目が見える 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:5,934 件

治らない外陰周辺のヒリヒリした痛み

person 40代/女性 -

41歳女性です。 昨年の秋頃から、外陰がヒリヒリ痛みや灼熱感等の痛みが起き、下着が付けれない程の ヒリヒリチクチクした痛みが続く事が増えました。排尿時に染みたり 物が触れるとヒリヒリチクチクが増し 衣類や椅子等も辛いです。 昨年10月~、今年2月~、今年6月~(継続中…)と症状が出て、毎回数ヶ月継続し 今は6月~の症状で下着が履けない状態です。 痛みは外陰~脚の付け根や太ももの裏辺り、 時にはふくらはぎ迄ヒリヒリします。 現在、左半身のみ症状が有ります。 毎回婦人科で検査等してもらい、 子宮頚癌、性病、腟炎やカンジタ等陰性です。 先日、ヘルペスの検査をして貰いましたが そちらも陰性でした。 見た目には 炎症等や出来物や湿疹も余り見られず、 やや外陰周辺に乾燥が見える位で (医師の見解によると)、 ヒリヒリ痛む脚の付け根や太もも等も 見た目の症状は有りません。 一度、萎縮性腟炎かもと 1週間のみホルモン剤を頂きましたが、 1週間だけの使用でしので余り改善も無く。 幼少期にアトピーが有りアレルギー体質、 乾燥肌で皮膚は弱いため、 保湿は気を付けてしている方だと思います。 薬はヘパリンとステロイドの混ざった クリームを塗っておりますが、 一度痛みだすと薬を塗っても数ヶ月治りません。 外陰癌等がとても心配です。 日常生活も痛みや下着が付けれない事で 生活し辛いです。 困っています、どうしたら良いでしょうか。

1人の医師が回答

左眼の下まぶたの痙攣について

person 50代/男性 - 解決済み

1年半前から時々左眼の下まぶたが小刻みに痙攣し始めました。これ時から人の顔を見てはなすのを避けるようになっていきました。しかし、とある飲み会で話している相手から「どうしたんだよ。目がぴくぴくしちゃってるよ」と言われてから必要以上に関心が目に行くようになり、最近では痙攣の頻度がほぼ常時になってしまいました。色々調べると片目の痙攣の場合、片側顔面痙攣と眼瞼ミオキミアのどちらかであるということがわかりました。色々悩んだ挙句、本日、脳外科を受診し、MRI検査を受けました。画像を見ながら医師から顔面神経の出ている脳幹の根元に椎骨動脈が当たっているように見えるのでこれが痙攣の原因ではないかと指摘されました。さらに改めて私の顔の症状を観察し目の痙攣と連動して口元も動いているということで「これはほぼ片側顔面痙攣だよね」と言われてしまいました。脳の手術は後遺症もあるし、まひが残ってしまうことも非常に心配です。先生は片側顔面痙攣と断言されましたが眼瞼ミオキミニアの可能性はないのでしょうか?また一応、リボトリールを処方して様子を見るとのことですが、薬の効果はどの程度見込めるのでしょうか?さらに手術となった場合、脳幹の根元に椎骨動脈が触っている場合、手術の難易度は高くなるのでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いします。

6人の医師が回答

飛蚊症、光視症について

person 30代/女性 -

36歳、強度近視です。 飛蚊症と光視症を気にしています。 強度近視のため十数年前から飛蚊症が多いです。 4/13 眼底検査(前回が1年前だったので念のため受けた)→異常なし 4/19 飛蚊症増えてる気がして眼底検査→異常なし 4/26 飛蚊症さらに増えてる気がして眼底検査→異常なし 4/13に飛蚊症が気になりだしてから明るいところにでるのかこわいレベルで気になってしょうがないです。以前から飛蚊症がけっこう多いほうなのですが、こんなに気になるほど見えてなかった気がして… 4/26の受診のあとに光視症の存在を知り、そのような症状があり、それも一度気にしだしてから、目の中で光ってないかずっと気にしてしまっています。1日何十回も視界の端のほうで光っている気がします…。光の残像かもしれないのですが…。 目の異常なのか、最近頭痛もあるので脳神経外科に行ったほうがいいのか悩んでいます 元々心気症な部分があります。先々月胃の粘膜下腫瘍が見つかってから、体のあちこちが心配になるようになってしまいました。来月心療内科を受診する予定です。 元々多い飛蚊症、最近光視症の症状があることから網膜剥離を起こしたりしてないか心配しています。3週連続眼底検査では問題なく、最後も5日前で異常はないと言われています。光視症は数日前から気にし出したので、光視症では受診してません。 連休明けの来週にドライアイの目薬をもらいに眼科受診する予定ですが、GW前に緊急で受診するべきでしょか?

3人の医師が回答

5歳のこども、はやり目後の角膜混濁について

person 10歳未満/男性 -

5歳のこども、はやり目後の角膜混濁について相談です。 【経過】 3週間前に右目の充血、まぶたの腫れがあり、市販の点眼薬を使用し様子を見ていました。1週間ほどで症状が落ち着いてきたのですが、急に目の痛みと涙が止まらなくなり眼科受診したところ、はやり目の診断と角膜に傷があると言われトスフロ、プラノプラフェン点眼薬1日4回点眼を開始しました。 1週間後に再診した際に角膜混濁があること、視力検査で視力が0.3(反対側は2.0でした)であることが分かりました。 こどももぼやけて見えるとの訴えがありフルメトロン1日5回点眼に変更になりました。 4日後に再度受診したところ混濁の改善は見られずリンデロン1日5回点眼に変更になりました。 【相談内容】 □角膜混濁はどの程度の改善が見込めるのでしょうか?(0.3の視力がどの程度回復するのか大変気がかりです) □ステロイドの効果はどれくらいで出始めるのでしょうか?また治るまでにどの程度の期間がかかりますか? □ステロイドの点眼で改善が見込めなければ大きな病院に紹介すると言われましたが、その場合も点眼薬での治療になるのでしょうか?レーザーは対象外と言われたため、今後はどのような治療法が選択肢としてあるのでしょうか。

