血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

「35歳、健康診断の結果について、今後の治療や注意点のアドバイスを頂きたいです」の追加相談

person 30代/女性 -

昨年の同じ頃に受けた健康診断の結果について相談をし、この時に先生方にアドバイスを頂いたことを意識して1年過ごし、先月今年の健康診断を受診しました。 その結果、血圧109/66、BMI18.6、心電図は正常範囲内となりA判定、LDLコレステロールはまだ高めではあったものの150から124に下がりB判定へ、胃カメラでは現状維持となりました。アドバイスありがとうございました。 今回の健康診断を受けた結果について気になることがありご質問させてください。 1.前回の上腹部超音波検査では指摘なしでしたが、今回肝臓s7肝腫瘤を指摘されました。コメントには1年に1回は検査を受けてとあります。初めての指摘で不安があり消化器内科でも見てもらうと「肝血管腫に見えるがはっきりとはしていない。ただ、健康診断でも1年後とあるし急いでCTをするのはやり過ぎにも感じる。でも心配なら6ヶ月後に大きさに変化がないか見てみてもよい」との事でした。先生の判断に任せようとは思うものの、去年はなかったのに急に指摘されて心配です。これが実は悪性のものであるとか急に悪くなると言った可能性は低いのでしょうか。ちなみに、血液検査で肝機能の指摘はなく、アルコールは普段飲みません。 2.コレステロールの数値が健康診断では124でしたが、実は別の症状で健康診断の1ヶ月ほど前にかかりつけの内科で血液検査をした時は100くらいでした。また、その際血小板が19くらいで過去に検査した時に比べて低く心配していたのですが、健康診断では25でした。 気になったのは、検査方法によって血液検査の数値に違いがでるものでしょうか。それとも、このくらいは誤差の範囲内なのでしょうか。 健康診断は結果が数週間後にくるものですが、かかりつけの内科は検査後1時間以内には結果がわかる血液検査方法です。 アドバイスいただけますと嬉しいです。

5人の医師が回答

クレアチンの値が毎年上昇しています

person 40代/女性 - 解決済み

去年の年末に会社の健康診断を受けたところ、クレアチンの値が前回より上がっていました。 2008年から毎年12月に健康診断を受けた時のクレアチンの値が0.72、0.76、0.72、0.74、0.81、0.78、0.78、0.85、0.81と徐々に上がってきて心配です。去年の8月に健康診断とは別で血液検査をした時は、0.70で少し安心したのですが。。。 ちなみに毎回尿検査では蛋白、潜血は無く、尿素窒素は大体8〜10くらいで今回は9.8でした。 身長は体重は165の58くらい、血圧や肝機能の数値、糖代謝や脂質の数値も全て正常です。 何が原因でクレアチンの値だけ高いのかわからず、今後どのように注意をしたらいいのかわかりません。 食事は特に塩分の濃いものは食べていないつもりですが、乳製品が好きなのでたんぱく質はかなり取っています。また甘いものもよく食べます。 運動は通勤時に20分くらいですが早歩きでウォーキングと、簡単な筋トレとストレッチ、休日はDVDで30分ほど体を動かしています。 知り合いから、eGFRとツスタチンCの値を調べてもらった方がいいと言われましたが、やった方がいいでしょうか? このまま何もせずにいたら本当に腎臓病になってしまうのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

