いお粥だけの生活は、何日くらい、続けても大丈夫でしょうか。 トマトジュースで温かいスープを作ったり、片栗粉で、とろみをつけたホットミルクなどを摂ったほうがいいでしょうか。 今はちょっとタンパク質は無理そうです。

3人の医師が回答

2歳、多動傾向・発語の遅れありで発達検査を予定しており、発達についてなど伺いたいです

person 乳幼児/男性 -

38週吸引分娩で2810gで生まれました。1歳半検診で言葉の遅れを指摘され、2歳になり面談で再度多動傾向がある事と、2語文はでているものの発音が不明瞭な物が多く、母親以外が理解しにくい事や、単語の一部のみ発語(わにをに、だっこをこ等、またその為に必然的に同音異義語も多いです(靴下を「た」冷えピタも「た」という等)また発音が不明瞭な為に単語の意味は違うのに似ている単語が幾つかあります)したり、会話の多くが喃語である点から発達検査を受けるよう勧められました。 発語に関しては赤ちゃん語中心ですが70語程喋り2語文は1歳10ヶ月の終わり頃から少しずつ喋りはじめ今は8パターン程話します。 簡単な指示「お皿持ってきて」「絵本ないないして」「にこってして」「いいこいいこだよ」「それ見せて」等、理解し、してくれたり体の部位を指定したら触ったり発語したり、母親からみて言語理解はできている印象です。一歳半以前から指差しもしています。 多動傾向についてですが家では落ち着いて遊ぶ様子もありますが、外出先や親子クラブでは活動中座って話を聞く・見る制作する事が難しく、絵本や玩具のある部屋に行ったり、友達や人と関わりにいこうとしたり、友達の真似をしたりもしますが、基本動き回り前をみず走ったり危険です。 以下質問です 私自身幼少期発達の遅れはないものの大人になり注意欠陥発達障害と診断を受け一時期薬の内服と障害者手帳を所持していました。症状は違えど遺伝ではと思い診断がつけば一生それを背負っていく事になると申し訳ないです。今思えば1歳前まで大泉門付近に拍動のある蚊に刺されたくらいの膨らみがありました。脂肪腫ではと診断され今はありませんが脳が傷ついた事による血腫だったのでは?転落や転落も多くしたせいではと思うのですが可能性がありますか。また普段どう関わり声かけをすればいいか悩んでいます

6人の医師が回答

6歳息子の喘息発作について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の息子ですが気管支喘息、アレルギー性鼻炎、注意欠陥多動性障害の既往があります。 1時間程前から喘息の発作らしき物が出ており、空咳が続いて少し嗄声になっています。 横になるより少し上体を起こした方が楽な様です。 会話は普通に出来ており、呼吸苦の様子もない為、救急外来の受診まではしなくても良いかなと考えています。 普段はキプレスを予防薬として内服しており、ここ数年発作もなく、主治医からも十分にコントロール出来ていると言われており、発作止めの吸入薬は処方されていません。 今朝の定期受診でも咳はアレルギー性鼻炎から起因しているもので気管支喘息はほぼ完治していると言われたばかりなので少々驚いています。 そこで質問です。 1. 親である私も気管支喘息の持病があり、発作止め吸入薬メプチンエアー10ug吸入100回を持っていますが子供に使用させて大丈夫でしょうか? (説明文には小児1回1吸入と記入はされています。) 現在はキプレス、アレロック、インチュニブ、 リスパダールを内服してます。 2. 正直、アレルギー性鼻炎から来る後鼻漏による咳なのか気管支喘息の発作なのかまだ迷う部分もありますがどちらにしても気管支拡張剤(メプチン吸入)は有用でしょうか? 3. 症状が治まっても明日、再受診は必要でしょうか? (明日はかかりつけの小児科が休診日の為、受診するとしたら別の小児科になります。)

4人の医師が回答

最近、何事も億劫で面倒になり、引きこもる傾向に。脳が活性化したり、やる気が出る「薬」はないですか?