2人の医師が回答

抗がん剤を使ったがん治療中に薬物性肝障害が発現しました。起因薬物の鑑別の為に行った肝生検に関して

person 40代/女性 -

乳がんと診断され、キイトルーダ+パクリタキセル+カルボプラチン の3剤にて抗がん剤治療を開始しました。 ほどなくALT・ASTが徐々に上がり始め、7週目の血液検査でALTが130台・ASTも80台まで上昇しまして、抗がん剤治療を一旦停止。 別途消化器内科にて、起因薬物の鑑別の為の肝生検を実施しました。 アルコールや脂肪肝など他の要因は否定されており、キイトルーダかパクリタキセルに因る肝障害が疑われたところです。 生検の結果、免疫チェックポイント阻害薬に起因するものと診断され、6週ほどの休薬を経て、ALTが70台まで下がってきたタイミングで、キイトルーダを外して、パクリタキセル+カルボプラチンの2剤のみでの治療を再開。 ところが翌週にはALT=100、もう一度2剤を投与した次の週には120近くに上昇。 ここで2剤の投与を休止。その翌週に140台まで上昇がみられたものの、その次の週の血液検査で90台まで下がってきたので、2週間の休薬を経て、パクリタキセルも外して治療再開。その翌週のALTは40付近まで改善しています。 この数値の動きを見ると、パクリタキセルの投与と連動しているように見えてしまいます。キイトルーダは起因薬剤ではなかったのではないか?と素人目には思ってしまうわけです。 そこで質問です。 肝生検にて、起因薬剤がパクリタキセルかキイトルーダなのかといった鑑別は、比較的容易にできるものなのでしょうか?先般の生検での判定は、どこまで信頼すべきものでしょうか。

3人の医師が回答

飛蚊症ではない、視界障害

person 30代/男性 -

初めまして。 今年の9月末から、視覚障害が出ております。飛蚊症も自覚していますが、それとは別の症状です。 【症状】 ・朝目覚めて光を浴びると紫色の斑点が視界にポツポツでて、5秒程度で治ります。 ・白く光るもの(例えばレースカーテン、白い壁)を見ると黒い点々が点滅します。古いフィルム映画のように一瞬黒い粒がでるような物が見え方として一番近いです。 ・PCの画面などを見ていると白い粒や青い粒で出ては消えます。 【時期】 9月末に飛行機で地元に帰り、一日車に乗っていた翌日、いつもと視界の見え方に違和感あり。 その夜、飛行機で戻り高速バスで長時間乗っていたところ、少し気分が悪くなる。家に帰って過ごしていると閃輝暗点が起きる(1年か2年に1回症状として出ていました)その後、症状が顕著に現れるようになる。 【検査】 目の病院ではCTで調べても問題はわからず、脳神経外科ではCTを取り、問題はないが、脳が過敏に反応しているかも知れないと、薬は処方してもらっていますが、治っている感じはしてないです。 【原因】 原因はわからないのですが、一つあるとすると、今年から全く違う業種に転職したこともあり、強いストレスを自覚。 それもあって8月に腹部を痛めてから色んな薬を処方。病院にて色々検査しましたが、悪いところはなく、徐々に治りました。病気不安症?のような感じになってしまい、体の一部が痛むとすごく不安になってしまい、メンタルクリニックにも通うほど精神的には疲弊していました。 今のところ精神は回復し、あとは視界の症状を残すところのみ。みたいな感じです。 視界の症状は一体何なのか、わかるともっと楽になれると思っています。

2人の医師が回答

体外受精での2回目移植が化学流産でした。

person 30代/女性 -

31歳で、1年間タイミング法、AIH(3回)で妊活してきましたが、妊娠に至らず今年の4月にステップアップしました。 1回目採卵 →6月末にカウフマン療法(中刺激)で採卵。 9個卵が取れたが、4個が未成熟卵となり、残りの5個も凍結まで至らず。 2回目採卵 →8月末にカウフマン療法(高刺激)で採卵。 前回の経験から薬や注射を変えて、hcg注射後から採卵までの時間を半日延ばして採卵。 結果、9個卵が取れ4個胚盤胞(5日目胚)となり、4個凍結。 グレード:5AA、4AA×2、3AA 1回目移植 →10月に6AA(5AAが成長)を移植、hcg0.5で陰性。 移植日決定時の子宮内膜炎は7.5mm。 2回目移植 →11月に5AA(4AAが成長)を移植、bt11でhcg112となり陽性判定を受けたが、5w2dで胎嚢が見えず化学流産となる。 5w2dのhcgは770。 移植日決定時の内膜が6.5mmだったので、その日は移植日が決定せず5日後に再度診察となり、その時に7.5mmとなり移植日決定となった。 感染症や卵管などの検査はしましたが、子宮鏡検査や子宮内膜炎等の検査はしていません。 クリニックの先生に聞いたところ、現時点では必要ないと言われました。 残りの卵も少なくなっており、できる限り不妊の原因を判明させたいと思っていますが、不要なのでしょうか。 また、今後妊娠、出産まで至れるのか非常に不安です。 今のクリニックは刺激法の治療ですが、自分には低刺激や自然周期が合ってるのか?とも思い、転院も視野に入れています。 (今のクリニックには不満等は全くありません。) 保険治療では移植6回までとなっており、6回までに成果を出せるように進めたいです。 必要な検査や転院など、アドバイスあれば教えてください。 出産可能性や出来ることも知りたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)