3人の医師が回答

動悸、息苦しさ、背部痛について

person 20代/男性 - 解決済み

29歳、男性  既往歴: 逆流性食道炎(今年の1月頃) 体型: 普通 体重: 68.2kg 特にアレルギーなし 服用している薬: AGA治療のプロペシアのみ、逆流性食道炎の処方(タケキャブ)は終了して服用してない ここ最近(先週から)になって胸の動悸、息苦しさが多発しており非常にストレスで困っております。はじめは仕事中に下肢の脱力感から全身の力が抜けるような感覚、動悸、冷汗がありました。心臓関連の疾患と思い、循環器内科にかかりましたが、その際の心電図検査は問題なし、血液検査もLDL値は正常、ALT、ASTが少し高い値でDダイマーも上限値1.0でした。肝臓の値は恐らくAGA治療で飲みはじめて1ヶ月のプロペシアが原因かと思われます。そこからしばらく様子見しましょうとなりましたが、夜に動悸(血圧上140台下90-80 脈80)がひどくて一睡もできないです。背中の痛み(肩甲骨付近)もあったので、大動脈乖離を否定するため、来週に冠動脈造影CTをやることになりました。2度目の血液検査では、LDL、ALT、AST、その他項目は変わらず、Dダイマーのみ1.1と軽度上昇していました。 伺いたいのはもし造影検査で上記心臓関連の疾患を否定できた場合、どのようなことが原因と思われるかご意見を頂戴できれば幸いです。 個人的には自律神経失調症や逆流性食道炎とかが影響かなと思っているのですが… また今後どんな治療方針をもつべきかも、あればお願い致します。

5人の医師が回答

痩せ型なのにお腹ポッコリ

person 20代/女性 -

胸下から下腹部までお腹がパンパンに出てます。アフリカの栄養失調の子供みたいに。内臓脂肪の付きすぎかなと思い三週間前くらいから踏み台昇降を30分から1時間を週2〜4回、あとなるべく毎日腹筋背筋ストレッチをやるようにしましたがあまり変化ないです。起床時は少しマシで(それでも普通の人よりはポッコリしてます)、食べるとドカ食いじゃなくてもまたパンパンに出っ張ります。あと便秘がちです。このままダイエット続ければ徐々にへこみますかね?ちなみに食事制限は欲に負けてしまいしてません…。量を沢山食べると言うよりはお菓子やアイスなど間食が多いです。夜バイトしてるので夜中にポテチなど脂っこい物を食べてしまったり…。以前婦人科系の目的で血液検査をしたのですが、悪玉コレステロールと中性脂肪と動脈硬化指数と血小板の数値が正常値よりも高く、血は全体的に少ないと言われました。父親は高血圧です(私は計った事がないのでわかりません)。身長159cm体重45〜6kgで見た目太っていませんがお腹だけメタボ並に出てます。単純に肥満ならダイエットを頑張れば良いのですが、もしかして他の病気の可能性があるのかなと最近心配になってきました?これらの症状で何かわかりますか?あと低用量ピル服用しています。

1人の医師が回答

人間ドックの結果から腎臓病でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

人間ドックの結果から、急ぎ受診するべきか迷っています。 超音波検査、右腎嚢胞3.7ミリ 尿検査、蛋白±、潜血+、赤血球5.2 (糖−、ウロビリノーゲン±、PH6.5、比重1.027、白血球0.8、硝子円柱−、細菌+) 血液検査、クレアチニン0.50 (ネットでeGFRを計算したところ、106.2) 身長151.1、体重45.4、BMI19.9、40歳 血圧1回目137/80、2回目123/82 他、LDLコレステロールが124の高め、空腹時血糖値98、hba1c5.4 2019年秋の人間ドック(当時産後3ヶ月)でも、蛋白+が出たことを今回思い出しました。 その少し前、2019年夏の妊娠後期も、蛋白が+と±の2回あり、母子手帳に記載ありました。 潜血は10年以上前から、毎回+か±が出てまして、10年前に泌尿器科を受診した際、体型と女性ということで出やすいので気にしなくていいと言われました。 今回の採尿はタイミングが悪く全然出る気配がなくて、赤ちゃん連れでもあり、初めから終わりまでをさっさと採尿してしまいました。全部絞り採って量は20程度でした。生理終了から10日は経過しています。 1、eGFRが正常でも、蛋白潜血ともに陽性ならば、腎臓病の「可能性が高い」とネットに書かれていたのですが、早めの再検査をした方がいいでしょうか?所見には定期的に尿検査しましょうと書かれていました。 2、もともと筋肉が少ないのですが、eGFRは、腎臓に問題があっても筋肉が少ないと正常となるのでしょうか? 3、嚢胞が原因で、今回の尿検査結果となった可能性もありますか?嚢胞は関係しているのでしょうか? 4、腎臓内科と泌尿器科は、何が違うのでしょう。どちらの科が適していますでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

