突発性発疹に該当するQ&A

検索結果:8,472 件

体調を全く崩さない2歳児

person 乳幼児/男性 -

2歳3ヶ月の子供がいます。 今まで突発性発疹とかRSウィルスとか2歳までによくなるという感染症にかかったことがありません。 不顕性感染はあるかもしれませんが... というか、まず体調不良で苦しんだことがほとんどない子です。風邪薬も飲んだことがありません。 鼻水垂らしたり咳出したりはあるけど、発熱までにいたらなかったり。 下痢も生まれてから1,2回しかありません。 これは良いことですが、体調不良でぐったりしてる我が子を見たことがなく。 2歳から保育園に通い始めて3ヶ月経ちますが未だ呼び出しやお休みもなし。 自宅保育時代も支援センターや遊び場などそれなりに行ってましたが一度も体調崩したことなく。 これは身体が丈夫なのか、 今までたまたま幸運なことに罹患することがなかっただけなのかどちらだと思いますか? ちなみに、親も全然体調崩しません。 この年末年始は周りでも結構インフルになったとかよく聞きますが、 私たちは外出もそれなりにしましたが何事もありませんでした。 免疫がついていなかったり、今あんまり病気しないと今後どかんと大きな病気するんじゃないかとビクビクしてますが大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

発熱前から発疹が少しずつ

person 乳幼児/男性 -

一歳3ヶ月の息子ですが、発熱、嘔吐の原因、発疹が気になります。先生方回答よろしくお願いします。 経緯 10/29火曜 夜体温38度の熱 少し腰回りに小さな発疹あり 10/30水曜 朝37.2 保育園行かせる 16:00 嘔吐体温38.4 病院に行き坐薬もらう。       夜中39.0まで熱があがる 10/31木曜 朝37.5微熱       病院で溶連菌、アデノウイルスの検査→陰性       全身に発疹がでてたので、様子をみることに 11/1金曜  朝36.8 平熱機嫌良さそう       夜お風呂上がり湿疹目立つ ※添付画像です。 質問❶突発性発疹は熱が下がってからでてくると聞きましたが、 発熱中も発疹(身体、顔)ありのため違うと通っている病院に言われました 画像は11/1本日の夜の撮影したものです。 同じ感じで顔にもできております。 熱は下がりましたが 質問 ❷発疹が気になります。なんの病気が考えられますでしょうか? なにかウイルス感染で発熱を起こしていたらと思うと、、 質問❸一旦熱は下がったので病院には行かなくてもいいのでしょうか? 私も水曜の夜から喉の痛みがあり今も治ってません。おそらくうつったのだと思います。(発熱なし)ご確認の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

11ヶ月の子供、熱が出ました

person 乳幼児/女性 -

11ヶ月、もうすぐ一歳になる子供について質問させてください。 今日の夜、お風呂から出た後に少し体が温かいなと思い熱を測ってみたら、38.3℃の熱がありました。 食欲はあり、ミルクもよく飲み、おしっこもうんちも出ていて今は眠っていますが、産まれてから初めてのお熱で心配です。 ・現在の症状は熱だけで、鼻水は若干出ているもののいつも通りぐらい、咳などもしていません。自宅で様子見でよいでしょうか。明日、小児科を受診したほうがよいのか、今すぐ行くべきか、または現在インフルなど流行っているので、熱以外の症状がなくこのまま熱が上がらなければ自宅で様子見がよいか、など教えてください。 ・突発性発疹と麻疹の違いについて教えてください。どちらも熱から数日後に身体に発疹が出ると思いますが、見分け方があれば教えてください。 ・10日後に、一歳になったら打つ予防接種(MR、おたふく、水ぼうそう、5種混合、小児用肺炎球菌)の予定があります。 仮にインフルエンザなどの感染症であった場合、延期すべきでしょうか?何か予防接種に影響ありますか? いつまでに熱が下がったら(症状が治ったら)接種しても大丈夫などありますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳1ヶ月の子供、熱が下がると発疹

person 乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月の子供ですが、4日前に発熱し、本日未明頃にやっと熱が下がりました。 【1】昨日あたりから痰がからんだような咳が時々出るようになりました。 【2】入浴時に体を見ると、胸と背中に発疹が出ていました。 熱は下がったものの、これら2つの症状から病院に行くべきなのか迷っています。 突発性発疹でしょうか?このまま様子見で良いでしょうか? 【2】に関しては、高熱だったため4日間お風呂やシャワーを浴びていなかったのでただの汗疹かな?という迷いもあります。 ◆補足◆ ・発熱している4日間は高熱が続き、38℃〜39.5℃が出ていました。 ・高熱でしたが食欲はあり、水分もしっかりとれ、家の中で遊んだりもしていました。 ・一度病院で診察を受けた際には、喉にブツっと水ぶくれ?ニキビみたいなものがあるとのことで、手足口病かヘルパンギーナの可能性が高いという診断でした。その日は解熱剤をいただき帰宅しました。 ・熱を出す少し前(1週間前くらい?)から鼻水だけ出ており、その軽い風邪症状は治っていませんでした。 ・MRワクチン接種済み ・インフルエンザワクチン1回目接種から1週間後のタイミングに発熱