person 40代/女性 - 解決済み

いつも、親身に回答を頂き、ありがとうございます。 私は、強度近視で正常眼圧緑内障、発達障害(ADHD、注意欠陥多動)で、無職で引きこもりの40代半ば近くの女性です。 今まで、勉強ダメ、スポーツダメ、会話が苦手、すぐ、引きこもって自分の世界(漫画やアニメ)に入る日々で、 世の中から浮いた存在でした。 最近、やる気が起きず、お昼ごろ起きて、緑内障の為、血流を良くする有酸素運動のウォーキングを少しして、昼寝して、夕飯を食べて寝る日々です。 朝食兼昼食は、無気力な時は、あまりお腹も空かないので、面倒になり、食べないこともあり、着替えもすぐにはしないので、家族には、「いつまで、寝間着なんだ!」と言われる時もあります。 けれども、過去にスポーツや勉強(←塾にも通ったけれど、、強度近視になっただけでした)、に頑張ったものの成果がでず、また、緊張すると、吃音になるので、からかわれた過去があるので、他人との会話も苦手で、当然、恋愛にも臆病になり、独身です。 悲観的に考えてしまう、タイプなので。 「頭がよくなる薬(スマート・ドラッグ)」、は、今、海外輸入のものは禁止され、入手が難しいでしょうが、日本製のもので効果があるものは、ありますか? また、「やる気を出す薬」は存在し、処方して頂くことは可能でしょうか? 以前、メトヘモグロビン血症の治療薬メチレンブルーが、集中力・記憶力を増強するという研究結果の記事を見つけたので、そのような薬があるのでしょうか? ただ、なぜ、そのような素晴らしい研究結果があるのに、このメチレンブルーの薬は、現段階では、メトヘモグロビン血症の人のみ対象で、市販等で、集中力を高める薬として販売されないのか? 不思議ですが、、。 とりとめのない文章で、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

2歳2ヶ月 初診で自閉症スペクトラムの診断はつきますか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

先週10月7日、2歳2ヶ月の男児の言語発達の遅れ質問し、ご回答下さいました先生方ありがとうございました。 別件で改めて質問させて頂きます。 現在2歳2ヶ月の息子ですが、2歳児健診で医師に言葉の遅れを指摘され、発達専門医への受診を勧められました。 現在、出ている言葉は「あった」「ない」「熱い」「痛い」「行っちゃった」「いい?」「いらない」などの形容詞で、未だ「お母さん」「ワンワン」など明確な名詞は出てきておりません。 即日診て頂ける病院があり、本日小児科の発達外来を受診出来ました。 10分程の医師の問診で「言語発達遅延」「自閉症スペクトラム」の診断がつきました。 私の認識では「自閉症スペクトラム」は2歳2ヶ月という低年齢もあり、もっと色々な検査を重ねてから実際に診断されるものだと思っておりとても驚きました。 初診の問診で、グレーゾーンでもなく「自閉症スペクトラム」の診断がつくのは一般的なのでしょうか? 専門医の先生が診れば一発で分かる所見があったのかもしれませんが、驚くあまりその場で質問できませんでした。 問診では「逆さバイバイ」「クレーン現象」「物を横に並べるこだわり」の有無を聞かれましたが、息子は該当しませんでした。 今のところ自閉症の特有の行動や特別なこだわりは薄く、知的障害の傾向も少なそうとのことでした。 言葉の遅れから自閉傾向はあると考え、保育園入園が一番の治療であると言われました。 今日かなり無理に診断名をつけるとすれば「言語発達遅延」「自閉症スペクトラム」とのことです(電子カルテに記入しておりました)。 「言語発達遅延」はまだ取り戻せる可能性がありそうとのことで、「自閉症スペクトラム」は今後「注意欠陥・多動性障害」の有無も含めて診ていくとのことでした。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

ADHDか疑っています。

person 20代/女性 -

軽いADHDか他の病気かただの考えすぎか疑ってます。 学生の頃からも失敗やうっかりミスが多かったのですが、社会人になってから病気かと思っています。 症状としては ○うっかりミスが多い。 ○物覚えが悪い。 ダンス等見て覚えるものが特に苦 手。上司などによく指摘されます。 ○集中力がない。 一つのことをしていると他のことが目につき思 わずそれに取りかかって初めにしていたことは他の人がやってくれていたり、思い出してまた取りかかる、など。 ○仕事の更衣室でズボンを床に脱ぎっぱなしでそのまま仕事に取り掛かり、他の人に指摘されたり後で自分で気づく。 ○電話番号を聞き間違える。 ○間違えてたので次回気をつけようと確認しても結局間違えていた。 ○一つ気をつけると違うミスをおかす。 ○確認せずに仕事をして後々「それもうやりましたよ」と周りに指摘される。確認したつもりが他のものと間違えていて認識していることが多い。 下記は日常的に感じます。 ○話しているとたまに頭の中に霧がかかり話相手の話を一部聞き取れない。話かけられて我にかえるときもたまにある。 ○反論されると言葉が出てこない。 言いたいことが出てこない。 時間を置いて反論の内容や言葉が出てくる。 ○忘れ物もたまにあるけど、無くし物が多い。 ○やろう、言おうとしていたことを忘れる。例えば冷蔵庫を開けて何を取りに来たのかすぐ忘れる。 ○言葉の予想できない言葉の一文をすぐに理解できない。etc‥ ADHDかなと思いましたが、そこまで重くありません。 片付けもできますし、家事もできます。多動性は全く当てはまりませんが、注意欠陥は少し当てはまります。 ただ単に頭の回転が悪いのか 何かの障がいなのか‥。 一応精神科に診察の予約を入れましたが、一度ここで相談させて頂きます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)