検索結果:1,376 件
子供の様子は特に変わりなく熱もなく元気です。 念のため関係あるかもと思うことを記載させていただきます。 ◾︎本日の離乳食(昼) 10倍がゆ、たらのすり身、りんご煮 ※以前から口にしていますがこれまで問題ありませんでした。
2人の医師が回答
現在7ヶ月の赤ちゃんの胸やお腹あたりに小さな赤いポツポツが少しできていることに先週末気がつきました。 夜お風呂にいれようと服を脱がせた時だったのでいつできたかはわかりません。 この日は離乳食で初めてトマトをこさじ1あげたのですがトマトによるアレルギーの可能性はあるのでし...
1人の医師が回答
また、体全体にできものはないのですが、脛にザラザラしたぶつぶつとお腹・胸にも少し赤くポチポチとできものがあります。 離乳食を開始したタイミングでできだしたのでアレルギーも心配です。皮膚以外に症状はありません。 家でのケアの方法と、受診すべきかどうかご教示ください。
こんにちは。8ケ月の娘に、さきほど離乳食をあげていたんですが、全卵2分の1が入った親子丼をあげていました。娘は今日、手でご飯をいじりながら食べていて、顔や頭や足にべっちゃりと親子丼が付着したまま食べていました。
最近、離乳食で卵を与えました。与えた直後は特に問題なかったのですが、お風呂上がりに見てみたら頬の辺りから首にかけてブツブツっぽいものがありました。卵と関係があるのかわからなかったので、近所の皮膚科に行くと、多少反応しているのかもしれないと言われました。
10人の医師が回答
バナナうんちのような綺麗なうんちが出ることもありますが、べったりした臭いうんちが出ることが多いきがします。 現在1週間はそのような便で水下痢ではなく離乳食の頃のようなベタッとした柔らかい便です。 本人は軟便の時も至って元気で便の回数も1日1回か2日に1回くらいのペースです。 ...
4人の医師が回答
昨日に引き続きすみません。 7ヵ月の女の子です。 今日離乳食で10時にベビーフードの白身魚を食べたところ、14時におでこ、鼻、口周りにかぶれのような湿疹が出てきました。今までに見たことない赤さ、範囲なので心配になってしまいました。
6人の医師が回答
生後7ヶ月の娘のことです。 先月から離乳食を始め、初めの1週間はお粥のみを食べて特に問題なかったのですが、その後からお粥を食べると口周りに赤い発疹が見られるようになりました。 毎回食前に口周りにワセリンはしっかり塗っています。
3/20まではそのような事はなく、いつも気持ちよさそうにしていました。 生活の変化で心当たりのあることとしては、3/2から離乳食を順調に進めていたのですが、3/20に下痢をしてから一旦お休みをしています。(これまでお粥、にんじん、かぼちゃ、サツマイモ、...
7人の医師が回答
くらいにしか思ってましたが、夜のお風呂のときに増えていることに気がつきました。 腕にも少しでています。 今日の離乳食に初めて食べさせた食材はありませんが、苦手なバナナを朝8時前頃に薄切り2枚食べさせました。 ※いつもはえずいて吐いてしまいます。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1376
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー