血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

虚血性大腸炎と診断され受診した日に緊急手術をした

person 60代/女性 -

68歳です。 2日前までは普通の食事、普通の便が出ていたんですが、その後熱、吐き気、どうにもならない腹痛を繰り返し、血便、ナプキンをして受診しました。 血液検査で炎症反応数値が高すぎる結果、CTで酷い虚血性大腸炎の可能性が高い、腸が腐ってるとの事で緊急手術をしました。50cmほど摘出し、人工肛門を取り付けました。 摘出した大腸は全体的に端から端まで黒く、状態が悪いことは素人でも分かりました。赤い脂肪と黒い壁、ところどころぷるんとした正常な細胞がありました。 先生の話では、3ヶ月以内に普通便ができるように再手術する可能性があると言われ、それまで経過観察です。 この病気は原因不明で薬もない、運が悪かった、本人の生命力のみで回復する。と言われました。 肥満や運動不足はなく、食事は腸に良いものを気をつけて摂ってきたつもりです。 薬は尿酸値を下げるものを飲んでいます。 高血圧や糖尿病、心臓系の病気もありません。 自覚症状としては、たまに腹痛と吐き気、腹部のひきつりがありました。 過去10年以内に、全身麻酔の手術を4回しています。今回で5回目です。 人工股関節(右)、子宮癌(子宮摘出)、子宮癌からのリンパ切除、人工股関節(左)です。 開腹すると、リンパ切除の際の影響だろうが癒着が酷く、剥がすのに時間がかかったと先生が言っていました。 本当にこの病気の原因はないんでしょうか? 薬はないんでしょうか? 大腸を切除した縁から黒く変色した、腐食した部分がもっと広がり、エンドレスに、大腸がなくなってしまうんじゃないかと不安です。

5人の医師が回答

膀胱炎の症状について。

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。 持病のお薬のため3ヶ月に一度、血圧の薬と、メインテートをもらっています。血液内科で血液検査と尿検査をたびたびしています。 尿検査でいつも、大丈夫ですが、少し、数値が高い所があり、ひょっとして、去年膀胱炎に2回ぐらいなりましたので、なんか、膀胱炎かもと思いたくさん白湯をのんで、様子をみました。10日位は割と、大丈夫でしたがクーラーつけたり消したりして、9月下旬に36.9ぐらいの微熱がありその前後なんか、生汗ばかり出て尿もそこまでこくもなくしかしなんか泡があるかなと膀胱炎かもと思い、近くの病院へ行き調べたら、軽く膀胱炎でした。薬はバナン錠とプラダオンを1日1錠ずつ朝夕飲むことになり、なかなか、飲んで3日目に入りましたが朝から動くと生汗が定期的?に出て食欲もなく胃もたれみたいなかぜみたいにきついのですが、これは、最初に膀胱炎にもかかわらず様子見て悪化してしまい抗生物質を飲むのが遅くこんなに治りにくいのでしょうか。 (最初の尿の検査) PH 6.5 比重1.013 尿蛋白(定性)〜➖ 尿糖(定性)〜➖ 潜血〜1➕ アセトン体〜➖ 試験紙白血球〜1➕ 赤血球〜1-4/HF 白血球〜1-4/HF 尿細管上皮1ミマン/HF 細菌➕ (2週間後) 赤血球〜1-4/HF 潜血〜➕ 細菌〜➕    ➖       ほかは、前半と変わりませんでした。 ちなみにお腹もはりがありましたが、血液検査でアルブミン4.7(4.1〜5.1正常値)でした。腹水?とかも気になりましたが、今のところ、去年からよく、膀胱炎になりますが、大丈夫でしょうか? まだ、治るには時間かかりますか?