咳がよく出ます。新型肺炎ではないかと不安になります

person 50代/男性 - 解決済み

一月ほど前から咳が出始め、この2週間ほどは結構出る状態です。 とりあえず当方、高血圧、糖尿、不整脈の診察・治療、薬の処方を定期的に受けているので、主治医に連絡をとり、熱がないのであれば来院可との事で病院に行きました。 看護師から新型コロナ感染の可能性を含めた問診を受けたあと、血液検査とCTを撮りましたが、主治医の診察では肺炎の兆候は見られず、気管支炎だろうとの事で、朝ジェニナック200を2錠と、1日3回のカルボシステインを処方されました。 飲み始めて2日目で咳が止まり、安心していたのですが、3日目にまた咳が出始めています。 とりあえず7日分もらってるのでそれは飲み切ろうと思っているのですが、自分が新型肺炎?と言う思いが拭きれません。 ここ2週間ほど毎日熱と血圧をチェックしていますが、平熱と120/80ほどで、倦怠感もありません。 最近話題の嗅覚、味覚の異常もなく、食欲も全開とはいきませんが、まあまああります。 血液検査ではCRPの数値が少し高め、あと、肝臓の数値もいつもよりやや高め、クレアチニンも高めでした。ヘモグロビンA1Cは正常値です。 ちゃんとした検査をしなければ、新型肺炎とは判定できないので、なんとも不安なのですが、主治医は新型肺炎の検査の必要はないという見解でした。 当方、1月から電車通勤もやめ、自家用車で通勤し、飲み会にも遊びにも旅行にも行かず、休日は一日中家で消毒をする日々です。 マスクは普段は手作りマスクを使いまわしていますが、病院や人混みにどうしてもいかなければならない場合は高性能マスクで出かけます。 毎日ニュースを見るたびに不安感が増して、心療内科で処方されているデパスを飲んで寝る毎日です。 先生方はこの症状をどのように感じられますか?忌憚のないご意見をお願いします。

2人の医師が回答

胃もたれが断続的に続く

person 50代/女性 -

昨年4月に母を急になくしました。 遺産の問題などいろいろ残り、疲れていたのもありますが 更年期とも重なりホルモンのバランスも崩しました。 そのころから胃もたれがあるようになり いつまでも胃に食べてたものが残っている感じが続きました。胃痛はありません。抑えて痛いところもなく便も正常です。 食欲はあります。 朝おきても胃もたれしているので病院にいって とりあえず症状をいってから血液検査とエコー検査をしました。異常なしでした。医師はそれ以上の検査は 言われませんでした。 婦人科も行きました。 女性ホルモンがなくなってきていました。 胃のぜんとう運動が衰えているとのことで ガスモチンとムコスタほかを服用して 回復しました。 しかし 直ったと思ったころに 肉類、てんぷら類を食べるとまた 同じように胃もたれします。 ゴルフをしていますが ランチの後もすぐラウンドすると 胃もたれしています。 ガスモチンはそのたびに服用して なんとかもたれが直りますが ちょっと油っこいものを食べるとまた同じ状態になります。 そうやって5月から今までの間に 断続的に繰り返しています。 やはり食べるものによると思うのですが 牛肉が好きなので なんとか元の元気な胃になりたいのです。 アドバイスあればよろしくお願いします。 中性脂肪は60で 血圧は低め 上が100〜105下が60〜70を いつもさまよっています。 普通体系で157センチ54キロです。 コレステロールは少し高く240ですが 善玉が85あります。

