自律神経失調症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

自律神経失調症の疑い

person 30代/男性 -

36歳夫のことでご相談です。 2ヶ月ほど前に、尿管結石で激痛に4日耐えたことを機に身体の不調を次から次へと訴えてきており、とても心配に思っております。 症状としては ○目眩 ○胃のムカつき、膨張感 ○首、背中と腰の神経痛なような痛み ○手足の痺れ ○寝汗 ○2ヶ月で5キロの体重減少 ○身体の極度の重さ(倦怠感) 以上が主です。 尿管結石が見つかってガタガタと崩れる以前から、ずっと仕事は激務で強いストレスを感じる毎日を過ごしており、いつも疲れておりました。 私は、きっかけは結石が見つかったことですが、メンタルからくる不調なのかと思っているのですが、 本人は心筋梗塞や、膵臓がん、悪性腫瘍だとかを疑い、不調を感じる度に怖い病気を検索しては落ち込む毎日を過ごしております。 尿管結石のときに血液検査で、炎症の値は高かったことも気にしておるのですが、結石で痛みを感じてるからとスルーでした。 リンパ球の値は少し低いようですが、そこも主治医は特に所見なしという判断でした。 心療内科にかかり、抗うつ剤を処方してもらい服用してるのですが、あまり改善しないようです。 まだ続けて飲んだほうがよいでしょうか? どうか助言をくださると幸いです。

2人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか?

person 30代/女性 -

【症状】 下記の症状がうっすら1ヶ月以上続いていたのですが、特にここ二日ほど酷くなってしまいました。午後より午前中がより辛いです。 胸(心臓?)の痛み、たまに動悸 息苦しさ 下痢や便秘や膨満感 お腹が空かない 異常な眠気、頭がぼーっとする いつもより喉が渇く 肩凝りがひどい 【考えられること】 1.甲状腺機能低下症でチラーヂン服用により数値管理しています。先月も数値が正常であることは確認しましたが、もしかしたら悪化しているかも? 2.症状的に、自律神経失調症かも? 【質問】 甲状腺の病院は急遽予約し、今週数値チェックしてきます。 以下の質問はもし自律神経失調症だった場合と仮定しお答えいただきたいです。 1.どれくらいで治るものでしょうか? 2.病院に行くとしたら何科になるのでしょうか? 一般的には心療内科のようですが、仕事は忙しいですが特に大きなストレスはなく、プライベートも何も問題なく、思い当たるストレス源がありません、、それでも心療内科に行くのが良いのでしょうか? 3.第二子の妊娠を考えています。自律神経失調症で妊娠した場合、胎児の発育に良くないことなどありますでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか

person 20代/女性 -

こんにちは、22歳女性です。 半年くらい前から1日に体調の波があることがあります 元気に動けていたのに急に体がだるくなり、頭が働かなくなったり、集中したくても上の空になってしまい酷い時は気分が悪く座り込んでしまいます また仕事の出勤時間が早朝から深夜まであるので就寝時間がバラバラになっています その反動で休日は半日以上寝てしまい、風邪を引いているかのようなだるさがあります 睡眠時間は毎日7時間は確保して食事面でも気をつけたり、サプリメントなども飲んでみましたが中々改善されませんでした 生理が酷いということもあるのとPMSの可能性も考えて産婦人科に受診をし、桂枝茯苓丸を服用していますが上記のだるさなどは良くなっておりません この状態が続いており生活や仕事を送っていく上で困難と感じております 少しでも健康的に日常を送っていきたいです 上記の内容から先生方にご質問があります ・この症状はホルモンバランスなどが関係しているのでしょうか ・ネットで調べると自律神経失調症と出てきたのですが可能性は考えられますでしょうか ・病院の受診を考えているのですがどの科にご相談すれば良いでしょうか お忙しい中申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します

11人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

体調不良が半年程度続いています。 以下、症状です。 ・胃の不快感 ・残便感 ・フワフワするめまい ・喉の奥の異物感 ・左の子宮あたりの痛み ・急に気分が悪くなる ・頻尿(夜や外出先ではなし) ・左首の痛み ・動悸 ・眠気 上記のような症状が出ては治り、をずっと繰り返しています。 一度も熱や風邪症状が出たことはありません。 胃カメラ、血液検査、心電図、大腸カメラ、内科にもかかりましたがどれも問題ありませんでした。 現在は10日前から動悸とめまいがし、血圧が118/85と下が常に高めです。 めまいは気持ちが悪くなる目眩ではなく、チカチカとするような目のピントが合わないようなめまいがします。 それと2日前から初めての症状で頻尿になっています。 痛みはないので膀胱炎ではなさそうです。 ふと思い出した時に症状が出ているように感じます。 元々心配性でずっと気にしてしまう所があるので、気持ちの問題だと思っていますが…。 調べてみると自律神経失調症なのでは?と思い質問させていただきました。 また病院に行った方がいいのでしょうか。 いつも異常がないので、今回も気持ちの問題ではないかと思うとこのまま様子を見ていいのか迷っています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)