2人の医師が回答

車の運転中に立ちくらみ、動悸、息苦しさが起きます

person 40代/男性 -

去年11月初旬に、車の運転中に突然過呼吸になり緊急搬送されました。心電図、胸部レントゲン検査は問題なし、その時の血液検査では静脈酸素?の値が30で確かに低いが、ほかの値は正常の範囲で貧血の疑いもないとの事。ストレスの影響による過換気症候群、パニック障害と診断されました。もし次症状が出ても酸素不足で死ぬことはないから落ち着いて普通に呼吸すれば大丈夫との事。 その後も症状がたびたび襲いましたので今年1月に検査しました。血液検査はすべて正常で貧血の疑いもなく、高血圧(140+-5、100+-5)ですが脳のMRIも問題なしでした。 当帰芍薬散を処方してもらい、多少改善されている気もしますが、現在も当初の大きな症状とまではいきませんが、症状が出るので困っています。 発症の引き金となる直前の身体的共通点をまとめます。 ・日光(10時30~13時)を浴びて、体が暑くなってきた時 ・喋る、笑うなどして息を吐き切った時 発症シーン別にまとめると以下の通りです。 起きる確率が高い。症状が大きい。 ・車の運転(同乗者がいる) 起きる確率が低い。起きても症状が軽い ・一人での車の運転 ・電車 ・屋外 ほぼ起きない。起きても症状が軽い ・自宅 特に発症の引き金となる2つの身体的条件が重なり、車の運転(同乗者がいる)というシーンが重なるとまず起きます。突然目の前が一瞬暗くなり、冷や汗、軽いめまいと動悸、指先の血の気がひく、息苦しさ、などが一気に襲ってくるのでとても怖いです。 運転中しゃべらない、体や顔が火照る前に窓を開ける、上着を脱いでおくなど対策し、なるべく起きないようにしています。本当にパニック障害なのでしょうか?身体的要因が隠れているのではないかと悩んでいます。改善方法を模索しています。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

本日、突然頭に血がのぼらなくて、強い立ち眩みがしました。

person 40代/女性 - 解決済み

41歳 女性です。 突然頭に血が上らなくなり、強い立ち眩みがする症状に悩んでいます。 この症状は28歳ぐらいから1年~2年に1回起こっています。 何回か続いているため、脳神経外科でMRIで診察をして頂く予定ですが、 この症状は、首の動脈硬化で血管がつまりかかっていたり、動脈瘤があったり、脳梗塞などが原因なのでしょうか。 以下はどんな病気の可能性がありますか。ご返答お願いいたします。 ■1回目:本日、ケーキを食べて、アイスカフェラテを飲んだあとに、トイレのあとに、突然、頭に血が上らない強い立ち眩みがして、急いで壁を持ち、椅子に座りました。 ■2回目:2か月前に仕事の昼休みに、外出したときに突然、下からつきあがる感覚がして、頭に血が上らなくなり、立ち眩みがしました。首を動かしてしばらくたっていると改善しました。 ■3回目:部屋のクローゼットの高いうえの荷物を降ろしたりする動作を続ける、腕、首あたりに負担のある動きをした、次の日に、血の気が引く症状が起きたことがあります。 ■4回目:去年の夏、両親と居酒屋でお酒をのみ、たこ焼きを焼いているときに前かがみの姿勢が続いたときに、強い立ち眩みがしました。 ■症状:頭の血の気がひくが1分程で改善。目が乾燥しやすい。     毎回、首あたりに血流障害のような感覚を感じています。     全身の血流が良いときは、おこらないです。     血液検査して毎回、貧血はなしです。     血圧は正常(120 75 心拍数75)で病院にいくと高く(150~180 100 心拍数130)     疲れているときは心拍数も90ぐらいと高くなりやすい。 ■頻度:去年と今年は1年に2回起こりました。 ■生活:20年近く、デスクワークで1日中体を動かさずにPCの前にいます。   以上、ご返答お願いします。