10人の医師が回答

1歳3ヶ月 発熱後 歩けない

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の娘が2日前(11/5)の朝から発熱があり、39.0度~40.0度程の熱が丸々2日続きました。 そして、発熱してから反応が薄くなり、笑わったりせず、全く歩かなくなってしまいました。ずっと寝っ転がっています。たまに少し座ろうとしますが、10分ほど経つと寝っ転がってしまいます。 今はもう熱も下がっているのですがこの場合、明日小児科を受信した方が良いでしょうか?熱のせいでなにか脳や身体に会ったのでしょう? 今までも何度か熱を出して風邪を引いたことはあったのですが歩けなくなるような事がなかったので心配です。 ・発熱前はしっかりと歩いていて、簡単な言葉も理解出来ていました。 ・足の裏をくすぐると反応はあり、曲げても嫌がったりなどはありません。 ・発熱時、視点が合わないことが少しありました。 ・夜中にビクつき(モロー反射のような動き)が酷く、寝ても起きてしまう、の繰り返しでした。 ・全く笑わなくなりました。 ・簡単な言葉(ママ、パパ)などの発語がなくなりました。 ・発熱以外の症状もありません。(嘔吐・下痢・咳・鼻水等) ・解熱剤(カロナール)を2日間で3回ほど使用しました。 追記:昨日(11/6)に小児科を受診し、インフルエンザ・コロナウイルスは陰性でした。発熱後に湿疹が出れば突発性発疹かな。との診断でした。

6人の医師が回答

4歳の子ども 溶連菌陰性 解熱後に発疹 

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の女の子です。 5月31日〜6月2日まで3日間、発熱。 38〜39.4° 痰のからむ咳が少しあり。 6月2日に小児科受診。 溶連菌の検査をして陰性、咳止めと痰切りの薬をもらいました。 6月3日熱が下がり、朝36.8° 夜37.6° 夜に気づいたのですが、お腹に赤い発疹が出来ていました。 1週間前に擦り傷を作っており、そのカサブタ周りにたくさん発疹が出ています。子どもは傷が痒かったから少し掻いたとの事。うっすら背中にも全体的にありますが手足、顔にはありません。 6月4日 36.8° 発疹は昨日より薄くなり、平べったくなっています。(昨日は少しブツブツしていました) 数は少し増えた印象です。 痒みや痛みはないようです。 (写真添付します) 質問が2つあります。 1.溶連菌が周りで流行しています。 溶連菌でも発疹が出ると知り不安になりました。 検査結果が偽陰性で溶連菌の可能性はありますか?先生は口の中も見てくれていました。どちらにしろもう解熱しているので再診はしなくても良いのでしょうか。 2.溶連菌でなければこの発疹は何だと思われますか?遅めの突発性発疹でしょうか?(今まで風邪はたくさんかかっていますが発疹が出たことはありません) 様子見で良いでしょうか。 この写真だけでは不十分と思いますが、よろしくお願いします。

12人の医師が回答

1才2日前から発熱 現在41度

person 乳幼児/女性 -

2日前の22時過ぎに泣いて起き体が熱かったため測ると38.3 ミルクを飲んで寝る MRワクチン接種から5日目だったので様子見してたが翌日の昼前に39.5 小児科へ受診しコロナ、インフル陰性 採血で白血球数、CRP正常範囲内 鼻水や咳、下痢、嘔吐症状なし 医師からはウィルス性の風邪もしかしたら突発性発疹かもと言われ2.3日は熱が出ると… 39度台が出てから本人の食欲は減り少しダルそうな時もあるけど笑ってる時もありミルクや補水液は飲んでいる オシッコも出てます 今現在も少し柔らかめのうんちではあるが1日1回 氷枕を異常に嫌がる感じでお尻拭きで拭く時も泣いたりします 坐薬をしても1時間ちょっとで熱は戻り睡眠は浅め 手は熱くも冷たくもなく足は少し冷たい 41度で先程、座薬を入れミルクを120飲み今は寝ています この状況で救急まで行かなくても大丈夫とは思いますが どこを、注視して見守るかどんな変化があれば救急に行くべきか教えていただけると幸いです 髄膜炎とか心配なのと 寝れずにギャン泣きか意識が遠のいてるのを感じとったら救急に受診すればいいでしょうか? ちなみに滲出性中耳炎の様子見中なのですが急性になっていた場合2日間も熱が出続けるという事はあるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)