1人の医師が回答

何科にかかればいいのか分からない

person 30代/女性 -

パニック障害と診断され香蘇散を飲んでいます。自律神経を壊しやすいとも言われたことがあります。体調が良い時が1ヶ月で1週間ほどしかありません。 気になる症状としては ●予期不安、気が遠くなる感じ、それに伴い(?)疲れやすい ●過呼吸からか手足の先がしびれる ●鼻水が喉奥に流れる感覚があり喉に張り付くとパニックが出そう ●パソコンを酷使する仕事なので首がポキポキ鳴って痛い、肩こりもひどい ●頭の圧が高い気がする。調子が悪いとドクドクする。 ●逆流性食道炎をやったことがあり、現在も食べすぎると変な咳が出たり喉がつかえる。 今まで耳鼻科、脳、血圧、血液検査、心電図、甲状腺数値などみましたが正常の範囲内です。 生理は順調のため若年性更年期も違うだろうと言われました。家型的にコレステロールは高いです。 喫煙はしませんが飲酒は週3、4回/350ml程度します。 整体で首の骨がズレていると言われましたが、整形外科などで首の状態など診てもらうべきでしょうか。現在婦人科に併設の心療内科にかかっていますが、精神科専門の病院にもかかろうと思います。 他に何科を受診すべきでしょうか… とにかく体調が悪い日が多く、子育てもあるのに本当に気が滅入ります… アドバイス頂きたいです。

6人の医師が回答

熱中症診断の血液検査数値について

person 50代/男性 -

始めて利用します。 宜しくお願いします。 16日にお盆休みが終わり、17日より通常業務に入りました。 密閉された室内での建設業で、暑く風が無い状態での久しぶりの仕事に、かなりの倦怠感で帰宅時は熱中症気味でした。 その晩は、いつもの晩酌を早めに切り上げ睡眠しました。 次の日の朝は、少しだるさはありましたが体力の回復もあり仕事に行きました。 所が、前日同様の業務を始め出してから身体の倦怠感がひどくなり、食事は取れず、飲み物は全て大量の汗となり、オシッコが出ていない事に気付きました。 帰宅して晩酌していたら、急にめまいに襲われた直後に嘔吐してしまい病院に行きました。 血液検査の結果、クレアチニン値が高く熱中症による急性腎炎と診断があり、血圧が70台と低かった為、点滴後帰宅しました。 検査結果数値がH・Lは以下の通りです。 アルブミン5.3 LD259 尿素窒素29.9 クレアチニン2.70 尿酸8.6 Na133 Cl90 無機リン6.1 血清血糖126 白血球12300 MCH35.5 MCHC35.9 好中球78.3 リンパ球12.8 現在、軽度の倦怠感と筋肉痛・関節痛はあるものの、落ち着いています。 仕事には、もう一度血液検査の後、数値が正常になってからと話がありました。 報告書のHは、日数どの程度で落ち着くのでしょうか。 熱中症でこんなに、バランスが崩れるものなのでしょうか。 そして、何日位で再検査をすれば良いのでしょうか。 もしかしたら、元々腎臓機能がおちており、熱中症を引き起こした可能性はあるのでしょうか ちなみに、2019年12月の血液検査でひっかかる数値項目はありませんでした。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

リピトールとピルの飲み合わせ

person 30代/女性 -

こんばんわ。 31才 女 158センチ 48キロ 二児の母(3歳、1歳) 専業主婦 日々の運動は行けるときに週に数回の歩いて20分程のショッピングセンターに買い物するくらい。 食事は肉よりおから、豆腐料理が多い。青魚が好きで週1、2回は食べてます。 先日血液検査で悪玉コレステロール値が288ありました。 善玉菌や中性脂肪、肝臓などの数値と血圧は正常値です。 本当に悪玉コレステロール値だけ高いんです。 私の祖母が同じなので遺伝だと思います。 内科の先生からリピトールを処方されました。 しかし、いろいろ調べたらリピトールは妊娠の可能性がある人は飲めないと載ってました。 いくらコンドームしてても100%ではないし、以前に破けてたことがあるのでピルを飲むことを考えました。 しかし、リピトールと経口避妊薬は一緒に飲めないと載っています。 1 リピトール以外のコレステロール値を下げる薬を飲みながらピルは飲めるのでしょうか? 2 コレステロール値を下げる薬を飲んでて万が一妊娠したとしても胎児に影響はないのでしょうか? 3 288という数値は生活改善で少なくなるものなのでしょうか? お忙しい所申し訳ありませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)