7人の医師が回答

急性虫垂炎の待機手術を受けるか受けないかについて

person 50代/女性 - 解決済み

先月、夜間に右下腹部激痛のため救急車を呼び、搬送先で急性虫垂炎の疑いとの診断でそのまま入院しました。医師からは、虫垂炎としては初期ですが、白血球の数値が高いと言われ、3日間抗生剤を点滴、4日目に血液検査で正常となり、7日目にCT撮影で虫垂の炎症が落ち着き、8日目に退院しました。 実は2日目から痛みはなく、早い退院になるかと思いましたが、初めての入院による緊張のせいか、血圧が150超になり降圧剤も点滴したため長引いた印象です。 退院後は、抗生物質と整腸剤を1週間飲みましたが、抗生物質が終わる頃に虫垂よりも上部が痛くなり、処方された痛み止めを1度飲み痛みはなくなりました。元々便が固い方で、今でも市販の整腸剤を飲み便秘には気をつけていますが、食後やガスが溜まったときには、虫垂よりも上のあたりが「ざわざわと引っ張られるようなわずかな痛み」はありますが、これは何かの炎症反応でしょうか? 先日退院から4週間後に医師と面談しました。入院時の虫垂の画像は少し腫れている程度で、大きさも5センチぐらいでした。手術希望なら「来月に腹腔鏡での待機手術です」と説明を受けました。また、手術をしない場合の再発の可能性についてはわからないとのこと。手術をすべきか尋ねると、「手術を絶対には勧めないがしなくて良いとも言えない、自分で決めるように」とのことです。 私は、痛がりの怖がりなので手術をとても迷っております。術後の痛みや後遺症の他、入院によるストレスからの高血圧も心配です。 手術について、以下3点伺いたく存じます。 ・待機手術であれば痛みや後遺症のリスクは少なく、それ程恐れることはないでしょうか? ・今回は手術をせずに、次回再発した時にまた救急対応して頂いて、その後手術するという選択もありでしょうか? ・再発の場合は今回よりも重症化(腹膜炎を伴うなど)もあるのでしょうか?

5人の医師が回答

62歳男性 腎盂ガンで腎臓摘出後の腎臓機能低下についての心配

person 60代/男性 - 解決済み

2023年9月腎盂がん罹患し、腎臓摘出ステージ1で根治後、膀胱内再発、CTで定期検査中です。質問は残った腎臓機能の低下についてです。1.今の腎臓機能はどの程度深刻か2。食事制限について3.腎臓専門医に診てもらうべきかの3点です。  腎臓以外は、緑内障、無呼吸症候群(マウスピースで改善)、動脈硬化。投薬はエパデール、アボルブ、3日おきにリンゼス服用(過去は痔ろうの為マグネシウム下剤7年服用)中です。  切除前2年間の数値は・クレアチン0.76~0.94(複数病院)(eGFR64~80幅大)尿素窒素17と尿酸値5.5でほぼ一定・糖尿病の懸念なしながらコルステロール高めは常態化 血圧も上140前後下80台。  術後は、23年9月直後クレアチン(eGFR)1.45(39.5)→1.36(42)→1.56(37)→24年4月1.49(38) 尿素窒素24→13.5 尿酸値7.5~7.3へ改善 血圧(上100前後下70前後)とコルステロール正常値に改善、貧血(血色素量12.5ヘマトクリット38)以外は血液検査異常値なく体調もすこぶる良ながら立ち眩みはあり、尿たんぱくはいつもマイナス。毎朝4キロ歩、1時間ストレッチと筋トレ、乗馬し体重は66キロ(術前70キロ)水分2L、徹底した減塩、無添加食材、低たんぱくご飯(70g/日タンパク質目安)を摂取。 1今の腎機能は腎臓摘出によるもので現状のケアを続ければ深刻な心配は不要?術後よりクレアチン数値は悪化しているが術前に衰えた筋肉の改善(体脂肪27→22)も要因と考えてよいか?2かかりつけは泌尿科医で癌に精通、経験豊富で信頼してますが、塩分、禁酒以外食事制限は不要とのことです。しかし、将来を考えて食事制限は必要ではないかと心配です?(どの程度かも)。逆に禁酒は必要ですか?3腎臓専門医に受診すべきでしょうか? 宜しくお願いします

3人の医師が回答

約1年で 体重が 約10kg 減少した

person 60代/男性 -

状況 自営業のため 約1年前から 経営についてのストレス有、現在は解消している。昨年の7月ごろ アデノウィルスに感染 約1か月間ぐらい 倦怠感 食欲不振がつづく、以後 徐々に解消。その折から 体重は徐々に減少。昨年 10月ごろ ぎっくり腰で 何とか 日常生活は問題ないが 歩行等が 邪魔くさくなり 足が細くなり 体重減少を実感する。昨年 12月に 脊柱管狭窄症か??と 思い 地元 専門医で受診、、しかし 問題なし、ただ 「運動してください」・・・といわれた。現在は 軽い運動とストレッチを毎日続けている。本日 体重を確認したら 67kgでした、約3か月前 71kg 1年前は 79kgです。コロナ等は感染していません(ワクチンは5回接種)ここ2~3か月は 大きなストレスもなく 食事も1日3回定期的 睡眠は 12時就寝 7時起床(1回トイレで起きる) お通じは特に下痢でもなく問題ない。飲酒はしません、タバコ軽いタイプを 1日20本 血圧は 高めです、薬を服用 120~130ぐらい。内科医へは 毎月受診しています。3か月に1回は血液検査(多少のoptionも含めた内容で検査)特に 目立った問題なし、逆に 体重が減った関係上 肝臓関係の数値は 正常になった。今年 1月2月ごろ 腹部エコー検査をしました、特に問題なし。尿酸値・血糖値問題なし。 日常生活では 倦怠感・疲労感はありません、しかし 筋力が低下しているため 400~500m以上 歩くと 疲労感があり 2~3分休まないと 歩くことが 困難な感じがします。ご教授願います。

4人の医師が回答

自律神経失調症と起立性調整障害

person 50代/男性 - 解決済み

下記の症状に悩まされております 軽い目眩 少し立っていると座りたくなる 疲れやすく、直ぐ横になりたくなる 著しい体力の低下 以上がここ半年で頻発しています 胃酸が逆流する 口臭が気になる 喉に支えた感じがする 以上はここ3ヶ月の症状です ちなみに、双極性障害、高血圧、高脂血症の持病があります 体調が悪いのが、1年くらい続くので胃カメラ、脳のCT.MRI、腹部もエコーとCT、甲状腺ホルモン、ホルター検査、便潜血のあらゆる検査は異常なし。 主治医も私も、内科的な病気は疑っておりません。「逆流性食道炎は否定済」 現在の治療は、タケキャブや半夏暑朴湯の投薬のみです。 寝方がよくないのか起床後、強い呑酸が出ます。 疲れやすいとかの症状は、まだ、言ってません。 週明けの診断で相談します。 1 症状としては、起立性調整障害を含む自律神経失調症の可能性が高いでしょうか? 2 今の主治医は、一般内科と消化器を主としています。 耳鼻科や神経科でも診てもらったほうが、よろしいでしょうか? 3 考えたくないのですが、大腸癌の不安があります。 約、1年前に極端に低いヘモグロビンの数値9が出たので胃カメラを受診しました。 慢性胃炎の診断でした。 頻繁に血液検査をしていただき、5、6回とも正常値だったので計測ミスかもしれませんね。 大腸カメラを受けたことがないのと、ここ一月程、漢方の力を借りてもスッキリした排便がないから少し不安です。 4 主治医は積極的に漢方薬を勧めてくれます。 自律神経失調症には、どんな漢方薬が効果ありそうですか。 5 最近は、双極性障害やストレスとかは、たぶん感じていない分、余計に怖い病気を想像してしまいます。 先生方、ご意見よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)